見た目とのギャップがすごかった オンの『クラウド6』を履いてみると… ファッション By - プラム 更新:2025-03-19 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 ミッドソールに穴のあいた特徴的なデザインが人気のシューズメーカー『on(オン)』。今、注目度が高まっているシューズメーカーの1つです。 筆者は最初、デザイン的な面が強く、「穴があいてるけど大丈夫なの?」とそれほど履き心地に期待していませんでした。 しかし、履いてみると評価は一変!独特な履き心地がクセになり、今ではオンのアイコン的存在『クラウド5』を愛用するほどになりました。 そんな『クラウド5』が、2025年にアップデートされ『クラウド6』が登場! 早速、検証してみたので履き心地などをご紹介します。 目次 1. オンの最新シューズ・クラウド6ってどんな靴?1.1. 見た目とは裏腹な履き心地 スポーツをやるには最高!2. クラウド6を履いていて気になる点 口コミでの評価は?3. オンの新作・クラウド6を履いてみた まとめ オンの最新シューズ・クラウド6ってどんな靴? 2025年に登場したばかりの新作、クラウド6がこちらです! Amazonで見る 楽天市場で見る ひと目でオンのシューズだと分かる、特徴的なミッドソール『CloudTec®』を搭載。 ソフトな蹴り出しと安定感を生み出すプレート『Speedboard®』を内蔵しています。 ひと目で分かるデザイン シューレースも同封されていますが、初期状態では脱ぎ履きがしやすいゴム紐が使われているので、いちいちフィット感を調整する必要がありません。 筆者は、頻繁に靴紐を結び直して履き心地を調整しないので、こういった機能はとてもありがたく感じます。 ほかにも特徴的な見た目はそのままに、全体的な設計を見直しており快適さがアップしているとのこと。 どのような履き心地なのかを試していきましょう! 見た目とは裏腹な履き心地 スポーツをやるには最高! 前モデルのクラウド5を初めて履いた時に驚かされたのは、思ったよりも硬い履き心地だったということ。 穴のあいたミッドソールが搭載されているので、柔らかな履き心地を想像してしまいますが、実際はそれほど柔らかくはありません。 足を入れてみると、クラウド6もやはりそれほど柔らかくはありませんでした。 ただ、しっかりと地に足がついている感じがして、ものすごく動きやすいんです! 前後左右に激しく動いてもグリップしてくれるので、安心感を持って動き回ることができます。 短距離など、瞬発力のいるスポーツをするならクラウド6は最適です。 筆者的には「あぁ、クラウドっぽい履き心地だな」と納得してしまったのですが、強いクッション性を求めている人には「思ったよりも柔らかくないな」という評価になってしまうでしょう。 実際、ランニングに使った時は「もう少し柔らかさが欲しい」と感じました。 とはいえ、日常使いをする分には十分なクッション性があり、普通のスニーカーを履くよりも足の疲れは軽減されていると感じます。 また、27cmのクラウド6の重さを計ってみたところ、272gとランニングシューズとしては平均的な重さ。スニーカーと比べればかなり軽く感じるでしょう。 ウォーキングに使えば、キビキビと歩くことができるので、歩くスピードをあげることも可能ですよ。 軽量化されているだけあって、アッパーの通気性もよく、あたたかくなってくるこれからの季節でも活躍してくれるでしょう。 クラウド6を履いていて気になる点 口コミでの評価は? 筆者はすでにクラウド5で体感しているので気になりませんが、クラウド6も「雲の上を歩く」というようなクッション性はありません。 もちろん、クッション性が悪いというわけではないのですが、あまりにも期待しすぎると「それほど柔らかくはないよ」といいたくなります。 それ以外は特に気になる点もなく、特殊なデザインで難しそうなコーデも意外となんにでも合わせやすく、使い勝手も悪くありませんでした。 意外となんでも合う ネット上の口コミを見てみると、このような声があがっています。 ・履き心地もよく歩きやすい。 ・屈曲性がいいので走りやすかった。 ・さすがランニングシューズ界のAppleといわれるだけある。 ・有名メーカーをこえるポテンシャルを感じる。 オンが「シューズ界のApple」といわれているのは知りませんでしたが、近年注目を集めており、街中でも見かける機会が大幅に増えていることは確かです。 数年もしたらミッドソールに穴があいているのが、当たり前になっているかもしれませんね。 オンの新作・クラウド6を履いてみた まとめ 2025年に発売されたばかりのオンのクラウド6を履いてみました。 クラウドらしい地に足がついた動きやすい感覚はそのままだったので、以前からクラウドシリーズを履いているという人なら、安心して買い替えてもいいでしょう。 ただ、見た目とは違った硬めの履き心地なので、柔らかいクッション性を求めている人は注意が必要です。 どちらかというと、安定感やキビキビとした動きやすさを求めている人におすすめのシューズといえるでしょう。 ウォーキングなどにも使えるので、日常的に使いたい人にもぴったりですよ。 春を迎えて外出が増えるこれからの季節、ぜひ役立ててみてくださいね! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード onシューズ検証 この記事をシェアする Share Post LINE
ミッドソールに穴のあいた特徴的なデザインが人気のシューズメーカー『on(オン)』。今、注目度が高まっているシューズメーカーの1つです。
筆者は最初、デザイン的な面が強く、「穴があいてるけど大丈夫なの?」とそれほど履き心地に期待していませんでした。
しかし、履いてみると評価は一変!独特な履き心地がクセになり、今ではオンのアイコン的存在『クラウド5』を愛用するほどになりました。
そんな『クラウド5』が、2025年にアップデートされ『クラウド6』が登場!
