「これは買い!」『無印良品』のハンディファンが神がかってる これからの季節にぜひ!

ガジェット By - プレミアムかたの 更新:

※写真はイメージ

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

小物から大きめの家具まで、品質のよさで話題になることも多い『無印良品』。

個人的に、これからの季節に大活躍間違いなしと思ったのが『充電式コンパクトファン』というアイテムです。

用途がシンプルなのでクオリティにウソはつけないアイテムですが、これまで使ってきた、どのハンディファンより使い勝手がイイ!

すっかり、その魅力にハマってしまった筆者が使い勝手や気になるところを紹介していきます。

無印良品『コンパクトハンディファン』の特徴や魅力

無印良品の充電式コンパクトファンの写真

Amazonで見る

楽天市場で見る

まずは『充電式コンパクトハンディファン』の特徴を見ていきましょう。

・小さくて軽い
・安い
・USB Type-Cの充電式でラク
・机などに置いて使用することも可能
・小さいのに風量が強い

特徴を挙げたただけで、もはや無敵のハンディファンという感じが個人的にはしてしまいますが、細かくお伝えしていきますね。

まず、大きさや軽さについてです。

筆者は男性でそれほど手が大きいほうではありませんが、ほぼ手の中におさまってしまうくらいの大きさ。

無印良品の充電式コンパクトファンを手に持った写真

重さも、測った時は92gと、かなり軽量です。持ち運びに苦労するということは、ほぼないでしょう。

無印良品の充電式コンパクトファンの重さを測った写真

価格も、クオリティを考えれば十分安いといえそうなレベル。名が知られた『無印良品』というのも大きな安心材料ですね。

充電はよく流通している『USB Type-C』で、商品にコードが付属していますが「持ってくるのを忘れた!」という時に代用しやすいのも大きなメリット。

無印良品の充電式コンパクトファンの背部と、付属の充電コードの写真
無印良品の充電式コンパクトファンの商品一式を撮った写真

箱の中には本体とUSB Type-Cのケーブル、説明書が入っています

また、筆者個人としてはこの機能が一番嬉しかったのですが、ヘッドが曲げられて机に置いて使用することができます!

無印良品の充電式コンパクトファンを机に置いて使用している写真

見た目がちょっとアレではありますが、胸ポケットに入れてヘッドを首元に向けて使用する、なんてことも可能ですよ。

無印良品の充電式コンパクトファンを胸ポケットに入れて使っている写真

最後に風量ですが、4段階から選べるようになっていて、最大風量だとA4の紙がフワリと浮くくらい。

無印良品の充電式コンパクトファンの風量を確認している写真

イメージがわきにくいかもしれませんが、顔などに当てるには十分な風量だと個人的に思いました。

唯一気になる点でいうと、風量を最大にすると音がそれなりにします。

静かなオフィスだとうるさく感じるレベルで、雑踏の中でも聞こえるくらいといったところ。

微風や弱であれば、どちらの環境でもほとんど気にならない程度でしょう。

無印良品の『コンパクトハンディファン』使用感 まとめ

個人的に、無印良品のコンパクトハンディファンは、最近買ったものの中ではトップクラスにオススメできるアイテムです!

暑い日はもちろんのこと、少しムシムシした今の季節にもピッタリ。大きさや重さも、性別問わず使いやすいものになっています。

もし、あなたが小さめでコスパの高いハンディファンを探しているのなら、ぜひチェックしてくださいね!

無印良品の充電式コンパクトファンの写真

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
扇風機検証無印良品

この記事をシェアする