「暑い夏の必需品!」山崎実業の冷水筒の実用性に「日常がぐんと快適になった」 ホーム・キッチン By - shio 更新:2025-08-25 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 今の時期、冷た〜い飲み物は必須。 我が家ではこのガラスのサーバーに麦茶を入れて常備しているのですが、暑さが厳しく水分補給の頻度が増えるため、晩ごはん時にはにはすっからかんになってしまいます。 筆者 もっとたっぷり用意できる容器はないかな?だけど、冷蔵庫内のスペースは限られるし…。 そう思い悩みながら探していたところ、山崎実業の『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2L ホワイト』という商品を見つけました! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る こちら、2.2ℓと大容量なのに「冷蔵庫のスペースが足りない…」「注ぐ時にこぼれる…」といったプチストレスを解消してくれるそう。 実際に使ってみると、口コミどおり日常に嬉しい工夫が詰まったアイテムでした。 それでは張り切って紹介していきますね。 目次 1. 山崎実業(Yamazaki)『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒』の特徴は?2. 実際に使ってみた3. まとめ 山崎実業(Yamazaki)『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒』の特徴は? ・商品サイズ:W12.5cm×D8.5cm×H31.1cm ・商品重量:340g ・品質表示: 容器・蓋:ポリプロピレン 開閉コック・ロックスイッチ:ABS樹脂 パッキン・止水栓・バルブ:シリコーンゴム ・耐熱温度: 容器・蓋・開閉コック・ロックスイッチ:90℃ パッキン・止水栓・バルブ:200℃ ・耐冷温度:容器・蓋・開閉コック・ロックスイッチ・パッキン・止水栓・バルブ:-40℃ ・容量:2.2ℓ 山崎実業のtower(タワー)シリーズのアイテムといえば、シンプルで無駄のないデザインが特徴的。 暮らしにすっとなじむモノトーンカラーで生活感が出にくいビジュアルが多くの人の心を掴んでいます。 見た目だけでなく、実用的なのも支持されている理由でしょう。 『小さな不便』をスマートに解決してくれて、キッチンからお風呂場、リビングまでありとあらゆる生活の場が整う。 そんな考え抜かれた使いやすさがつまったつくりが魅力です。 ご紹介する冷水筒もそんなタワーらしさをしっかり備えた逸品。 まずはこのスリムさに注目してください。 本体サイズは幅12.5cm×奥行き8.5cm×高さ31.1cmで、冷蔵庫の棚やドアポケットにすっぽり収まるサイズ感。 ドアポケットに入らない時は、横置きすることが可能。 倒しても中身が漏れにくいパッキン構造を採用しているため、冷蔵庫の奥や好きな棚に自由に置くことができます。 冷やすものが多いこの時期。空いたスペースを有効活用できるのはかなり嬉しいですよね。 収納の自由度がぐんとアップするのが普通の冷水筒にはない特徴だと思います。 そして、注ぎ口はあけた状態をキープできるのでフタを開けたり、キャップを外したりするひと手間をかける必要がありません。 冷蔵庫から出さずに直接コップにドリンクを注げるからかなりの時短に。 みんなが使いやすい届く位置に設置しておけば、小さいお子さんも1人で水分補給ができるようになります。 注ぎ口にはロック機能も付いています。そのため誤ってこぼしたり、漏れたりしてしまう心配はありません。 もちろん、普通の冷水筒のように持って注ぐこともできますよ。 側面には滑らずに持つことができるようにくぼみをデザイン。こういう細かい配慮も嬉しいですよね。 また2.2ℓと大容量だから、家族分のドリンクをまとめて作っておけます。 麦茶やアイスコーヒー、フレーバーティーなどの定番ドリンクを作り置きしておけば、1日に何度も作る手間が省けてGOOD。 パーティーやバーベキューなどたくさん人が集まるイベントでも活躍してくれるはずです。 そして、広口で洗いやすいのも魅力です。 パーツも取り外せるので、細かい部分も清潔を保てます。 さらに嬉しいことに食洗機にも対応しています。家事の負担をグッと減らしてくれますよ。 実際に使ってみた 暑い日のお供に欠かせない麦茶。冷水筒に補充して、本当に倒したまま注げるのか試してみました。 ロックの状態でおそるおそる倒してみると…。 筆者 おぉ!漏れていない! ロックを解除すると注ぎ口が開くようになり、簡単に注ぐことができました。 冷蔵庫に入れようとしたらドアポケットが満員状態だったので、空いた棚に倒して収納。 筆者 ちょっとしたスペースに収まるのがいいね。 冷蔵庫から出さずにそのままグラスへ注げるので、水分補給がいつもよりも手軽にできます。 憧れのウォーターサーバーが手に入ったような…少しだけですがそんな高揚感をおぼえました。 筆者 ただ、中身が少なくなると冷水筒を押さえながら注がないと本体がズレてしまいます。その場合、滑り止めシートなどを活用するとさらに使いやすくなると思いますよ。 お手入れは柄の付いたスポンジなどを使うと奥底までしっかり洗うことができます。 細かいパーツは無くさないように注意しながら洗いましょう。 茶渋やにおい残りも防げて清潔をキープできるのは嬉しい!次に飲み物を作る時も気持ちよく補充できます。 まとめ 山崎実業の『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2L ホワイト』をご紹介しました。 大容量なのにスリムなボディ。そして冷蔵庫から出さずにコップへ注げるという仕組みが人気のアイテムです。 さらにシンプルで清潔感のあるデザインも素敵ですよね。 暑い季節の体調管理や来客時のおもてなしに、この冷水筒はいかがですか。 冷蔵庫に常備しておくだけで日常がぐんと快適になるはずです。 Amazonで山崎実業 倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2Lを見る 楽天市場で山崎実業 倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2Lを見る Yahoo!で山崎実業 倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2Lを見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード キッチン用品山崎実業検証 この記事をシェアする Share Post LINE
今の時期、冷た〜い飲み物は必須。
我が家ではこのガラスのサーバーに麦茶を入れて常備しているのですが、暑さが厳しく水分補給の頻度が増えるため、晩ごはん時にはにはすっからかんになってしまいます。
もっとたっぷり用意できる容器はないかな?だけど、冷蔵庫内のスペースは限られるし…。
そう思い悩みながら探していたところ、山崎実業の『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2L ホワイト』という商品を見つけました!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
こちら、2.2ℓと大容量なのに「冷蔵庫のスペースが足りない…」「注ぐ時にこぼれる…」といったプチストレスを解消してくれるそう。
実際に使ってみると、口コミどおり日常に嬉しい工夫が詰まったアイテムでした。
それでは張り切って紹介していきますね。
山崎実業(Yamazaki)『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒』の特徴は?
