雑誌付録の『リバーシブルポシェット』が「なかなかイイ!」 宝島社In Redを開封レビュー【2024年6月号】

ファッション By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

2024年5月に発売された女性ファッション雑誌『In Red(インレッド)』。

今回の雑誌付録は、イギリスの代表的アウターブランドであるMACKINTOSH(マッキントッシュ)のカジュアルライン『Traditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)』のリバーシブルポシェットです。

雑誌In Redとその付録の写真

使いやすそうに見えますが、はてさて、クオリティのほうはどうなのでしょうか。

一緒に見ていきましょう!

In Redの雑誌付録『リバーシブルポシェット』の魅力

リバーシブルポシェットの魅力は、当然ながらリバーシブルに使えて違ったデザインが楽しめることです。

まず、トラディショナルウェザーウエアのロゴがしっかりと見える面を表にした見た目がこちら。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』の表の写真
雑誌付録『リバーシブルポシェット』の裏の写真

ブラックを基調としているので、非常に使いやすそうですね。

お金やカードを入れるイメージはこんな感じ。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』にお金やカードを入れた写真

背面はスマホが入る透明なポシェットが付いているのですが、その上からでもスマホがすいすい操作できるのは、非常に便利です!

雑誌付録『リバーシブルポシェット』越しにスマホを操作している写真

続いて、トラディショナルウェザーウェアのロゴがない、シンプルなほうを表にして見ていきます。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』の表の写真
雑誌付録『リバーシブルポシェット』の裏の写真

シンプルな見た目がいいですね!ぐっと大人っぽくなります。

近年、ロゴはあまり見せないようにしたいという人も増えているので、どちらのデザインで使うか選べるのは大きな魅力の1つです。

紐のフックを引っ掛けるDカンを変えるだけで、すぐデザインが変えられるところも◯。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』のフックを変える時の写真

唯一、こちらの面ではスマホは入れられるものの、操作はできないのが人によっては気になるかもしれません。

In Redの雑誌付録『リバーシブルポシェット』を身につけてみた

リバーシブルポシェットを実際に身につけるとこのようになります。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』を身につけた写真
雑誌付録『リバーシブルポシェット』を身につけた写真
雑誌付録『リバーシブルポシェット』を身につけた写真
雑誌付録『リバーシブルポシェット』を身につけた写真

サイズ感は女性にマッチしています。女性の服はポケットがないものも多いので、ちょっとしたものを入れて出かける時にはちょうどいいかもしれませんね。

筆者は男性なのですが、リバーシブルポシェットを実際に使ってみたところ、サイズ感がかなり小さくてバランスが悪く、断念しました。

デザインはシンプルで使いやすそうだったので、ちょっぴり残念。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』の残念なポイント

このリバーシブルポシェットは『撥水性』も謳い文句にしています。

トラディショナルウェザーウェアというブランド自体がレイングッズが有名なので、期待していたのですが…。

スプレーの水を吹きかけてみたところ、多少は弾いているものの、どちらも水が染み込んでしまいました。

雑誌付録『リバーシブルポシェット』に水をかけて撥水性を確認した写真
雑誌付録『リバーシブルポシェット』に水をかけて撥水性を確認した写真

撥水性に関しては、期待しないほうがよさそうです。

In Red 2024年6月号 雑誌付録のまとめ

気になるところはあるものの、使いやすさやデザインはよく、これが1000円台で買えるのはコスパはイイといえます!

気になった人は、チェックしてみてくださいね。

雑誌 In Red 2024年6月号の写真

Amazonで見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
バッグ雑誌付録

この記事をシェアする