【コーデ例あり】LAドジャースのキャップ、こう被ると印象がガラッと変わる!

ファッション By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「なんだか、服装がいまいち締まらないなぁ…」

朝のルーティンにおいて悩ましいことの1つに、服の組み合わせを挙げる人もいるのでは。

シンプルすぎるとつまらないし、奇抜な色やデザインを掛け合わせるとバランスが難しいことも。

そんな時は、こんなキャップを被ってみてはいかがでしょうか!

ニューエラの定番『9FORTY』ドジャースモデルをチェック

本記事で紹介するのは、ファッションブランド『NEW ERA(ニューエラ)』のベースボールキャップ『9FORTY(ナインフォーティー)』

数あるバリエーションの中で、アメリカのプロ野球球団『ロサンゼルス・ドジャース(以下、ドジャース)』モデルをチョイスしました。

Amazonで見る

楽天市場で見る

『9FORTY』は、別の記事で紹介した『9FIFTY(ナインフィフティー)』と同じく、ニューエラの定番モデルとなっているベースボールキャップです。

『9FIFTY』との大きな違いは、つばの形状。『9FORTY』は緩やかにカーブしているため、ややカジュアル寄りな印象を与えます。

ドジャースといえば、アメリカのプロ野球リーグ『メジャーリーグ・ベースボール(MLB)』の中でも人気の高い球団の1つ。

球団ロゴの『LA』と鮮やかなブルーは、ファッションアイテムとしても抜群の存在感を発揮します。

キュッと締まる!『9FORTY』をコーデに組み合わせてみた

早速、『9FORTY』のドジャースモデルを実際に被ってみました。

白の長袖Tシャツとネイビーのワイドパンツという、シンプルな組み合わせですが、『9FORTY』ドジャースモデルを加えたところ、ビシッと締まった印象に。

ドジャースブルーが絶妙な色味で、単体として存在感を発揮しつつ、コーデを全体的に整える役割も果たしています。

Tシャツだけでは少々肌寒い時は、この写真のようにナイロンジャケットを組み合わせてみてもよいでしょう。

ちなみに、本記事で紹介しているモデルはベルトクロージャー(ベルクロ)を採用。面ファスナーによってキャップのサイズを微調整することができます。

頭にぴったりフィットさせるもよし、少し緩めてゆったり被るもよし。気分やコーデに合わせて組み替えてみると『9FORTY』を使い倒せそうですね。

まとめ:LAマークのキャップ、1つあると便利です

ニューエラの定番キャップ『9FORTY』はカジュアルコーデにも、きれいめコーデにも使える万能アイテム。

鮮やかなブルーが目を引くドジャースモデルを試してみたところ、かなり使い勝手がよさそうなアイテムだということが分かりました。

本記事で紹介したコーデは、あくまでも一例。ライトブルーのシャツやジーンズ、あるいはブラウン系のコートなどと合わせてみてもいいかもしれません。

2025年現在は大谷翔平選手、山本由伸選手と佐々木朗希選手が所属し、それぞれ活躍しているドジャース。

テレビなどで連日話題ですが、これを機にドジャースのキャップにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ニューエラ帽子検証

この記事をシェアする