今、注目の『イヤホン』はコレ! 唯一無二のデザインに「センスいいねって褒められた!」「色違いも気になる」

ガジェット By - あずま 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

スマホの普及とともに、すっかり身近な存在になったワイヤレスイヤホン。

通勤や通学の移動中、音楽や動画を楽しむために使っている人をよく見かけます。

ワイヤレスイヤホンを選ぶ時、音質やノイズキャンセリングなどの性能はもちろん大切です。

ただ、毎日のように使うものだからこそ、デザインにこだわりたい人も多いのではないでしょうか。

そんな「かわいくて気分が上がるイヤホンが欲しい!」という人にぜひ試してみてほしいモデルが、『CMF by Nothing』の『CMF Buds 2』です!

Amazonで見る

楽天市場で見る

ジワジワ人気拡大中!『CMF by Nothing』のイヤホンが魅力的

『CMF by Nothing』は、透明デザインのイヤホンやスマホで注目を集めている、ロンドン発のテックブランド『Nothing』から生まれたサブブランド。

メカニカルなデザインが多い本家『Nothing』に対して、『CMF by Nothing』はポップで遊び心あるデザインのガジェットを、手が届きやすい価格で展開しています

筆者が購入した『CMF Buds 2』のデザインも、「それ、いいね」「どこのイヤホン?」と声をかけられるほどユニークです。

特に、本記事で選んだオレンジはイヤホンとしてはあまり見かけないカラーなので、「イヤホンって、似たようなものばっかり…」と思っている人にはピッタリです。

もちろん、ケースだけではなくイヤホン本体もオレンジ一色。実際に装着してみると、ほどよく存在感があるので、さりげなく個性を演出できます。

派手すぎない一方で、ふと鏡を見た時やガラスに映った時に「いい色だな」と感じる絶妙なバランスです!

ほかにも、ライトグリーンとダークグレーが用意されているため、「もうちょっと落ち着いたカラーがいいかも…」という人でも安心ですよ。

『ライトグリーン』をAmazonで見る

『ダークグレー』をAmazonで見る

もう1つ、『CMF Buds 2』を象徴するディテールは、ケースの左上に搭載された透明な円形パーツです。

デザインのアクセントになっているほか、スムーズにくるくる回すことができるため、何となく無意識に触りたくなります。

ここにはストラップホールも用意されているので、好きなストラップを取りつけてアレンジも楽しめますよ。

音質やノイズキャンセリングも価格以上!

個性的なデザインに目が行きがちな『CMF Buds 2』ですが、音も価格以上のクオリティ。

見た目はポップですが、重低音がしっかりと響くので結構迫力があります。音楽だけではなく、映画やアニメなどの動画も臨場感のあるサウンドで楽しめますよ。

また、ノイズキャンセリング機能も強力です。

実際に電車に乗る時に試してみたところ、走行音がほとんど気にならなくなり、無駄にボリュームを上げることなく音楽に集中できました。

音質やノイズキャンセリングのレベルなどは、専用のスマホアプリから自由に調節できます

専用アプリを開いている様子

低音を少し弱めたり、周囲の音を取り込んだり、シーンに合わせて自分好みにカスタマイズできますよ!

見た目も音も、どちらも妥協したくない人におすすめ!

『CMF Buds 2』は、かわいいデザインと性能を、ちょうどいいバランスで両立したイヤホン。

シンプルだけど個性があり、身につけるだけで毎日の通勤や外出が少しだけ楽しくなります

デザインで気分を上げたい人にも、音をしっかり楽しみたい人にも、自信を持っておすすめできる1台です!

Amazonで見る

楽天市場で見る

【スペック】

  • サイズ:幅2.06×奥行き2.28×高さ3.34cm
  • 重量:4.5g
  • バッテリー持続時間(ANCオフ):13.5時間
  • バッテリー持続時間(ANCオン):7.5時間
  • コーデック:SBC・AAC
  • ノイズキャンセリング:対応
  • 防水防塵(イヤホン本体):IP55
  • 防水防塵(ケース):IPX2

[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
イヤホン検証

この記事をシェアする