「あ~まただよ…」 運転中に起こる“荷物の雪崩問題”、『あるモノ』が解決してくれた! 生活雑貨 By - みぃ 更新:2025-08-14 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 子供の保育園の送り迎えや買い物など、毎日車を運転する筆者。 いつも、保育園に持っていくバッグや、スーパーで買ったものを入れたエコバッグを助手席に置いて運転しています。 助手席に荷物を置いて運転していると、こんな出来事がよく起こります。 ブレーキをかけた時に起こる、荷物の雪崩。これ、筆者にとってめちゃくちゃストレスなんです…。 かといってブレーキを踏むたびに荷物が落ちないように押さえるのも危ないですし、「どうにかできないかな…」と悩んでいたところ、こんな商品に出会いました! 運転中の荷物の落下を防いでくれるアイテムとは? 「これぞまさに探し求めていたヤツかもしれない!」と筆者がすぐさま購入したのが、コジットの『シートボックス腰クッション』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 一見、「ただの黒いクッションじゃん」と思いますよね。 実はこれ、広げると収納ボックスに大変身! 最大30ℓ容量と荷物をたっぷり入れることができ、高さ約25cmと高めに作られているので、荷物がこぼれにくいのが魅力です。 スーパーで買った荷物を入れてみると、こんな感じ。 大容量なので、まとめ買いをした時もボックス内に荷物がすっぽり収まりますよ。 内側にはメッシュポケットが付いており、荷物の整頓ができるのも使いやすさのポイント。 ちなみに筆者は、買い物の際に使うエコバッグを収納しています。 『シートボックス腰クッション』の後ろ側にはストッパーが付いており、シートの隙間に挟めばしっかりと固定できるので、荷物の落下を防いでくれますよ。 そして、使わない時は折りたたんで腰クッションとして使用することが可能。 クッションは適度な弾力性があるので、旅行やドライブなど長時間車に乗る際、腰にかかる負担を軽減してくれますよ。 助手席に誰かを乗せる時にいちいち取り外さなくても、折りたたんでクッションとして使えるのが筆者の購入の決め手となったポイントです。 サイドに付いている面ファスナーを留めれば、運転中にボックスが勝手に開いてしまう心配もありません! 『シートボックス腰クッション』を購入した人からの口コミをチェックしてみましょう。 【口コミ】 ・助手席に置いて使っています。荷物が落ちる心配をしなくて済むので買ってよかったです。使わない時は、たたんでそのまま乗れるので邪魔になりませんよ。 ・不要時は折りたためるし、それなりに物が入るので買い物時、いろいろ物が転がったりするストレスが減った。 ・車にはほとんど1人で乗車し、助手席はカバン置き場だったので、滑り落ちを気にしなくてよくなり満足。 ・とにかくいい!使わない時はたためるし、今までの荷物はフックで凌いでいましたが、これは画期的です!妻の車用にも買いました! カラーはブラックとブラウンの2色展開。 Amazonで『ブラック』を見る Amazonで『ブラウン』を見る 車内の雰囲気に合わせてカラーを選べるのも嬉しいですよね! 運転中の荷物の落下にストレスを感じていた人は、コジットの『シートボックス腰クッション』を試してみてはいかがでしょうか。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード 収納検証 この記事をシェアする Share Post LINE
子供の保育園の送り迎えや買い物など、毎日車を運転する筆者。
いつも、保育園に持っていくバッグや、スーパーで買ったものを入れたエコバッグを助手席に置いて運転しています。
助手席に荷物を置いて運転していると、こんな出来事がよく起こります。
ブレーキをかけた時に起こる、荷物の雪崩。これ、筆者にとってめちゃくちゃストレスなんです…。
かといってブレーキを踏むたびに荷物が落ちないように押さえるのも危ないですし、「どうにかできないかな…」と悩んでいたところ、こんな商品に出会いました!
運転中の荷物の落下を防いでくれるアイテムとは?
「これぞまさに探し求めていたヤツかもしれない!」と筆者がすぐさま購入したのが、コジットの『シートボックス腰クッション』です。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
一見、「ただの黒いクッションじゃん」と思いますよね。
実はこれ、広げると収納ボックスに大変身!
最大30ℓ容量と荷物をたっぷり入れることができ、高さ約25cmと高めに作られているので、荷物がこぼれにくいのが魅力です。
スーパーで買った荷物を入れてみると、こんな感じ。
大容量なので、まとめ買いをした時もボックス内に荷物がすっぽり収まりますよ。
内側にはメッシュポケットが付いており、荷物の整頓ができるのも使いやすさのポイント。
ちなみに筆者は、買い物の際に使うエコバッグを収納しています。
『シートボックス腰クッション』の後ろ側にはストッパーが付いており、シートの隙間に挟めばしっかりと固定できるので、荷物の落下を防いでくれますよ。
そして、使わない時は折りたたんで腰クッションとして使用することが可能。
クッションは適度な弾力性があるので、旅行やドライブなど長時間車に乗る際、腰にかかる負担を軽減してくれますよ。
助手席に誰かを乗せる時にいちいち取り外さなくても、折りたたんでクッションとして使えるのが筆者の購入の決め手となったポイントです。
サイドに付いている面ファスナーを留めれば、運転中にボックスが勝手に開いてしまう心配もありません!
『シートボックス腰クッション』を購入した人からの口コミをチェックしてみましょう。
【口コミ】
・助手席に置いて使っています。荷物が落ちる心配をしなくて済むので買ってよかったです。使わない時は、たたんでそのまま乗れるので邪魔になりませんよ。
・不要時は折りたためるし、それなりに物が入るので買い物時、いろいろ物が転がったりするストレスが減った。
・車にはほとんど1人で乗車し、助手席はカバン置き場だったので、滑り落ちを気にしなくてよくなり満足。
・とにかくいい!使わない時はたためるし、今までの荷物はフックで凌いでいましたが、これは画期的です!妻の車用にも買いました!
カラーはブラックとブラウンの2色展開。
Amazonで『ブラック』を見る
Amazonで『ブラウン』を見る
車内の雰囲気に合わせてカラーを選べるのも嬉しいですよね!
運転中の荷物の落下にストレスを感じていた人は、コジットの『シートボックス腰クッション』を試してみてはいかがでしょうか。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
[文・構成/UPDATE編集部]