「傘立てを置くと玄関が狭い…」 長年の悩みが10秒で解決した山崎実業の画期的なアイテムとは 生活雑貨 By - 小林ユリ 更新:2025-10-11 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 玄関に傘立てを置くと、どうしてもスペースをとって邪魔になったり、掃除がしづらくなったり…。ちょっとしたストレスの原因になりがちです。 そんな問題を解決してくれたのが『山崎実業』の『マグネットアンブレラスタンド スマート』。 使ってみたら、傘の収納に長年悩んでいたのがウソのようにスッキリと片付きました! スリムで場所をとらないデザイン 以前住んでいたアパートでは玄関が狭く、そもそも傘立てを置くスペースを確保するのが大変でした。 現在住んでいる家では置くスペースはあるものの、どうしても雑然と見えてしまうのが気になるところ。 そんな時に便利だったのが山崎実業の『マグネットアンブレラスタンド スマート』です。 サイズ(約): 【上ホルダー】幅18.8cm×奥行5cm×高さ5cm 【下ホルダー】幅18.8cm×奥行5cm×高さ8cm 耐荷重(約):2kg 玄関ドアなど壁面にマグネットで貼りつけて使うので、床置きの必要がなく玄関がスッキリ整います! 床にものを置かなくなるので掃除がしやすくなり、清潔さを保てるようになったのも嬉しいと感じるポイントです。 Amazonで見る 楽天市場で見る 工具も組み立ても不要!設置方法はとても簡単 本体のパーツは上下2つに分かれています。 これが上のパーツ。傘を支える役割です。 そしてこちらが傘を受ける下のパーツ。下のパーツには4つのくぼみと仕切りがついています。 このアイテムは組み立ての必要はなく、スチール面にマグネットで貼り付けるだけ。 設置にかかる時間はわずか10秒程度と、とても簡単です。 好みに合わせて高さを調節できます。 筆者は長傘メインに収納したかったため、ドアの下のほうに設置しました。 折り畳み傘など、短いものをメインに収納したい場合は、少し高めの位置に取り付けると出し入れがしやすくなるでしょう。 どんな玄関にも馴染む、山崎実業らしいミニマルなデザイン。 本体のカラーは、筆者が購入したシンプルな黒のほか、白とグリーンの展開もあります。 Amazonでほかの色も見る 楽天市場でほかの色も見る 収納できる傘の本数は最大で4本 傘は最大で4本まで収納可能。長傘でも折りたたみ傘でもOKです。 ただ、平たくて幅の太い形の折り畳み傘は入らないことがあるので要注意。細めのものや丸い形のものならスムーズに収まります。 傘立てとして使うほかにも、意外と便利だったのが、靴べらや日焼け止めスプレーなどを入れる使い方。 玄関に置いておきたい小物類の収納にぴったりです。 強力マグネットの固定力がすごい 個人的に一番気になっていたのが、マグネットの強度。 裏面を見てみると、全面に大きなマグネットがついています。 玄関のドアに取りつけ、わが家にある傘の中から少し重さのある長傘を4本入れてみましたが、なんの問題もなし! 強力なマグネットのおかげで、傘を入れても動いたり、ずり落ちたりすることはありませんでした。 玄関ドアはもちろん、マンションのスチールドアや物置の扉など、マグネットがつく場所ならどこにでも設置できます。 取りつけ位置も自由で、壁に穴を開けずに設置できるので賃貸でも安心して使えます。 また、お手入れのしやすさも魅力です。上下ホルダーを分解して洗えるので、とてもラク。 雨の日に濡れた傘を立てても清潔さを保てるのは嬉しいポイントです。 傘のちょい置きにも便利 『使用後の傘を一時的に置いておく場所』や『一軍の傘だけをまとめて入れておく場所』というように、サブの傘立てとして活用するのも便利ですよ。 ほかにも、日傘専用として使ったり、来客用の傘立てにしたり、ライフスタイルに合わせて柔軟に活用できます。 毎日の傘の出し入れがスムーズになる優れもの 玄関まわりの限られたスペースでは、傘立て一つで印象も使い勝手も変わります。 山崎実業の『マグネットアンブレラスタンド スマート』は、狭い玄関の収納問題をすっきり解決してくれる優秀アイテムでした。 見た目はミニマルなのに、実用性は十分。「普通の傘立ては邪魔」「玄関をもっとスッキリ見せたい」という人にぜひおすすめしたいアイテムです。 気になった人は、公式ショップやAmazonなどのECサイトをチェックしてみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 傘山崎実業検証 この記事をシェアする Share Post LINE
玄関に傘立てを置くと、どうしてもスペースをとって邪魔になったり、掃除がしづらくなったり…。ちょっとしたストレスの原因になりがちです。
そんな問題を解決してくれたのが『山崎実業』の『マグネットアンブレラスタンド スマート』。
使ってみたら、傘の収納に長年悩んでいたのがウソのようにスッキリと片付きました!
