無印のダウンベストに「重宝してる」「寒い日にサッと着てる」 秋冬のお出かけ防寒着はこれで決まり! ファッション By - akira 更新:2025-10-30 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 肌寒いと感じる日が徐々に増え、町行く人の中には上着を着ている人も増えてきました。 この時期に悩むのが、上着の選び方。朝晩の冷え込みに合わせると昼間は暑く、その反対もあり得ます。 こういう時は、上着とトップスの間に着るもので調節できると便利。 そんな用途にピッタリな1着を見つけたので、早速試してみることにしました。 Amazonで見る 楽天市場で見る 筆者が手にしたのは、人気ライフスタイルブランド『無印良品』が販売している『軽量ダウンノーカラーベスト』。 ナイロン生地を使用し、内部には750フィルパワーの羽毛を入れたノースリーブのダウンベストです。 フィルパワーとは、ダウンに力を加えた時に元に戻ろうとする力を表す指標のこと。数値が高いほどダウンが膨らみやすくなります。 750フィルパワーは密度しっかり、それでいて軽量とバランスの取れた構成で、気軽に羽織れてちゃんとあたたかいベストといった印象です。 身長180cm台後半の筆者はXLサイズを着用。カラーはダークネイビーを選びました。 全体的にサイズ感がやや小さめですが、防寒具と割り切ればあまり気になりません。 カジュアル感を出したい時はボタンを開けて着るとよいでしょう。 朝晩の冷え込みが厳しい時は『軽量ダウンノーカラーベスト』の上にアウターを着ると、昼夜両方の気候に対応可能。 通勤時に冷たい風が吹いても、寒さを和らげてくれるでしょう。 または、オフィス内の温度が少し寒く感じる時に羽織るのもOK。しばらくすると身体がぽかぽかとあたたまり、ボタンを閉めていると暑く感じるほどです。 【ネットの声】 ・普段はバッグに入れておいて、寒い日にサッと着込むようにしている。 ・思っていたよりも厚みがなく、とても軽い。お揃いのものを恋人にプレゼントした。 ・スーツを着てバイク通勤しているので、とても重宝している。軽くて肩がこらないし、背中があたたかくなる。 ・部屋着に羽織ってコンビニエンスストアに行くのもいいし、ちょっとしたお出かけにも対応できる。 サイドにはボタンつきのポケットがあって、自宅の鍵やスマホを入れておくのにぴったり。 これが意外と便利で、ちょっとした外出程度ならバッグがいらなくなり、ズボンのポケットに入れなくて済むのでラクに動けるでしょう。 なお、左ポケットを裏返すとベストの収納ケースになります。 収納方法はとっても簡単で、中にひたすら詰めていくだけ。シワになってしまいますが、そのぶん手軽なのであまり気にはならないでしょう。 ちなみに、裏地には静電気を防止する素材も使用されています。空気が乾燥する季節のプチストレスである『パチッ!』も、抑えることができるでしょう。 無印良品の『軽量ダウンノーカラーベスト』はネットでも人気のようで、一部のカラーやサイズは在庫がなくなっていることも。 寒い日でも快適に過ごせる1着を、この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 検証無印良品防寒対策 この記事をシェアする Share Post LINE
肌寒いと感じる日が徐々に増え、町行く人の中には上着を着ている人も増えてきました。
この時期に悩むのが、上着の選び方。朝晩の冷え込みに合わせると昼間は暑く、その反対もあり得ます。
こういう時は、上着とトップスの間に着るもので調節できると便利。
そんな用途にピッタリな1着を見つけたので、早速試してみることにしました。
Amazonで見る
楽天市場で見る
筆者が手にしたのは、人気ライフスタイルブランド『無印良品』が販売している『軽量ダウンノーカラーベスト』。
ナイロン生地を使用し、内部には750フィルパワーの羽毛を入れたノースリーブのダウンベストです。
フィルパワーとは、ダウンに力を加えた時に元に戻ろうとする力を表す指標のこと。数値が高いほどダウンが膨らみやすくなります。
750フィルパワーは密度しっかり、それでいて軽量とバランスの取れた構成で、気軽に羽織れてちゃんとあたたかいベストといった印象です。
身長180cm台後半の筆者はXLサイズを着用。カラーはダークネイビーを選びました。
全体的にサイズ感がやや小さめですが、防寒具と割り切ればあまり気になりません。
カジュアル感を出したい時はボタンを開けて着るとよいでしょう。
朝晩の冷え込みが厳しい時は『軽量ダウンノーカラーベスト』の上にアウターを着ると、昼夜両方の気候に対応可能。
通勤時に冷たい風が吹いても、寒さを和らげてくれるでしょう。
または、オフィス内の温度が少し寒く感じる時に羽織るのもOK。しばらくすると身体がぽかぽかとあたたまり、ボタンを閉めていると暑く感じるほどです。
【ネットの声】
・普段はバッグに入れておいて、寒い日にサッと着込むようにしている。
・思っていたよりも厚みがなく、とても軽い。お揃いのものを恋人にプレゼントした。
・スーツを着てバイク通勤しているので、とても重宝している。軽くて肩がこらないし、背中があたたかくなる。
・部屋着に羽織ってコンビニエンスストアに行くのもいいし、ちょっとしたお出かけにも対応できる。
サイドにはボタンつきのポケットがあって、自宅の鍵やスマホを入れておくのにぴったり。
これが意外と便利で、ちょっとした外出程度ならバッグがいらなくなり、ズボンのポケットに入れなくて済むのでラクに動けるでしょう。
なお、左ポケットを裏返すとベストの収納ケースになります。
収納方法はとっても簡単で、中にひたすら詰めていくだけ。シワになってしまいますが、そのぶん手軽なのであまり気にはならないでしょう。
ちなみに、裏地には静電気を防止する素材も使用されています。空気が乾燥する季節のプチストレスである『パチッ!』も、抑えることができるでしょう。
無印良品の『軽量ダウンノーカラーベスト』はネットでも人気のようで、一部のカラーやサイズは在庫がなくなっていることも。
寒い日でも快適に過ごせる1着を、この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]