大切な人へのプレゼントに困ったら、ムード満点のボールペンなんていかがでしょうか 新着 By - akira 更新:2025-09-24 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 プレゼントにボールペンをもらう機会があると、なんだか『デキる大人』になったような気がしませんか。 一般的にボールペンはどちらかというと消耗品に近いアイテムで、家に忘れたり、インクが切れたりしてしまった時はコンビニエンスストアで買って済ませる人も多いでしょう。 一方、シックで高級感のあるボールペンを持っておくと、テンションが上がるもの。その上、書き心地もよければ魅力的ですよね。 そんなプレゼントにぴったりなボールペンを見つけたので、紹介します! 重厚感たっぷりな大人のボールペン『cocoon』 本記事で紹介するのは、文房具メーカー『パイロット』が販売しているボールペン『COCOON(コクーン)』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る 真鍮(しんちゅう)でできたボディは、重厚感を漂わせる仕上がりに。 握りやすさを重視した太さで、水性インクを使用した芯も0.7mmとこれまた太めです。 普段、0.5mmのボールペンを中心に使っている筆者としては「0.7mmだと、ちょっと太いかな…」と思っていました。 しかし、書き始めてみるとあら不思議。滑らかでグリグリと筆を進める感触に、すっかり魅了されてしまったのです…! 『コクーン』の本体が重く、自重でペン先が沈んでいくので、持ち手に力を入れていなくてもグリグリと書くことができます。 ウェイトを感じつつ、滑らかに書くことができる『コクーン』ならではの書き心地が好きな人も、きっといるでしょう。 『コクーン』の書き心地を活用するコツは、軽く持つこと。 力加減を探すのに最初は苦労するかもしれませんが、ちょうどいい塩梅が見つかると、その後はスラスラと流れるように書くことができるようになります。 逆に、力を入れすぎると本体の重さによって手が疲れやすくなってしまうので注意が必要です。 書き心地もさることながら、『コクーン』が持つ最大の魅力はなんといっても存在感でしょう。 ホテルのロビーにありそうな見た目で、本体をグルッと回してペン先を出す回転式の機構も『それっぽさ』を感じさせます。 本体カラーは、本記事で紹介しているチタンのほかにもブルー、シルバー、ボルドーなどもラインナップ。お気に入りの1色を選んでみてくださいね。 『cocoon』ブルーをAmazonで見る 『cocoon』ブルーを楽天市場で見る 『cocoon』シルバーをAmazonで見る 『cocoon』シルバーを楽天市場で見る 『cocoon』ボルドーをAmazonで見る 『cocoon』ボルドーを楽天市場で見る 持っているだけで満足できる、ラグジュアリーさをまとった水性ボールペン『コクーン』。 この1本をプレゼントすれば、きっと相手も喜んでくれるでしょう。大人の魅力をいっそう引き立てるボールペン、かなりおすすめです。 『cocoon』チタンをAmazonで見る 『cocoon』チタンを楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード ボールペン文房具検証 この記事をシェアする Share Post LINE
プレゼントにボールペンをもらう機会があると、なんだか『デキる大人』になったような気がしませんか。
一般的にボールペンはどちらかというと消耗品に近いアイテムで、家に忘れたり、インクが切れたりしてしまった時はコンビニエンスストアで買って済ませる人も多いでしょう。
一方、シックで高級感のあるボールペンを持っておくと、テンションが上がるもの。その上、書き心地もよければ魅力的ですよね。
そんなプレゼントにぴったりなボールペンを見つけたので、紹介します!
重厚感たっぷりな大人のボールペン『cocoon』
本記事で紹介するのは、文房具メーカー『パイロット』が販売しているボールペン『COCOON(コクーン)』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
真鍮(しんちゅう)でできたボディは、重厚感を漂わせる仕上がりに。
握りやすさを重視した太さで、水性インクを使用した芯も0.7mmとこれまた太めです。
普段、0.5mmのボールペンを中心に使っている筆者としては「0.7mmだと、ちょっと太いかな…」と思っていました。
しかし、書き始めてみるとあら不思議。滑らかでグリグリと筆を進める感触に、すっかり魅了されてしまったのです…!
『コクーン』の本体が重く、自重でペン先が沈んでいくので、持ち手に力を入れていなくてもグリグリと書くことができます。
ウェイトを感じつつ、滑らかに書くことができる『コクーン』ならではの書き心地が好きな人も、きっといるでしょう。
『コクーン』の書き心地を活用するコツは、軽く持つこと。
力加減を探すのに最初は苦労するかもしれませんが、ちょうどいい塩梅が見つかると、その後はスラスラと流れるように書くことができるようになります。
逆に、力を入れすぎると本体の重さによって手が疲れやすくなってしまうので注意が必要です。
書き心地もさることながら、『コクーン』が持つ最大の魅力はなんといっても存在感でしょう。
ホテルのロビーにありそうな見た目で、本体をグルッと回してペン先を出す回転式の機構も『それっぽさ』を感じさせます。
本体カラーは、本記事で紹介しているチタンのほかにもブルー、シルバー、ボルドーなどもラインナップ。お気に入りの1色を選んでみてくださいね。
『cocoon』ブルーをAmazonで見る
『cocoon』ブルーを楽天市場で見る
『cocoon』シルバーをAmazonで見る
『cocoon』シルバーを楽天市場で見る
『cocoon』ボルドーをAmazonで見る
『cocoon』ボルドーを楽天市場で見る
持っているだけで満足できる、ラグジュアリーさをまとった水性ボールペン『コクーン』。
この1本をプレゼントすれば、きっと相手も喜んでくれるでしょう。大人の魅力をいっそう引き立てるボールペン、かなりおすすめです。
『cocoon』チタンをAmazonで見る
『cocoon』チタンを楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]