猛暑の中、この『黒いショルダーバッグ』を持ってアイスを買いに行ったら… 「さすが山崎実業だわ!」 ホーム・キッチン By - みぃ 更新:2025-08-07 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 全国各地で40℃を上回る地域が相次ぐなど、危険な暑さが続く今年の夏。 ちょっと外に出ただけでも汗が吹き出しますよね。 夏になると、大好きなアイスを買う頻度が増える筆者。コンビニで新作のアイスをチェックして購入するのが恒例です。 しかし、この暑さだとアイスを買ってもすぐに溶けてしまい、家に帰ってくる頃には残念な状態になっていることも…。 かといって「アイスを買うためだけに保冷バッグを持っていくのもなあ…」と悩んでいたところ、こんな素晴らしい商品を発見しました! 夏のコンビニの『ちょい買い』に大活躍してくれる山崎実業『tower』のアイテムがこちら! ご紹介したいのが、インテリア雑貨メーカー『山崎実業』の人気シリーズ『tower(タワー)』から登場しているこちらのショルダーバッグ。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 一見、シンプルなデザインのただのショルダーバッグに見えますよね。 こちらは『コンビニちょい買い保冷&保温バッグ』という商品で、その名の通り、コンビニで買ったアイスや飲み物などを持ち帰るのに便利な、保冷・保温効果のあるショルダーバッグなんです! バッグの大きさは、幅29cm×高さ24cm×マチ5.5cm。 ショルダーストラップは、76~138cmまで長さ調節が可能で、取り外しもできるので、バッグインバッグとして使用することもできます。 バッグには2つのポケットが搭載されており、内側のメッシュポケットには保冷剤を入れれば保冷力がさらにUP。 外側に付いたファスナーポケットには、保冷・保温機能はありません。 ここに財布やスマホ、鍵などを入れることができ、バッグ1つを持ってお出かけができるので、とっても便利です。 コンビニで買ったアイスや飲み物はもちろん、夏のお出かけに重宝する冷却リングなどを入れるのにも重宝するでしょう。 山崎実業『tower』の『コンビニちょい買い保冷&保温バッグ』 保冷力を検証してみた! 実際に、保冷剤をセットした『tower』の『保冷&保温バッグ』を持ってアイスを買いに行き、その保冷力を確かめたいと思います! 筆者の自宅から近くのコンビニまで、徒歩約10分です。 出発時の気温は38℃。温度計に『厳重警戒』の文字が表示されるほど、異常な暑さです…。 今回はアイスを2つ購入し、保冷効果がまったくないエコバッグと『保冷&保温バッグ』それぞれにアイスを入れて持ち帰り、帰宅直後のアイスの状態を確かめてみます。 『保冷&保温バッグ』は保冷バッグに見えないスタイリッシュなデザインで、その点も「さすが山崎実業だな」と感じました。 コンビニから帰宅! アイスの状態は…? 『保冷&保温バッグ』とエコバッグにそれぞれアイスを入れて、家に帰ってきました! 購入したのは、シャリシャリ食感がおいしいロッテのカップアイス『爽』の新フレーバー。とってもおいしそう! まず、『保冷&保温バッグ』とエコバッグに入れたアイスをそれぞれ取り出して驚いたのが、『保冷&保温バッグ』に入れたほうのアイスの外側に霜が付いていたこと。 まだフタを開けていませんが、この霜を見ただけでも「これはすごいぞ…」と感動してしまいました! 『保冷&保温バッグ』に入れたアイス 次に、アイスのフタを開けてみましょう。 アイスが白いので、一見分かりづらいですが、まずエコバッグに入れたほうのアイスをスプーンですくってみると…。 エコバッグに入れたアイス アイスが溶けて液体状になっているところが多く、『爽』ならではのシャリシャリ食感がなくなってしまっていました。 四隅は完全に液体になってしまっていますね。 一方、『保冷&保温バッグ』に入れたアイスをスプーンですくってみると…。 『保冷&保温バッグ』に入れたアイス 『爽』を食べたことがある人は分かるかと思いますが、アイスにスプーンを入れた時の少し硬さのある感じが残っており、シャリシャリ食感もしっかりと感じられましたよ! 38℃の猛暑の中、歩いて持って帰ってきたので「買った時の状態のまま」とはいい切れないですが、しっかりと凍った状態をキープできていたので、十分な保冷力を備えていると筆者は感じました。 ちなみに、アイスと一緒にペットボトルのお茶も購入。こちらも冷たい状態をキープしており、ゴクゴクとあっという間に飲み干してしまいました! 山崎実業『tower』の『コンビニちょい買い保冷&保温バッグ』が夏の必須アイテムになりそう! 夏のコンビニでの『ちょい買い』に便利な、山崎実業『tower』の保冷&保温バッグ。 猛暑の中でもアイスが溶けない十分な保冷力を備えており、一見、保冷バッグに見えないスタイリッシュなデザインもこの商品の魅力でしょう。 折りたたんで通勤用バッグに忍ばせておけば、仕事帰りにコンビニで買ったビールを入れることができ、帰ってからすぐに冷たい状態で飲めるので、疲れが一気に吹き飛びそうですね! カラーバリエーションは、ブラックとライトグレーの2色展開。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る どちらもシンプルなデザインで、男女問わず使いやすいのも魅力です。 「これ欲しい!」と思った人は、ぜひ購入してみてくださいね! [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード ショルダーバッグ山崎実業暑さ対策検証 この記事をシェアする Share Post LINE
全国各地で40℃を上回る地域が相次ぐなど、危険な暑さが続く今年の夏。
ちょっと外に出ただけでも汗が吹き出しますよね。
夏になると、大好きなアイスを買う頻度が増える筆者。コンビニで新作のアイスをチェックして購入するのが恒例です。
しかし、この暑さだとアイスを買ってもすぐに溶けてしまい、家に帰ってくる頃には残念な状態になっていることも…。
かといって「アイスを買うためだけに保冷バッグを持っていくのもなあ…」と悩んでいたところ、こんな素晴らしい商品を発見しました!
