登山だけじゃない!ミレーの『ヴァリエポーチ』は日常でもフル活躍

ファッション By - 松本果歩 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

荷物が多い時でも、負担なく持てるリュック。片方の肩にかけるショルダーバッグよりも、リュックのほうが左右のバランスよく持つことができて、安定感がありますよね。

しかし、「ちょっとお財布を出したい」という時に一度リュックを下ろさないと取り出せないのは少し不便。

そんな時に役立つポーチを見つけました。

スマホやお財布などを収納しリュックの肩ひも部分に装着できるミレーの『ヴァリエポーチ』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

登山する人以外にも、リュック派は絶対欲しいアイテム

ミレーは創立100年以上の長い歴史があるフランスの登山アウトドアメーカー。

そう聞くと「自分は登山をしないから」と興味を失ってしまうかもしれませんが、リュック派ならちょっと待って!

『ヴァリエ ポーチ』は登山時にリュックに装着するものなのですが、登山以外のシーンでも役立つのです。

ポーチの大きさは横10 cm×高さ19 cm×奥行5 cmと手のひらサイズ。

一般的なポーチと異なるのは後ろにベルトがついているところ。

このベルトをリュックの肩ひもの胸元に付けることで、リュックを毎回下ろしたり背負ったりしなくてもすぐに使いたい小物を出し入れできます。

ポーチの重さは120g程度と軽量ですが、移動途中で取り出す可能性のあるアイテムが結構入る容量があります。

細やかな「使いやすさ」はさすが

本体にはメイン収納部に加えてフロントポケットがあり、2か所にものが収納できるようになっています。

ほかにも、使いやすさにこだわった細かいパーツもありました。たとえばハーネスに装着可能なループがついていたり、鍵をなくさないためのキーフックがついていたり。

さらに中のポケットは、タグで見えづらいですがメッシュ生地になっています。

ポーチ自体もガバっと開くので、リュックの肩ひもに装着した状態でも出し入れがしやすいです。

スマホとモバイルバッテリーが一緒に入る容量

メイン収納部は、大きめのスマホと一緒にモバイルバッテリーも十分入る容量があります。

フロントポケットも含めると、仕事用とプライベート用でスマホ2~3台持ちの場合でもすべて余裕で収納可能。

本体はフルパッド仕様のため、デジタル機器も安心して持ち歩くことができます。

スマホはメイン収納部についているポケットに収納すれば、中でほかのものとがちゃがちゃせず、バイブの振動もリュックに伝わりやすいです。

スマホのほかに、移動中にサッと栄養補給がしたい時に備えてゼリー飲料と栄養補給食品も入れてみたところ、すっぽりと収まりました。

これだけの容量があるので、幅広い使い方ができそうです。

小さなお子さんがいる人はウエットティッシュやお菓子などを入れるのにもよいかもしれません。

すぐに取り出せる位置にポーチがあるのは想像以上に便利なものですよね。

ミレー『ヴァリエ ポーチ』まとめ

もとは登山用アイテムですが、忙しいビジネスマンや子育て中の人など、日常生活の中でもさまざまな場面で活躍してくれるミレーの『ヴァリエ ポーチ』。

特にリュック派の人にはおすすめしたいアイテムです。気になった人は、ぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/grape編集部]

関連ワード
ポーチ検証

この記事をシェアする