「ランキング1位の掃除グッズ」 『レック激落ちくん トレループ』はうわさ通り使えるのか!? 検証してみた 新着 By - shio 更新:2025-11-02 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 あちゃー、またホコリが溜まっている…! 外出する前や来客前に、そんな小さなストレスを感じたことありませんか。 そこで購入したのが『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』です。 Amazonで『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る 楽天市場で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る Yahoo!で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る 実は、Amazonの『はたき・ほこり取り』ランキングで1位を獲得した話題のアイテム。 サッとひとなでするだけでホコリをごっそりキャッチし、ケースに通すだけでブラシのお手入れが完了、さらに繰り返し使えるというナイスな家事グッズなんです。 この記事では、『くり返し使える ホコリ取り トレループ(ハンディ)』の魅力や使い心地をレビューしていきます! 目次 1. 繰り返し使える!『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』の特徴を紹介1.1. 高密度ブラシで汚れをごっそり1.2. ケースに入れるだけ!簡単お手入れ1.3. インテリアになじむシンプルデザイン2. 実際に使ってみた3. 気になったことも4. まとめ 繰り返し使える!『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』の特徴を紹介 サイズ:75mm×60mm×290mm 材質:柄=ポリプロピレン・ABS樹脂、ブラシ=ナイロン・ポリエステル、ケース=ポリプロピレン、クリーニングスポンジ=発泡EVA樹脂・ポリエステル 『激落ちくん』といえば、掃除好きなら誰もが知っている定番シリーズ。 メラニンスポンジやクロス、シートタイプのクリーナーなど、手軽に汚れを落とせるアイテムがそろっていることでおなじみです。 その中でも今回ご紹介する『高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』は、今までありそうでなかった商品。 ほこりを何度もリセットできる『はたき』の進化版といったイメージがピッタリかもしれません。 高密度ブラシで汚れをごっそり ブラシ部分はかなり高密度。感触はまるでやわらかい絨毯をなでているかのような心地よさで、しなやかかつ弾力があります。 従来のブラシやモップではなかなか届かなかった狭いスキマにも、余裕でアクセスできるコンパクトさと柔軟性もポイント。 高密度な繊維、スリムなフォルム、よくしなるといった特徴が合わさることで棚の間やPC、テレビまわり、凸凹などの細かい箇所をしっかり掃除できるのが魅力です。 ケースに入れるだけ!簡単お手入れ 掃除後のブラシはケースに通すだけできれいな状態に戻ります。 実は内側に『クリーニングスポンジ』が搭載されていて、ブラシについたホコリを吸着キャッチしてくれるんです。 ケースの中にホコリがある程度溜まったら、パカっと開いてゴミ箱にポイ。 面倒な水洗いは不要でいつでも清潔な状態で使えます。 筆者 汚れが目立ってきたらブラシ部分は掃除機で吸い取るとよりきれいに。クリーニングスポンジはテープを使うと絡まった頑固な汚れを取ることができます。 しかも、使い捨ての付け替えタイプではないため、買い足す必要がなく経済的。 ゴミを増やさず環境にやさしいところも嬉しいポイントです。 インテリアになじむシンプルデザイン ブラシは目立つ青色ですが、ケースにしまえばオールホワイトのシンプルなビジュアルに変身します。 そのまま省スペースに立てて置くことができ、お部屋にスッキリなじむのでテレビ台の上や棚の隅などの見える場所に置いても、あまり生活感を感じさせません。 いつでも使えるように手に取りやすい場所に出しっぱなしにしても違和感がない優秀デザインだと思います。 実際に使ってみた まずびっくりしたのは、“ひとなでするだけでちゃんとホコリが取れる”ということ。 テレビ台やPC周りなど、ホコリが溜まりやすい場所をサッとなでるだけで、細かいものから大きいものまでどんなホコリもしっかりブラシに絡まります。 テレビ周り PCデスク周り 普段見て見ぬふりをしていたコードが集まっている裏側のホコリ取りでも活躍。 スリムでしなる形状のおかげで奥まで届き、ふわっと絡め取ってくれました。 額縁まわり、写真立て、雑貨、小物などのホコリ取りにもぴったりです。 ゴシゴシこする必要がなく、ブラシをそっと滑らせるだけでふんわりホコリを絡め取ってくれるのでデリケートなアイテムも傷つけずにお手入れできます。 掃除後は、ブラシをケースに抜き差しするだけ。 ホコリがごっそり落ちるので手を汚さずラクにお手入れできます。 気になったことも 1つ気になった点を挙げると、ケースにブラシを通してホコリを落とす際、細かいホコリが「ブワッ」と舞うことです。 筆者 最初に使った時、思わず吸い込んでしまい「ゴホゴホッ…」となってしまった…。 特にブラシにホコリが多く付いていたり、ケースの中にホコリが溜まっていたりする状態で起こりやすい印象でした。 対策としては、こまめにケース内のホコリを捨てることと、勢いよく抜き差ししないこと。 可能であれば、換気しながら掃除するとより安心です。 気になる人はこのひと手間を意識すると快適に使えると思いますよ。 まとめ 『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』は、気になったときにササっと掃除できる便利なアイテムでした。 程よくしなる高密度ブラシが細かいすきまにフィット。テレビ台やPCまわり、インテリア雑貨や小物などホコリが溜まりやすい場所をラクにお掃除できます。 使い終わったらケースに抜き差しするだけでブラシが清潔な状態に。繰り返し使えるので環境にもお財布にもやさしいのも魅力です。 気になった点もありましたが、少し工夫することで快適に使えるようになるはず。 1つ置いておくだけで、気づいた瞬間にサッとキレイが叶う頼もしい掃除グッズですよ。ぜひ購入してみてくださいね。 Amazonで『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る 楽天市場で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る Yahoo!で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード 掃除道具検証 この記事をシェアする Share Post LINE
あちゃー、またホコリが溜まっている…!
