かわいいのに頼れる存在! キャンプでも日常でも使えるミニランタンが万能すぎる

生活雑貨 By - えぬわん 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

自宅のベランダでよく『ベランダ飲み』をしている筆者。

その時の明かりとして購入したのが『LOGOS(ロゴス)』の『ミディテントランタン』です。

物干しに吊るせば、テーブルの上のドリンクやちょっとしたおつまみを照らしてくれます。

ぼんやりとした淡い光が、夏は『夕涼み』、秋は『月見で一杯』と、季節を楽しむ夜時間を心地よく演出してくれますよ。

かわいくても実力派。LEDだから明るく、強く、長持ち!

Amazonで見る

楽天市場で見る

サイズ(約):幅9.5cm×奥行9.5cm×高さ12cm
重量(約):120g

『ミディテントランタン』の魅力は、なんと言ってもこの見た目。

コンパクトな手のひらサイズで、パステルブルーのカラーリングが印象的です。

しかし、かわいいだけではありません。LED仕様なので、しっかりと光量があり、実用性も抜群です。

明るさは3段階で調節可能で、ボタンを押すごとに『弱→中→強』と切り替わります。

花火大会など、ちょっとした夜のイベントでも懐中電灯がわりとして便利でおしゃれ。

キャンプなどのアウトドアシーンでも、十分な光を確保できるレベルです。

筆者がよくキャンプをしていた20年ほど前は、燃料式ランタンが主流でした。風情はありますが、扱いがかなり大変で、毎回準備も一苦労。

それを思うと、軽くて安全、しかも長時間灯せるLEDランタンは本当に画期的だと感じます。

日常でも大活躍!ベッドサイドやリビングにちょうどいい

アウトドア以外でも、日常のさまざまなシーンで活躍してくれます。

ベッドの脇に置けば、強モードでは読書灯として、弱モードでは間接照明のようにほのかに灯るナイトライトに。

また、リビングの照明を消して映画鑑賞をする時は、飲み物を置いたサイドテーブルを照らすライトとして便利です。

防災グッズとしても心強い

電池式なので、防災バッグの中に入れておくのもおすすめです。

電源がない非常時でも点灯でき、約120gと軽く持ち運びもラク。

いざという時のために、常備しておくと心強いアイテムです。

日常を彩る小さな灯り『ミディテントランタン』

アウトドアから自宅のベランダ、防災まで。『ミディテントランタン』は、どんなシーンでも気軽に使える頼れる灯りです。

「キャンプに行く機会があまりない」という人も、1つ家にあると便利。

見た目のかわいさと使い勝手のよさを兼ね備えたLEDランタンが、夜の時間を心地よく彩ってくれますよ。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ランタンロゴス検証

この記事をシェアする