忙しい日のコーヒーブレイクに! ちょうど1人分が淹れられる『BRUNO』のコーヒードリッパー ホーム・キッチン By - shio 更新:2025-04-02 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 気分のリフレッシュやおやつのお供に、1杯だけコーヒーが飲みたいと思うことはありませんか。 お湯を注ぐだけで手軽なインスタントコーヒーでもいいのですが、せっかくなら豆から挽いた本格的なコーヒーが飲みたい! しかし1人分だと準備と後片付けがめんどくさいですよね…。 そんなジレンマを解消してくれるのが『BRUNO(ブルーノ)』の『パーソナルコーヒードリッパー』です。 BRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用 ペーパーレス おしゃれ ドリップ カップ パーソナル アイボリー BHK244-IV Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る ブルーノといえばスタイリッシュで機能的なキッチンツールや雑貨でおなじみ。 今回ご紹介するコーヒードリッパーも、おしゃれな見た目で使い勝手も抜群の人気商品です。 目次 1. ひとり時間にぴったり!ブルーノの『パーソナルコーヒードリッパー』とは1.1. 省スペースに収納できる1.2. ペーパーフィルターがいらない1.3. 便利なフタ2. さっそくコーヒーを淹れてみた3. お手入れも簡単4. ブルーノの『パーソナルコーヒードリッパー』でおひとりさまカフェ気分を楽しもう ※この記事は、2025年4月1日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。 ひとり時間にぴったり!ブルーノの『パーソナルコーヒードリッパー』とは 『パーソナルコーヒードリッパー』という名前の通り、1人分のドリップコーヒーが手軽に作れちゃうツール。 ステンレスのフィルターとガラスのマグカップ、フタの3点がセットになっています。 キュートなパッケージに梱包されているので、ちょっとしたギフトにもいいかも。 フタのカラーはアイボリーのほかにグリーンとピンクの色違いもあります。どれもかわいくておすすめです。 省スペースに収納できる 本体サイズ(付属品なし):横幅105mmx高さ90mmx奥行90mm 重量:195g 狭いキッチンにおいても邪魔にならないコンパクトさが特徴。 ガラスマグに付属品すべてが収まるので、省スペースに収納できて持ち運びにも便利です。 筆者 職場やおひとりさまキャンプ、ピクニックに持っていってもいいかも! ペーパーフィルターがいらない メッシュステンレスフィルターに直接粉を入れて使うので、紙のフィルターを用意する必要がありません。 きれいに洗えば繰り返し使えてGOOD。お財布に優しくとってもエコです。 メッシュは二重構造になっていて目が細かい! 粉塵を通さず、クリアな味と口当たりのコーヒーを抽出してくれます。 便利なフタ フタをかぶせておけばコーヒーが冷めたり、酸化したりするのを防ぎ、ゆっくりコーヒーブレイクを愉しむことができます。 また、抽出が終わった後のフィルターをドリッパーごと置くことも可能。 キッチン台や机を汚さず淹れることができるのは嬉しいです。 さっそくコーヒーを淹れてみた まずはガラスマグにドリッパーをセット。 1人分のコーヒー粉を入れたら、中心から外側に向かって『の』の字を描くようにゆっくりと少量のお湯(約85℃)を注ぎます。 全体にしっかりなじんだなと思ったら30秒ほどステイ…。 この『待ち(蒸らし)』の工程を挟むことでコーヒーの深みや甘み、後味が感じやすくなります。 次は丁寧に抽出!3回ほどに分けて先ほどと同じように『の』の字を描くようにゆっくりとお湯を注いでいきます。 最後にドリッパーをはずして完成。フタの上に置いておくと机を汚さなくていいですよ。 飲んでみると、すっきりとした味わい! マグが薄めのガラスで作られているので持ちやすく、口当たりも抜群です。 1人分とはいえ、丁寧に淹れたからこそインスタントコーヒーを飲む時よりも満足感を得ることができました。 お手入れも簡単 フィルターに残ったコーヒーの粉のカスは、逆さにするとストンっとかたまりで落ち、簡単に取り除くことができます。 ある程度落とせたら、細かな粉を指で除いて水で洗い流すだけ。 ステンレス製なので色や匂い残りがなく、すっきりと洗うことができました。 紙フィルターはそのまま捨てちゃえばいいので、この洗う作業を少々面倒に感じるかもしれません。 ですが、飲み終わったマグやドリッパーと一緒に洗っちゃえば、そこまで煩わしいとは思わないでしょう。 ブルーノの『パーソナルコーヒードリッパー』でおひとりさまカフェ気分を楽しもう インスタントもいいけど本格的なコーヒーが飲みたい! そんな時に活躍してくれる1人分のコーヒードリッパーのご紹介でした。 用意も片付けも簡単なので、忙しい日のコーヒーブレイクにもピッタリ。 ちょっとひと息つきたい時にあると便利なアイテムです。 コーヒー好きはもちろん、豆から淹れるコーヒー初心者にもおすすめ。ぜひチェックしてみてくださいね。 AmazonでBRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用を見る 楽天市場でBRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用を見る Yahoo!でBRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用を見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード コーヒー検証 この記事をシェアする Share Post LINE
気分のリフレッシュやおやつのお供に、1杯だけコーヒーが飲みたいと思うことはありませんか。
お湯を注ぐだけで手軽なインスタントコーヒーでもいいのですが、せっかくなら豆から挽いた本格的なコーヒーが飲みたい!