スリムで場所をとらないデザイン
以前住んでいたアパートでは玄関が狭く、そもそも傘立てを置くスペースを確保するのが大変でした。
現在住んでいる家では置くスペースはあるものの、どうしても雑然と見えてしまうのが気になるところ。
そんな時に便利だったのが山崎実業の『マグネットアンブレラスタンド スマート』です。
サイズ(約):
【上ホルダー】幅18.8cm×奥行5cm×高さ5cm
【下ホルダー】幅18.8cm×奥行5cm×高さ8cm
耐荷重(約):2kg
玄関ドアなど壁面にマグネットで貼りつけて使うので、床置きの必要がなく玄関がスッキリ整います!
床にものを置かなくなるので掃除がしやすくなり、清潔さを保てるようになったのも嬉しいと感じるポイントです。
Amazonで見る
楽天市場で見る
工具も組み立ても不要!設置方法はとても簡単
本体のパーツは上下2つに分かれています。
これが上のパーツ。傘を支える役割です。
そしてこちらが傘を受ける下のパーツ。下のパーツには4つのくぼみと仕切りがついています。
このアイテムは組み立ての必要はなく、スチール面にマグネットで貼り付けるだけ。
設置にかかる時間はわずか10秒程度と、とても簡単です。
好みに合わせて高さを調節できます。
筆者は長傘メインに収納したかったため、ドアの下のほうに設置しました。
折り畳み傘など、短いものをメインに収納したい場合は、少し高めの位置に取り付けると出し入れがしやすくなるでしょう。
どんな玄関にも馴染む、山崎実業らしいミニマルなデザイン。
本体のカラーは、筆者が購入したシンプルな黒のほか、白とグリーンの展開もあります。
Amazonでほかの色も見る
楽天市場でほかの色も見る
収納できる傘の本数は最大で4本
傘は最大で4本まで収納可能。長傘でも折りたたみ傘でもOKです。
ただ、平たくて幅の太い形の折り畳み傘は入らないことがあるので要注意。細めのものや丸い形のものならスムーズに収まります。
傘立てとして使うほかにも、意外と便利だったのが、靴べらや日焼け止めスプレーなどを入れる使い方。
玄関に置いておきたい小物類の収納にぴったりです。
強力マグネットの固定力がすごい
個人的に一番気になっていたのが、マグネットの強度。
裏面を見てみると、全面に大きなマグネットがついています。
玄関のドアに取りつけ、わが家にある傘の中から少し重さのある長傘を4本入れてみましたが、なんの問題もなし!
強力なマグネットのおかげで、傘を入れても動いたり、ずり落ちたりすることはありませんでした。
玄関ドアはもちろん、マンションのスチールドアや物置の扉など、マグネットがつく場所ならどこにでも設置できます。
取りつけ位置も自由で、壁に穴を開けずに設置できるので賃貸でも安心して使えます。
また、お手入れのしやすさも魅力です。上下ホルダーを分解して洗えるので、とてもラク。
雨の日に濡れた傘を立てても清潔さを保てるのは嬉しいポイントです。
傘のちょい置きにも便利
『使用後の傘を一時的に置いておく場所』や『一軍の傘だけをまとめて入れておく場所』というように、サブの傘立てとして活用するのも便利ですよ。
ほかにも、日傘専用として使ったり、来客用の傘立てにしたり、ライフスタイルに合わせて柔軟に活用できます。
毎日の傘の出し入れがスムーズになる優れもの
玄関まわりの限られたスペースでは、傘立て一つで印象も使い勝手も変わります。
山崎実業の『マグネットアンブレラスタンド スマート』は、狭い玄関の収納問題をすっきり解決してくれる優秀アイテムでした。
見た目はミニマルなのに、実用性は十分。「普通の傘立ては邪魔」「玄関をもっとスッキリ見せたい」という人にぜひおすすめしたいアイテムです。
気になった人は、公式ショップやAmazonなどのECサイトをチェックしてみてくださいね。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]