「めっちゃ便利!」サーモスソフトクーラーの保冷力に「アイスが溶けなくて感動」

新着 By - shio 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

暑さが厳しいこの季節、スーパーマーケットで冷蔵・冷凍食品を買った後「家に着くまでに傷まないかな、溶けないかな…」と不安になりませんか。

移動時間が長くなればなるほど、せっかく買ったアイスクリームやデザート、お肉やお刺身が台無しになってしまうことも。

そんなお悩みを解決してくれるのが、Amazon.co.jp限定カラーの『サーモスソフトクーラー 20L』です。

Amazonで見る

『THERMOS(サーモス)』といえば機能性に優れた水筒のイメージが強いですが、保冷バッグもさすがのクオリティなんです!

しかも、かなり大容量なので一気にまとめ買いしたい時にもぴったり。折りたたむこともできて持ち運びや収納も快適です。

日々の買い物はもちろん、バーベキューやキャンプ、ピクニックでも活躍してくれる保冷バッグの魅力をくわしくご紹介します!

『サーモス ソフトクーラー 20L』の特徴やおすすめポイントは?

本体サイズ(約):幅30cm×奥行き23cm×高さ34cm

本体重量(約):600g

容量:20ℓ

素材: ・外生地:ポリエステル(はっ水)
・内生地:PEVA
・クッション(断熱材):ポリウレタン・発泡ポリエチレン・ポリプロピレン不織布

筆者が購入したグレーはAmazon.co.jp限定のカラー。

普段使いにはもちろん、アウトドアにもピッタリなスタイリッシュな色味でかっこいいですよね。

グレーのほかにサンドベージュとブラック、ライトブルーがありました。

どれもおしゃれな色合いなのでお気に入りの一色を見つけてくださいね。

しっかり保冷

ハードタイプのクーラーボックスってかなり強力に保冷してくれますよね。サーモスのソフトクーラーはまさにそのイメージ。

『アイソテック2』という5層断熱構造を採用しており、中の冷気を留めたまま外に逃しません。

ペットボトルを用いた検証ではこのような結果に。

このグラフから保冷時間が長く続くことが見て取れます。

保冷剤も一緒に入れておけば、保冷力がよりアップするのでおすすめです。

たっぷり入る

このソフトクーラー、スマートな見た目をしているにもかかわらず、なんと約20ℓと大容量!

2ℓサイズのペットボトルが6本も入るというから驚きです。

実際に入れてみると難なく収まりました。

筆者

500㎖のペットボトルなら19本入れられるみたい!

ボックス型だからスペースを無駄にすることなく、中を整理整頓しやすいのもポイント。

フロントやフタの裏にはポケットが付いていて、小物を収納できます。

筆者

ファスナーやマジックテープで開け閉めできるからお財布やスマホを収納してこれ1つで買い物に行けそう。

折りたたんでコンパクト収納できる

大きい保冷バッグって意外とかさばりますよね。

でも、このソフトクーラーはスリムに折りたたむことが可能。

まず底板を外して縦にし、フタを中に差し込みます。

側面のテープの位置をずらせば…。

この通り!あっという間にスリムでコンパクトなフォルムになりました。

これならちょっとした隙間に省スペースに収まりそう。

車に積んでおいても邪魔にならないし、旅行用のキャリーケースの中にもスマートに入れておけるサイズ感です。

「収納する場所がないから…」と買い控えていた人も、これなら安心して使えますね。

はっ水加工済だから安心

保冷バッグを買い物やアウトドアで使うとどうしても水滴が付いてしまう時があります。

このソフトクーラーは表地にしっかりとはっ水加工が施されているので、濡れてしまっても安心。

水を弾くだけでなく、ちょっとした汚れもサッと拭き取ればきれいになります。

また底びょう付きだから地面に直接おいても大丈夫。

ピクニックやキャンプなどの屋外のイベントで地面が濡れていても水が染み込みません。

頻繁に使うものだからこそ、清潔を保ちやすいのは大事なポイントです。

持ち運びがラク

食品や飲み物をたくさん入れると重たくなって持ち運びが地味に大変ですよね。

そんな時に便利なのがこの太めのショルダーストラップ

肩掛けすると両手が空き、ほかのバッグや荷物と一緒に持ち歩くことができます。

また、肩掛けすることで重さが分散されるというメリットも。パッドも付いているので重たい荷物もグッと楽に持ち運べます。

ストラップは取り外して横のポケットに収納することも可能。

シーンによって使い分けることができます。

後ろにはキャリーケースなどに取り付けられるスリットがデザインされています。

対応するハンドル幅は22〜28cm。旅行でも大活躍してくれそうです。

週末の買い出しで使ってみたら…

週末に一気にまとめ買いすることが多い我が家。

この日も生鮮食品や冷凍食品、乳製品、飲み物など、必要な食料をたっぷり買い込みました。

ボックス型だから整理整頓しやすく、詰める作業がいつもよりもスムースだったような気がします。

アイスクリームや冷凍食品、ヨーグルトなど、冷やして持ち帰りたい商品を中心に入れてみました。

家から持ってきた保冷剤も一緒に入れておいたので保冷力が高まってGOOD。

買い物後も近くのお店に寄ったりしながら帰宅したので50分くらい入れっぱなしでしたが、中はしっかり冷たさをキープしていました!

筆者

冷凍食品もアイスも全然溶けてなかった!

ショルダーストラップのおかげで持ち運びも楽々。

肩掛けだけでなく、斜めがけも快適でした。

暑い日のまとめ買いにピッタリ。「もっと早く買えばよかった!」と本気で思ったアイテムでした。

まとめ

今回ご紹介したサーモスの『ソフトクーラー 20L』は大容量で優れた保冷性、持ち運びのしやすさといった機能性の高さが特徴。1つあるだけで毎日の生活がぐっと快適になります。

はっ水加工生地であったり、ショルダーストラップと底びょうが付いていたりといった細かな工夫も「使いやすい」と支持されている理由でしょう。

「保冷バッグって結局どれも同じ」「別にこだわりがない」と思っている人にこそ、ぜひ使ってほしい商品です。

Amazonでサーモス ソフトクーラー 20L グレーを見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
アウトドア検証

この記事をシェアする