「シンプルで優秀」「追加で5個買った」 口コミ多数!無印『LEDセンサーライト』を使用レビュー!!

家電 By - shio 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

夜間、トイレに行く際、暗い廊下を手探りで歩くのはちょっと危険。そのため電気を付けると目が冴えてしまい、眠れなくなることも悩みでした。

そこで、購入したのが『無印良品』の『LEDセンサーライト』です。

実際に使ってみると、「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と激しく後悔しました。

この記事では『LEDセンサーライト』の特徴や口コミ、実際に使ってみて感じたことをレビューしています。ぜひ最後までご覧くださいね。

※この記事は、2024年7月30日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

無印良品の『LEDセンサーライト』の特徴は?優秀すぎる4つのポイント

人気すぎて一時は欠品が続いていたという『LEDセンサーライト』。近所の無印では普通に販売されていました〜。

筆者

「思っていたよりも小さい!」

かなりコンパクトで暗い廊下をちゃんと照らしてくれるのかと心配になっちゃいます。

付属の説明書を読んでみると、パワフルな機能性を秘めていることが判明。しばらく欠品状態になっていた理由が分かった気がしました。

そんな『LEDセンサーライト』の魅力を4つのポイントに分けてご紹介します。

シンプルなデザインと操作

どんなインテリアにも馴染むシンプルなルックスのアイテムで人気の『無印良品』。

我が家もそんなデザインのファンで、収納グッズからお掃除用品、文具、家電などの生活必需品は無印でそろえることが多いです。

新入りの『LEDセンサーライト』も、無駄のないスタイリッシュな見た目に惹かれて購入。

手のひらに収まるサイズ感なので、どこで使っても邪魔にならなさそうです。

サイズ(差し込み口を除いて):約幅3.4×奥行2.4×高さ8.5cm

搭載されている『AUTOモードセンサー』は正面5m、側面3mまで物体の動きを検知してくれるそう。

真ん中と両側面にそれぞれついている丸の部分に『人感センサー』と『明暗センサー』が埋め込まれています。

スイッチみたいでついつい押してみたくなりますが、精密機械なので触れすぎ厳禁!故障の原因になります。

本物のスイッチはこちら。

『AUTOモード』と『ON』、『OFF』モードの3段階で切り替えができます。

『ON』にしておくと常時ライトが点灯、『OFF』で消灯。『AUTOモード』は暗い場所で人を感知すると約30秒間点灯する仕組みです。

めんどくさい電池交換や充電が不要

電池の交換をしなくていいことも購入の決め手になりました。

また、充電する必要もなく、めんどくさがりな筆者にぴったり。コンセントに差し込むだけなので、コストも労力もかかりません。

ちなみに『ON』モードで1日8時間使用しても、1か月約4円で済むというから驚きです。

筆者

「ケチケチせずに使えるから嬉しい…!」

「家電はコスパ重視」という人にもおすすめのライトです。

壁を傷つけない

センサーライトなどの照明器具はネジで壁に穴を開けたり、貼ったりといった方法で取り付けるものもあり、設置場所に困ります。

賃貸物件に住んでいる場合は「どこに付けようかな?」と悩みますよね。

また、このような凹凸デザインの壁紙には固定することが難しいと感じている人も多いはずです。

しかし、この『無印良品』の『LEDセンサーライト』はコンセントに差し込むだけなので設置が簡単。

コンセントの穴さえあれば、設置場所を自由に決められるのもいいところだと思います。

光の向きを変えられる

『LEDセンサーライト』のコンセントプラグは90度回転するように作られています。

そのため、足元だけを照らしたい場合は下方向、空間を広く照らしたい時は上方向と、光の方向を自由に変化させることができます。

無印の『LEDセンサーライト』を自宅の廊下で使ってみた!

ここからは『LEDセンサーライト』を実際に取り付けて、どれだけ明るいのか、またセンサーの反応具合などを検証していきたいと思います!

