
これ、な~んだ!? 便利すぎる1枚に「不思議だなぁ」「こういうの待ってました!」
大切な思い出を残せる、カメラ。 こだわりの1枚を撮るために、デジタルカメラや一眼レフカメラを使う人もいるでしょう。 そんなカメラを、どのようにして持ち歩いていますか。 長年、一眼レフカメラを愛用している筆者。 家族旅行や…
大切な思い出を残せる、カメラ。 こだわりの1枚を撮るために、デジタルカメラや一眼レフカメラを使う人もいるでしょう。 そんなカメラを、どのようにして持ち歩いていますか。 長年、一眼レフカメラを愛用している筆者。 家族旅行や…
昔より文房具を使う機会は減ってしまいましたが、ペンなどの筆記用具は今も大きく進化しているといいます。 使いやすくなっていたり、デザインもこだわったものになっていたりと、選べる幅も広がっているようです。 久しぶりに字を書く…
目立たないけれど、生活の中で「意外と重要」と感じるアイテムに『バスマット』があります。 筆者は以前までこだわりなく使っていたのですが、いいものに替えると「こんな快適になるとは!」と嬉しい驚きがありました。 洗い替えの商品…
Amazonでの買い物がお得になる『スマイルSALE 新生活 FINAL』が開催中! 新生活や新年度を盛り上げる家電やファッション、キッチン雑貨、スポーツ用品を始め、日用品、食品・飲料など、さまざまな商品がお買い得価格で…
新しい発見や感動に出会える旅行。春になり、そろそろ連休にはどこに出かけようかと考えている人も多いのではないでしょうか。 恥ずかしながら海外でスリに遭った経験もある筆者。大好きな旅の時間をもっと楽しく安全に過ごせないかと考…
フードが付いているスウェットやトレーナーなどのパーカー類は、乾きづらくて困りますよね。 干す時に生地同士が密着するフード部分が特に乾きにくく、厚手のものだと生乾きであることに気が付かないでそのまま着用してしまうことがあり…
「パソコンケースって意外と嵩張るけど、そのままバッグに入れるのは心配…」 そんな悩みを抱えている人におすすめしたいのが、無印良品の『ジーンズラベル パソコンケース』です。 薄くて軽いのにしっかりとした作りで、持ち運びのス…
もしもの時に備え、家の防災用品を充実させている人は少なくないでしょう。 筆者もその1人ですが、照明を探した際に気になった製品がありました。 アウトドアメーカーとして有名な、コールマンの『クアッドマルチパネルランタン』です…
備えておくことの大切さは十分に分かってはいるものの、意外と保存スペースが必要な防災備蓄品。 食料はある程度小型化されてきていますが、水だけはコンパクトになる気配はありません。 1日2~3ℓは必要として、何日…
スマホはもはや生活の一部。動画や写真の撮影・編集、仕事のメールや友達とのメッセージ交換、動画視聴にインターネット検索と、1日中スマホを手にしています。 とはいえ、最近のスマホは使いやすさや性能が上がったぶん、大きくて重い…
健康には欠かせないといわれる、睡眠の質。 向上させたいと思ってはいても、何がいいのか、自分に合っているのかなど、なかなか分からないのではないでしょうか。 筆者もその1人だったのですが、最近「めっちゃ寝れる!」「買って正解…
机の上に本を並べておきたい時や、キッチン下のフライパンのしまい方に悩んでいる時など、仕切り系収納グッズが欲しくなりますよね。 最近では安価なものも増えていますが、大きなサイズのものや重さがあるものを収納するなら無印良品『…
夜中にトイレに行こうと思い、部屋の明かりをつけたら目がさえて眠れなくなってしまった経験はありませんか。 だからといって部屋や廊下が暗いままでは何かにぶつかったりつまずいたりして危険なことも…。 そんな時におすすめしたいの…
外出先に歯ブラシと歯磨き粉を持ち運ぶことがありますが、困るのがうがい用のコップです。 自宅で使用しているものはかさばるし、とはいえ手で水をすくってうがいをするのも抵抗があります。 そんな悩みを解決してくれたのは無印良品の…
