ノースフェイスって靴もすげぇ… 『スリッポン』がカッコいい上に歩きやすい

ファッション By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「有名なアウトドアブランドは何?」と聞かれて、『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』と答える人はかなり多いでしょう。

そんなノースフェイスですが、ジャケットやリュックのイメージが強く、『シューズ』のイメージを持つ人は、まだあまりいないかと思います。

実はノースフェイス、シューズもめちゃくちゃ優秀なんですよ…。

「ノースフェイス、どれだけキャパシティが大きいんだ」と思わされたのがこちらの『グラバルスリッポン』というアイテム。

Amazonで見る

楽天市場で見る

これまで、筆者はいくつかのノースフェイスの靴を履いてきましたが、「攻めてる」印象のデザインが多いです。

それらと比べると、グラバルスリッポンは一見、シンプルに見えますが、実際に履いてみるといい意味でクセが強いアイテムでした。

グラバルスリッポンの特徴や魅力に迫っていきましょう!

ノースフェイスって靴もすごいのね グラバルスリッポンが超優秀

こちらが、グラバルスリッポンの実物の写真です。

ブラックを選んだこともあり、マットな雰囲気で『ノースフェイス感』満載!

一方、ノースフェイスのロゴは同色でまとめられていて、悪目立ちしないのも使いやすいポイント。

グラバルスリッポンは、機能性とデザイン性を兼ね備えているのが魅力。機能面を詳しく見ていきましょう。

まず目を引くのが、極厚のミッドソール。

アウトソールも入れると約5cmあるので、脚長効果も発揮され、スタイルがよくなった気分になれます。もちろん、クッション性も担保されていますよ。

また、つま先がせり上がった『ロッカー構造』になっているのも特徴。

これはデザインだけでなく、前に足が転がりやすいというメリットがあり、歩く時にすいすい進むことができます。

アウトソールも、アウトドアブランドのシューズということで地面をしっかりつかんでくれる作りとなっており、安心感は十分。

さらに、防水機能も完備。霧吹きや水道の水をかけてみても、靴の中に水が染みることはありませんでした。

タオルなどでサッとひと拭きすればOKなくらいの防水性

実際に履いてみると、非常にかっこいいですね。

グラバルスリッポンとは違う色の靴下を履くと、靴の存在感がより強調されるかもしれません。

スリッポンは「脱ぎ履きがラクチンだから履く」というイメージがありますが、機能性とデザイン性が相まって、ファッションアイテムとして取り入れやすいのがナイス。

サイズ感としては、いつも履いている靴がスニーカーならば、そのままのサイズで大丈夫そう。

一方、「つま先が狭くて痛くなってしまった」というネットの声もあるので、足が甲高か幅広の人は、ハーフサイズ上げて履くとよいでしょう。

気になるところを挙げるなら、つま先がせり上がって歩きやすい反面、身体が前に行きやすいので立っている時が少し不安定。

立ちっぱなしが多い人には、向かないかもしれません。

一見、シンプルに見えて、実は遊び心や機能が満載のグラバルスリッポン。

足元でオシャレを演出したい人は、一度チェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
スニーカーノースフェイス検証

この記事をシェアする