設置してみる

だいぶ暗くなったので、廊下のコンセントに『LEDセンサーライト』を設置してみました。

もう1つのコンセント穴に干渉しないのが助かる。見た目もすっきりしていてgoodです!

口コミには「差したままだとスイッチの切り替えが難しい」という声が寄せられていましたが、特に気になりませんでした。

ただ、文字がかなり小さいので見づらいと思う人はいるかも。使い始めは「どっちがONだったっけ?」と迷いそうです。

いよいよ点灯してみる

まずは『ON』モードでライトを点灯。上向きの状態にしています。

明るすぎない柔らかな光が周囲をふんわりと照らしてくれる感じ。

見ているだけで癒されるので、寝室で間接照明のような使い方をするのもありかもと思いました。

次にライトを下向きに設置。

下向きだと暗めと聞いていたのですが、思っていたよりも明るいです!

足元をしっかり照らしてくれるので、玄関やトイレに設置しておくのもいいかもしれませんね。

センサーの反応具合は?

商品の説明書によると横方向からだと約3m、正面方向からは約5mの範囲で動くものを検知して点灯してくれるみたい。

『AUTOモード』に設定して、センサーライトから離れます。

徐々に近づくと…。

点灯しました!

メジャーで測ってみると、反応距離はおよそ2.4mでした。

検証後も数日間、『AUTO』モードで使い続けると、2m以内の暗い場所であればすぐに反応してくれることが分かりました。

わりと遠くからでも反応してくれるので、廊下を歩く時や階段を降りる時に毎回電気を点ける必要がなくなって助かっています。

無印の『LEDセンサーライト』の口コミは?気になった点も

無印良品 LEDセンサーライト 型番:IS-001 61734606

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

『LEDセンサーライト』は多くのユーザーから「本当にいい!」「買ってよかった」と高評価されているようです。

高評価の口コミ

・夜中に子供がトイレに起きた時に眩しいといわれこちらを購入してみました。足下がしっかり照らされます。明るい時には点灯せず、暗い時にはしっかりセンサーが感知して点灯しました。コンセントなので電池が切れる心配がないのもいい。

・コンセントにつなげるとすぐに使えます。人感センサーもしっかりしていていい感じです。もっと早く買えばよかった。

・夜に帰宅した時、玄関を横切る時だけの明かりとして買いました。荷物を持っていても自動で勝手に点灯消灯するのがとても便利です。ほのかなあかりですが、真っ暗な時に比べると断然安心です。

一方、「ここがよくなかった」というマイナスなコメントもありました。

低評価の口コミ

・もう少し明るいといいかな。この価格では無理でしょうけど、充電式だとより便利かと。

・明るい場所では、人感センサーがオンにならないのだが、どこまで暗くなると人感センサーが働くようになるかがわからない。きっちりと反応して欲しい人には向かないかもしれない。

・センサー3つの感度が正面1つとサイド2つで違う気がする。個体差なのかな。たまたま購入したものがそうだったのかもしれませんが、気になったポイントです。

筆者が『LEDセンサーライト』について気になった点は、停電時には使えないことです。

もし、災害が起こって停電した時のことを考えると電池式や充電式のライトも用意しておいたほうが心強いなと思いました。

無印『LEDセンサーライト』はシンプルで使いやすいリピ買い必至のアイテム!

今回、ご紹介した『LEDセンサーライト』は柔らかく、温かみのある光で暗闇を照らしてくれる画期的なアイテム。

コンセントさえあれば、家のあちこちで使えるので小さいお子さんやお年寄りのいるご家庭でも大活躍してくれそうです。

廊下だけでなく、暗くて見えにくいクローゼットや押し入れ、玄関、トイレの中で使用している人も多いみたい。

コンパクトだけどパワフルに活躍してくれる『無印良品』の『LEDセンサーライト』。気になった人は在庫切れになる前にぜひ購入を検討してくださいね。

Amazonで無印良品 LEDセンサーライトを見る 楽天市場で無印良品 LEDセンサーライトを見る Yahoo!で無印良品 LEDセンサーライトを見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ライト無印良品

この記事をシェアする