しかし1人分だと準備と後片付けがめんどくさいですよね…。
そんなジレンマを解消してくれるのが『BRUNO(ブルーノ)』の『パーソナルコーヒードリッパー』です。
BRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用 ペーパーレス おしゃれ ドリップ カップ パーソナル アイボリー BHK244-IV
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
ブルーノといえばスタイリッシュで機能的なキッチンツールや雑貨でおなじみ。
今回ご紹介するコーヒードリッパーも、おしゃれな見た目で使い勝手も抜群の人気商品です。
※この記事は、2025年4月1日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
ひとり時間にぴったり!ブルーノの『パーソナルコーヒードリッパー』とは
『パーソナルコーヒードリッパー』という名前の通り、1人分のドリップコーヒーが手軽に作れちゃうツール。
ステンレスのフィルターとガラスのマグカップ、フタの3点がセットになっています。
キュートなパッケージに梱包されているので、ちょっとしたギフトにもいいかも。
フタのカラーはアイボリーのほかにグリーンとピンクの色違いもあります。どれもかわいくておすすめです。
省スペースに収納できる
本体サイズ(付属品なし):横幅105mmx高さ90mmx奥行90mm
重量:195g
狭いキッチンにおいても邪魔にならないコンパクトさが特徴。
ガラスマグに付属品すべてが収まるので、省スペースに収納できて持ち運びにも便利です。
職場やおひとりさまキャンプ、ピクニックに持っていってもいいかも!
ペーパーフィルターがいらない
メッシュステンレスフィルターに直接粉を入れて使うので、紙のフィルターを用意する必要がありません。
きれいに洗えば繰り返し使えてGOOD。お財布に優しくとってもエコです。
メッシュは二重構造になっていて目が細かい!
粉塵を通さず、クリアな味と口当たりのコーヒーを抽出してくれます。
便利なフタ
フタをかぶせておけばコーヒーが冷めたり、酸化したりするのを防ぎ、ゆっくりコーヒーブレイクを愉しむことができます。
また、抽出が終わった後のフィルターをドリッパーごと置くことも可能。
キッチン台や机を汚さず淹れることができるのは嬉しいです。
さっそくコーヒーを淹れてみた
まずはガラスマグにドリッパーをセット。
1人分のコーヒー粉を入れたら、中心から外側に向かって『の』の字を描くようにゆっくりと少量のお湯(約85℃)を注ぎます。
全体にしっかりなじんだなと思ったら30秒ほどステイ…。
この『待ち(蒸らし)』の工程を挟むことでコーヒーの深みや甘み、後味が感じやすくなります。
次は丁寧に抽出!3回ほどに分けて先ほどと同じように『の』の字を描くようにゆっくりとお湯を注いでいきます。
最後にドリッパーをはずして完成。フタの上に置いておくと机を汚さなくていいですよ。
飲んでみると、すっきりとした味わい!
マグが薄めのガラスで作られているので持ちやすく、口当たりも抜群です。
1人分とはいえ、丁寧に淹れたからこそインスタントコーヒーを飲む時よりも満足感を得ることができました。
お手入れも簡単
フィルターに残ったコーヒーの粉のカスは、逆さにするとストンっとかたまりで落ち、簡単に取り除くことができます。
ある程度落とせたら、細かな粉を指で除いて水で洗い流すだけ。
ステンレス製なので色や匂い残りがなく、すっきりと洗うことができました。
紙フィルターはそのまま捨てちゃえばいいので、この洗う作業を少々面倒に感じるかもしれません。
ですが、飲み終わったマグやドリッパーと一緒に洗っちゃえば、そこまで煩わしいとは思わないでしょう。
ブルーノの『パーソナルコーヒードリッパー』でおひとりさまカフェ気分を楽しもう
インスタントもいいけど本格的なコーヒーが飲みたい!
そんな時に活躍してくれる1人分のコーヒードリッパーのご紹介でした。
用意も片付けも簡単なので、忙しい日のコーヒーブレイクにもピッタリ。
ちょっとひと息つきたい時にあると便利なアイテムです。
コーヒー好きはもちろん、豆から淹れるコーヒー初心者にもおすすめ。ぜひチェックしてみてくださいね。
AmazonでBRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用を見る 楽天市場でBRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用を見る Yahoo!でBRUNO ブルーノ コーヒードリッパー 一人用を見る
[文・構成/UPDATE編集部]