・商品サイズ:W12.5cm×D8.5cm×H31.1cm
・商品重量:340g
・品質表示:
容器・蓋:ポリプロピレン
開閉コック・ロックスイッチ:ABS樹脂
パッキン・止水栓・バルブ:シリコーンゴム
・耐熱温度:
容器・蓋・開閉コック・ロックスイッチ:90℃
パッキン・止水栓・バルブ:200℃
・耐冷温度:容器・蓋・開閉コック・ロックスイッチ・パッキン・止水栓・バルブ:-40℃
・容量:2.2ℓ
山崎実業のtower(タワー)シリーズのアイテムといえば、シンプルで無駄のないデザインが特徴的。
暮らしにすっとなじむモノトーンカラーで生活感が出にくいビジュアルが多くの人の心を掴んでいます。
見た目だけでなく、実用的なのも支持されている理由でしょう。
『小さな不便』をスマートに解決してくれて、キッチンからお風呂場、リビングまでありとあらゆる生活の場が整う。
そんな考え抜かれた使いやすさがつまったつくりが魅力です。
ご紹介する冷水筒もそんなタワーらしさをしっかり備えた逸品。
まずはこのスリムさに注目してください。
本体サイズは幅12.5cm×奥行き8.5cm×高さ31.1cmで、冷蔵庫の棚やドアポケットにすっぽり収まるサイズ感。
ドアポケットに入らない時は、横置きすることが可能。
倒しても中身が漏れにくいパッキン構造を採用しているため、冷蔵庫の奥や好きな棚に自由に置くことができます。
冷やすものが多いこの時期。空いたスペースを有効活用できるのはかなり嬉しいですよね。
収納の自由度がぐんとアップするのが普通の冷水筒にはない特徴だと思います。
そして、注ぎ口はあけた状態をキープできるのでフタを開けたり、キャップを外したりするひと手間をかける必要がありません。
冷蔵庫から出さずに直接コップにドリンクを注げるからかなりの時短に。
みんなが使いやすい届く位置に設置しておけば、小さいお子さんも1人で水分補給ができるようになります。
注ぎ口にはロック機能も付いています。そのため誤ってこぼしたり、漏れたりしてしまう心配はありません。
もちろん、普通の冷水筒のように持って注ぐこともできますよ。
側面には滑らずに持つことができるようにくぼみをデザイン。こういう細かい配慮も嬉しいですよね。
また2.2ℓと大容量だから、家族分のドリンクをまとめて作っておけます。
麦茶やアイスコーヒー、フレーバーティーなどの定番ドリンクを作り置きしておけば、1日に何度も作る手間が省けてGOOD。
パーティーやバーベキューなどたくさん人が集まるイベントでも活躍してくれるはずです。
そして、広口で洗いやすいのも魅力です。
パーツも取り外せるので、細かい部分も清潔を保てます。
さらに嬉しいことに食洗機にも対応しています。家事の負担をグッと減らしてくれますよ。
実際に使ってみた
暑い日のお供に欠かせない麦茶。冷水筒に補充して、本当に倒したまま注げるのか試してみました。
ロックの状態でおそるおそる倒してみると…。
おぉ!漏れていない!
ロックを解除すると注ぎ口が開くようになり、簡単に注ぐことができました。
冷蔵庫に入れようとしたらドアポケットが満員状態だったので、空いた棚に倒して収納。
ちょっとしたスペースに収まるのがいいね。
冷蔵庫から出さずにそのままグラスへ注げるので、水分補給がいつもよりも手軽にできます。
憧れのウォーターサーバーが手に入ったような…少しだけですがそんな高揚感をおぼえました。
ただ、中身が少なくなると冷水筒を押さえながら注がないと本体がズレてしまいます。
その場合、滑り止めシートなどを活用するとさらに使いやすくなると思いますよ。
お手入れは柄の付いたスポンジなどを使うと奥底までしっかり洗うことができます。
細かいパーツは無くさないように注意しながら洗いましょう。
茶渋やにおい残りも防げて清潔をキープできるのは嬉しい!次に飲み物を作る時も気持ちよく補充できます。
まとめ
山崎実業の『倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2L ホワイト』をご紹介しました。
大容量なのにスリムなボディ。そして冷蔵庫から出さずにコップへ注げるという仕組みが人気のアイテムです。
さらにシンプルで清潔感のあるデザインも素敵ですよね。
暑い季節の体調管理や来客時のおもてなしに、この冷水筒はいかがですか。
冷蔵庫に常備しておくだけで日常がぐんと快適になるはずです。
Amazonで山崎実業 倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2Lを見る 楽天市場で山崎実業 倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2Lを見る Yahoo!で山崎実業 倒して置けてそのまま注げる 冷水筒 2.2Lを見る
[文・構成/UPDATE編集部]