夏のコンビニの『ちょい買い』に大活躍してくれる山崎実業『tower』のアイテムがこちら!
ご紹介したいのが、インテリア雑貨メーカー『山崎実業』の人気シリーズ『tower(タワー)』から登場しているこちらのショルダーバッグ。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
一見、シンプルなデザインのただのショルダーバッグに見えますよね。
こちらは『コンビニちょい買い保冷&保温バッグ』という商品で、その名の通り、コンビニで買ったアイスや飲み物などを持ち帰るのに便利な、保冷・保温効果のあるショルダーバッグなんです!
バッグの大きさは、幅29cm×高さ24cm×マチ5.5cm。
ショルダーストラップは、76~138cmまで長さ調節が可能で、取り外しもできるので、バッグインバッグとして使用することもできます。
バッグには2つのポケットが搭載されており、内側のメッシュポケットには保冷剤を入れれば保冷力がさらにUP。
外側に付いたファスナーポケットには、保冷・保温機能はありません。
ここに財布やスマホ、鍵などを入れることができ、バッグ1つを持ってお出かけができるので、とっても便利です。
コンビニで買ったアイスや飲み物はもちろん、夏のお出かけに重宝する冷却リングなどを入れるのにも重宝するでしょう。
山崎実業『tower』の『コンビニちょい買い保冷&保温バッグ』 保冷力を検証してみた!
実際に、保冷剤をセットした『tower』の『保冷&保温バッグ』を持ってアイスを買いに行き、その保冷力を確かめたいと思います!
筆者の自宅から近くのコンビニまで、徒歩約10分です。
出発時の気温は38℃。温度計に『厳重警戒』の文字が表示されるほど、異常な暑さです…。
今回はアイスを2つ購入し、保冷効果がまったくないエコバッグと『保冷&保温バッグ』それぞれにアイスを入れて持ち帰り、帰宅直後のアイスの状態を確かめてみます。
『保冷&保温バッグ』は保冷バッグに見えないスタイリッシュなデザインで、その点も「さすが山崎実業だな」と感じました。
コンビニから帰宅! アイスの状態は…?
『保冷&保温バッグ』とエコバッグにそれぞれアイスを入れて、家に帰ってきました!
購入したのは、シャリシャリ食感がおいしいロッテのカップアイス『爽』の新フレーバー。とってもおいしそう!
まず、『保冷&保温バッグ』とエコバッグに入れたアイスをそれぞれ取り出して驚いたのが、『保冷&保温バッグ』に入れたほうのアイスの外側に霜が付いていたこと。
まだフタを開けていませんが、この霜を見ただけでも「これはすごいぞ…」と感動してしまいました!
『保冷&保温バッグ』に入れたアイス
次に、アイスのフタを開けてみましょう。
アイスが白いので、一見分かりづらいですが、まずエコバッグに入れたほうのアイスをスプーンですくってみると…。
エコバッグに入れたアイス
アイスが溶けて液体状になっているところが多く、『爽』ならではのシャリシャリ食感がなくなってしまっていました。
四隅は完全に液体になってしまっていますね。
一方、『保冷&保温バッグ』に入れたアイスをスプーンですくってみると…。
『保冷&保温バッグ』に入れたアイス
『爽』を食べたことがある人は分かるかと思いますが、アイスにスプーンを入れた時の少し硬さのある感じが残っており、シャリシャリ食感もしっかりと感じられましたよ!
38℃の猛暑の中、歩いて持って帰ってきたので「買った時の状態のまま」とはいい切れないですが、しっかりと凍った状態をキープできていたので、十分な保冷力を備えていると筆者は感じました。
ちなみに、アイスと一緒にペットボトルのお茶も購入。こちらも冷たい状態をキープしており、ゴクゴクとあっという間に飲み干してしまいました!
山崎実業『tower』の『コンビニちょい買い保冷&保温バッグ』が夏の必須アイテムになりそう!
夏のコンビニでの『ちょい買い』に便利な、山崎実業『tower』の保冷&保温バッグ。
猛暑の中でもアイスが溶けない十分な保冷力を備えており、一見、保冷バッグに見えないスタイリッシュなデザインもこの商品の魅力でしょう。
折りたたんで通勤用バッグに忍ばせておけば、仕事帰りにコンビニで買ったビールを入れることができ、帰ってからすぐに冷たい状態で飲めるので、疲れが一気に吹き飛びそうですね!
カラーバリエーションは、ブラックとライトグレーの2色展開。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
どちらもシンプルなデザインで、男女問わず使いやすいのも魅力です。
「これ欲しい!」と思った人は、ぜひ購入してみてくださいね!
[文・構成/UPDATE編集部]