夏でも冬でも、毎日湯船に浸かるほどお風呂が好きな筆者。気になっているバスアイテムがあります。 それは高機能なシャワーヘッド! 節水機能が付いていたり、毛穴や髪の毛よりも小さな水の粒子が出たりと、なんとなくバスタイムがより…
在宅ワークをする機会が多いと、デスク周りの整理整頓に悩むことがありませんか。 PC関連のガジェット類や筆記用具、はたまた精算関係の業務に使う電卓など、気が付けばデスクの上は物であふれる一方。 「デスクをスッキリきれいに片…
これからの季節、特に大事になってくる水分補給。お出かけの際はもちろん、屋内でもこまめに水分を摂らなくてはいけません。 そんな時に水筒やタンブラーを使うと洗ったり、中身を補充したりするのが面倒だと感じる筆者…。 そのため、…
我が家では定期的にキャンプに行くので、キャンプギアはひと通りそろっています。もちろんランタンも複数個所有しています。 でも筆者が持っているランタンは、いずれもガスランタンなんです。虫は寄ってくるし、マントルの交換は難しい…
チーズがとろ~りと伸びて、おいしいピザ。 打ち上げやホームパーティーなどでシェアしながら食べると、盛り上がるでしょう! そんなピザならではの特徴を生かした、あるグッズをAmazonで見つけたので紹介します。 ピザならでは…
突然ですが、机の上は片付けられていますか。 仕事をしていると、ペンやハサミ、スマートフォン、眼鏡ケース、はたまたちょっとしたブレイクタイムに食べるお菓子など、さまざまなものが置かれているでしょう。 机の上がごちゃごちゃし…
オフィスや外出先で手洗いをする機会は結構ありますよね。 しかし、手をふいて濡れたハンカチをまたバッグにしまうのって地味にストレス…。 濡れたまま持ち歩いたハンカチを繰り返し使うのも、衛生面が少し気にかかるところでした。 …
お絵描き好きの息子(6歳)と娘(2歳)を育児中の筆者。 子供が描く絵は微笑ましくはあれど、色鉛筆やマーカーなど、ふと気が付くと机の上には大量の文房具が散らかりまくり…。 まだまだ幼い2人の子供たち。何度口で注意しても、片…
突然ですが、電話対応をしていると、メモ書きに困ったことはありませんか。 ある日、来客予定の報せを受けた筆者。 机の上に用意しておいたメモ用紙に、来客の日付や時間、名前を書いていたのですが…。 「思い通りに書けない!」 左…
新学期や新生活のスタートに向けて、身の回りの小物を新しくしたいと考えている人は多いはずです。 筆者は仕事のモチベーションを上げるべく、長年使っている筆箱の買い換えを決意。 最近の文房具はかなり進化していると聞いていたので…
旅行や出張など、さまざまなシーンで発生する長時間の移動。長い間同じ姿勢でいると、身体への負担も大きいですよね。 移動時間を少しでも快適にしたい人におすすめなのが『マーナ (marna) の fuu ネックピロー』です。 …
洗濯物を干すのに便利な、ハンガー。 ジャケットの型崩れを防ぐ厚みのあるものや、洗濯バサミが連結したズボン用など、さまざまタイプが販売されていますよね。 そんなハンガーですが、かさばらずに「旅行や出張先でも使えたらいいなぁ…
突然ですが、旅行の荷造りは得意ですか。 筆者は荷造りが大の苦手…。特に洋服をまとめるのが面倒くさくてたまりません。 洋服はかさばるので、適当に詰め込むとバッグやスーツケースがパンパン。 ※写真はイメージ 旅好きなのと、関…
「適度に運動していますか」 健康診断の問診票に載っているようなフレーズですが、健康を考えるなら、スポーツで汗を流したり自宅でストレッチをしたりと、適度な運動を心がけるといいでしょう。 毎日の仕事や家事に追われ、大人になっ…
お出かけや旅行に行く際、ポーチを2個持ちしている筆者。 1つはコスメ用、もう1つは充電器やモバイルバッテリーなどのガジェット系小物を入れる用として分けています。 しかし、最近購入したバッグにはポーチ2つは入らない! 無理…
「靴下の汚れが落ちない…」 洗濯機に入れて洗ったところで、頑固な靴下汚れは落ちにくいものです。 そんな時は、石鹸で手洗いするよりほかないのですが、「石鹸が泡立ちにくい」ことがあるでしょう。 筆者は、話題のグッズをAmaz…