このボールペン、いくらだと思う? お値段聞いたらきっとビックリするかも

新着 By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

メモを取る時や書類にサインする時などに使われる、ボールペン。

コンビニエンスストアで気軽に買えるほど身近なアイテムである一方、質感や書き心地などにこだわったハイエンドモデルも存在します。

高級感あるボールペンが1本あるとデキる大人の雰囲気を演出できますが、とはいえ「ボールペンは消耗品だから、あまりお金をかけたくない」という人もいるでしょう。

そんな人にオススメしたいのが、お手頃価格だけどチープではない、いわゆる『高見え』するボールペンです。それがこちら!

Amazonで見る

楽天市場で見る

本記事で紹介するのは、文具メーカー・ゼブラの『フォルティア300』というボールペンです。

2025年11月現在、『フォルティア300』のAmazonでの販売価格は、なんと341円

ネットで「値段のわりに高級感があって、いい意味で裏切られた」などと話題になっていたのを見かけて、早速ポチッと購入しました。

金属製で、光沢感とシックさがバランスよくデザインされた本体は、確かに高級感があります…!

ジャケットの内ポケットから『フォルティア300』が出てきたら、「おっ」と思う人もいるのではないでしょうか。

『フォルティア300』を持ってみると、細身ながらしっかりとした重量感が。

細くて軽いボールペンは持ちにくいことが多いのですが、『フォルティア300』は程よい重さによってうまくカバーしている印象です。

マットな感触で滑りにくく、しっかり持てるグリップもポイントとなっています。

書き心地については、いわゆる普通の油性ボールペンといった感じ。滑らかな書き心地を求める人には物足りないかもしれません。

その反面インクがにじむことはなく、しっかりと紙にのるので、多少崩して書いても大丈夫。もちろん、トメハネを意識すればきれいに書くこともできます。

写真上:崩し気味に書いた字
同下:トメハネを意識して書いた字

【ネットの声】

・価格からして正直期待していなかったが、とても『高見え』する1本でコスパが素晴らしい!

・シンプルなデザインで、程よく重量感がある。メモ書きからビジネスシーンまで幅広く使える。

・同価格帯のボールペンよりも高級感のある見た目。基本性能はしっかりしているけど、値段相応かな。

・300円台とは思えないぐらいデザインがいい。仕事中もずっとこれを使っている。

ちなみに、筆者が気に入ったポイントは、ノックのしっかりとした感触。

跳ね返りが強めですが、そのぶんしっかりとした押し心地で、チープさがありません。

気軽に買えて『高見え』する、お得感たっぷりな『フォルティア300』を手に入れたら、ノックの押し心地にもぜひ注目してみてください…!

Amazonで見る

楽天市場で見る

なお、『フォルティア300』と同様に高級感ある見た目で、かつ書き心地が滑らかなボールペンもあります。気になる人は以下のリンクからどうぞ!


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ボールペン文房具検証

この記事をシェアする