外出する前や来客前に、そんな小さなストレスを感じたことありませんか。
そこで購入したのが『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』です。
Amazonで『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る 楽天市場で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る Yahoo!で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る
実は、Amazonの『はたき・ほこり取り』ランキングで1位を獲得した話題のアイテム。
サッとひとなでするだけでホコリをごっそりキャッチし、ケースに通すだけでブラシのお手入れが完了、さらに繰り返し使えるというナイスな家事グッズなんです。
この記事では、『くり返し使える ホコリ取り トレループ(ハンディ)』の魅力や使い心地をレビューしていきます!
繰り返し使える!『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』の特徴を紹介
サイズ:75mm×60mm×290mm
材質:柄=ポリプロピレン・ABS樹脂、ブラシ=ナイロン・ポリエステル、ケース=ポリプロピレン、クリーニングスポンジ=発泡EVA樹脂・ポリエステル
『激落ちくん』といえば、掃除好きなら誰もが知っている定番シリーズ。
メラニンスポンジやクロス、シートタイプのクリーナーなど、手軽に汚れを落とせるアイテムがそろっていることでおなじみです。
その中でも今回ご紹介する『高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』は、今までありそうでなかった商品。
ほこりを何度もリセットできる『はたき』の進化版といったイメージがピッタリかもしれません。
高密度ブラシで汚れをごっそり
ブラシ部分はかなり高密度。感触はまるでやわらかい絨毯をなでているかのような心地よさで、しなやかかつ弾力があります。
従来のブラシやモップではなかなか届かなかった狭いスキマにも、余裕でアクセスできるコンパクトさと柔軟性もポイント。
高密度な繊維、スリムなフォルム、よくしなるといった特徴が合わさることで棚の間やPC、テレビまわり、凸凹などの細かい箇所をしっかり掃除できるのが魅力です。
ケースに入れるだけ!簡単お手入れ
掃除後のブラシはケースに通すだけできれいな状態に戻ります。
実は内側に『クリーニングスポンジ』が搭載されていて、ブラシについたホコリを吸着キャッチしてくれるんです。
ケースの中にホコリがある程度溜まったら、パカっと開いてゴミ箱にポイ。
面倒な水洗いは不要でいつでも清潔な状態で使えます。
汚れが目立ってきたらブラシ部分は掃除機で吸い取るとよりきれいに。クリーニングスポンジはテープを使うと絡まった頑固な汚れを取ることができます。
しかも、使い捨ての付け替えタイプではないため、買い足す必要がなく経済的。
ゴミを増やさず環境にやさしいところも嬉しいポイントです。
インテリアになじむシンプルデザイン
ブラシは目立つ青色ですが、ケースにしまえばオールホワイトのシンプルなビジュアルに変身します。
そのまま省スペースに立てて置くことができ、お部屋にスッキリなじむのでテレビ台の上や棚の隅などの見える場所に置いても、あまり生活感を感じさせません。
いつでも使えるように手に取りやすい場所に出しっぱなしにしても違和感がない優秀デザインだと思います。
実際に使ってみた
まずびっくりしたのは、“ひとなでするだけでちゃんとホコリが取れる”ということ。
テレビ台やPC周りなど、ホコリが溜まりやすい場所をサッとなでるだけで、細かいものから大きいものまでどんなホコリもしっかりブラシに絡まります。
テレビ周り
PCデスク周り
普段見て見ぬふりをしていたコードが集まっている裏側のホコリ取りでも活躍。
スリムでしなる形状のおかげで奥まで届き、ふわっと絡め取ってくれました。
額縁まわり、写真立て、雑貨、小物などのホコリ取りにもぴったりです。
ゴシゴシこする必要がなく、ブラシをそっと滑らせるだけでふんわりホコリを絡め取ってくれるのでデリケートなアイテムも傷つけずにお手入れできます。
掃除後は、ブラシをケースに抜き差しするだけ。
ホコリがごっそり落ちるので手を汚さずラクにお手入れできます。
気になったことも
1つ気になった点を挙げると、ケースにブラシを通してホコリを落とす際、細かいホコリが「ブワッ」と舞うことです。
最初に使った時、思わず吸い込んでしまい「ゴホゴホッ…」となってしまった…。
特にブラシにホコリが多く付いていたり、ケースの中にホコリが溜まっていたりする状態で起こりやすい印象でした。
対策としては、こまめにケース内のホコリを捨てることと、勢いよく抜き差ししないこと。
可能であれば、換気しながら掃除するとより安心です。
気になる人はこのひと手間を意識すると快適に使えると思いますよ。
まとめ
『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ(ハンディ)』は、気になったときにササっと掃除できる便利なアイテムでした。
程よくしなる高密度ブラシが細かいすきまにフィット。テレビ台やPCまわり、インテリア雑貨や小物などホコリが溜まりやすい場所をラクにお掃除できます。
使い終わったらケースに抜き差しするだけでブラシが清潔な状態に。繰り返し使えるので環境にもお財布にもやさしいのも魅力です。
気になった点もありましたが、少し工夫することで快適に使えるようになるはず。
1つ置いておくだけで、気づいた瞬間にサッとキレイが叶う頼もしい掃除グッズですよ。ぜひ購入してみてくださいね。
Amazonで『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る 楽天市場で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る Yahoo!で『レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ)』を見る
[文・構成/UPDATE編集部]