「軽くてコンパクト」「毎日バッグに入れとく」 サーモスの折りたためる保冷バッグが優秀

生活雑貨 By - えぬわん 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

スーパーマーケットに買い物に行く時、エコバッグと一緒に必ず持って行くのが保冷バッグ。

暑い季節は、肉や魚が傷むのが心配ですし、何よりアイスが溶けて崩れてしまうのだけはどうしても避けたいです!

これまでは缶ビールのおまけでもらった簡易的な保冷バッグを使っていましたが、薄い素材で保冷力も心もとなく、表面が結露して洋服が濡れてしまうことも。

ずっと「もう少しちゃんとした保冷バッグが欲しいな」と思っていました。

そんな時に出会ったのが、『サーモス』の『保冷ショッピングバッグ』です!

サーモスの『保冷ショッピングバッグ』とは

Amazonで見る

楽天市場で見る

サイズ(約):幅36cm×高さ38cm×マチ13cm
重さ(約):90g
容量(約):12ℓ

サーモスの『保冷ショッピングバッグ』は、まるで一般的なトートバッグのような見た目とサイズ感。持ち手部分には十分な長さがあり、肩にかけて持ち運べます。

マチも13cmと十分な大きさがあり、大きな食材も問題なく入りそうです。

フロントには小さなサーモスのロゴが。

サーモスといえば、大人が水筒を持ち歩く習慣を定着させたブランド。そのロゴは品質とデザイン性への信頼の証のように感じられます。

軽くて小さくたためるから毎日持ち歩ける

このバッグの大きな魅力は、コンパクトに折りたためること

順番に折りたたんで最後にスナップボタンで留めれば、手のひらサイズにまとまります。

バッグの中で勝手に広がることもなく、持ち歩きが快適です。

重さも90gと軽量!「今日は買い物しないかも」という日でも、気軽にバッグに入れておけます。

まとめ買いでも安心の収納力

開口部分にはファスナーがついています。

ファスナーを開けるとガバッと大きく口が開き、購入した食材を詰め込みやすいのもポイントです。

容量は12ℓ。500㎖のペットボトルは12本、2ℓのペットボトルなら3本を収納できる大きさです。

冷凍食品や飲料をまとめて買っても余裕で収まるサイズ感で、安心して使えます。

サーモス独自の断熱素材

サーモス の『保冷ショッピングバッグ』は、『アイソテック』という独自開発の断熱素材を採用。

ポリエステルや発泡ポリエチレンなどを重ねた多層構造で、保冷力はもちろん、中の食材を衝撃から守るクッション性も備えています。

内側の生地はこんな感じ

これまで使っていた安価な保冷バッグと違い、表面に結露が出て濡れることもありませんでした。

日常からレジャーまで幅広く使える!

使い勝手がよく、今ではすっかり手放せなくなったサーモスの『保冷ショッピングバッグ』。

食材をしっかり守ってくれる保冷力があるので、冷凍食品をためらわずに買えるようになりました。

普段の買い物はもちろん、ピクニックや運動会といったレジャーシーンでも活躍しそうです。

カラーバリエーションは、ナイトグレー、カーキ、ベージュの3種類。気になった人は、ぜひチェックしてみてください!

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
サーモストートバッグバッグ検証

この記事をシェアする