早速、検証してみたので履き心地などをご紹介します。
オンの最新シューズ・クラウド6ってどんな靴?
2025年に登場したばかりの新作、クラウド6がこちらです!
Amazonで見る
楽天市場で見る
ひと目でオンのシューズだと分かる、特徴的なミッドソール『CloudTec®』を搭載。
ソフトな蹴り出しと安定感を生み出すプレート『Speedboard®』を内蔵しています。
ひと目で分かるデザイン
シューレースも同封されていますが、初期状態では脱ぎ履きがしやすいゴム紐が使われているので、いちいちフィット感を調整する必要がありません。
筆者は、頻繁に靴紐を結び直して履き心地を調整しないので、こういった機能はとてもありがたく感じます。
ほかにも特徴的な見た目はそのままに、全体的な設計を見直しており快適さがアップしているとのこと。
どのような履き心地なのかを試していきましょう!
見た目とは裏腹な履き心地 スポーツをやるには最高!
前モデルのクラウド5を初めて履いた時に驚かされたのは、思ったよりも硬い履き心地だったということ。
穴のあいたミッドソールが搭載されているので、柔らかな履き心地を想像してしまいますが、実際はそれほど柔らかくはありません。
足を入れてみると、クラウド6もやはりそれほど柔らかくはありませんでした。
ただ、しっかりと地に足がついている感じがして、ものすごく動きやすいんです!
前後左右に激しく動いてもグリップしてくれるので、安心感を持って動き回ることができます。
短距離など、瞬発力のいるスポーツをするならクラウド6は最適です。
筆者的には「あぁ、クラウドっぽい履き心地だな」と納得してしまったのですが、強いクッション性を求めている人には「思ったよりも柔らかくないな」という評価になってしまうでしょう。
実際、ランニングに使った時は「もう少し柔らかさが欲しい」と感じました。
とはいえ、日常使いをする分には十分なクッション性があり、普通のスニーカーを履くよりも足の疲れは軽減されていると感じます。
また、27cmのクラウド6の重さを計ってみたところ、272gとランニングシューズとしては平均的な重さ。スニーカーと比べればかなり軽く感じるでしょう。
ウォーキングに使えば、キビキビと歩くことができるので、歩くスピードをあげることも可能ですよ。
軽量化されているだけあって、アッパーの通気性もよく、あたたかくなってくるこれからの季節でも活躍してくれるでしょう。
クラウド6を履いていて気になる点 口コミでの評価は?
筆者はすでにクラウド5で体感しているので気になりませんが、クラウド6も「雲の上を歩く」というようなクッション性はありません。
もちろん、クッション性が悪いというわけではないのですが、あまりにも期待しすぎると「それほど柔らかくはないよ」といいたくなります。
それ以外は特に気になる点もなく、特殊なデザインで難しそうなコーデも意外となんにでも合わせやすく、使い勝手も悪くありませんでした。
意外となんでも合う
ネット上の口コミを見てみると、このような声があがっています。
・履き心地もよく歩きやすい。
・屈曲性がいいので走りやすかった。
・さすがランニングシューズ界のAppleといわれるだけある。
・有名メーカーをこえるポテンシャルを感じる。
オンが「シューズ界のApple」といわれているのは知りませんでしたが、近年注目を集めており、街中でも見かける機会が大幅に増えていることは確かです。
数年もしたらミッドソールに穴があいているのが、当たり前になっているかもしれませんね。
オンの新作・クラウド6を履いてみた まとめ
2025年に発売されたばかりのオンのクラウド6を履いてみました。
クラウドらしい地に足がついた動きやすい感覚はそのままだったので、以前からクラウドシリーズを履いているという人なら、安心して買い替えてもいいでしょう。
ただ、見た目とは違った硬めの履き心地なので、柔らかいクッション性を求めている人は注意が必要です。
どちらかというと、安定感やキビキビとした動きやすさを求めている人におすすめのシューズといえるでしょう。
ウォーキングなどにも使えるので、日常的に使いたい人にもぴったりですよ。
春を迎えて外出が増えるこれからの季節、ぜひ役立ててみてくださいね!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]