「座って背筋が鍛えられてる」「これを待っていた」 腰痛持ちの30代筆者が使ったのは? ヘルスケア By - ツチノコフタリ 更新:2025-02-18 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 ・長時間のデスクワークで気が付くと猫背になっていましたが、座るだけで自然と背筋が伸びます! ・長年抱えていた腰痛が改善されました! ・数日後、まさか自分の姿勢が褒められるなんて驚きしかありません。 Amazonのレビュー欄で、このようなコメントが寄せられたのは、DEZIYUA(デズヤ)の骨盤サポートチェアです! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 骨盤サポートチェアは、ドイツの『Design Zentrum Nordrhein Westfalen』が主催する『レッドドット・デザイン賞』を受賞。 デザインの革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など、9つの項目で高い評価を得ています。 筆者は、Amazonのレビューコメントや機能を見て、骨盤サポートチェアの購入を決めました! 購入したのには、ある理由があったのです。 骨盤サポートチェアの購入を決めた理由は? 筆者がオフィスでデスクワークをしていると、前かがみの猫背になったり、椅子の背もたれに寄りかかりすぎて頭の位置が極端に低くなってしまったり、姿勢の悪さが明白です。 猫背の30代筆者 頭の位置が低くなる30代筆者 また、仕事がはかどらずイライラを募らせると、ご覧の有様…。 周囲から態度が悪そうに見えてしまう30代筆者 もはや、椅子の背もたれはガン無視で、足を組み、パソコン画面をまっすぐに見ているのかどうか不思議でしかありません。 この時の筆者は「この姿勢が一番楽なんだよな」なんて思っているほどです。 1日の仕事を終える頃には…。 激痛に苦悶の表情を浮かべる30代筆者 「もう限界だーー!腰が痛いっっっ!」 椅子に座る姿勢を改善しなければ、腰がくだけてしまいそうです。 早速、購入した骨盤サポートチェアを使ってみます。 背筋がぴーーん! 見違えるほど姿勢がよくなりました! 骨盤サポートチェアに座ると、自然と背筋が鍛えられているような感覚です。 骨盤サポートチェアに座る時のポイントは、もともと座っていた椅子の背もたれに付けないこと。 2本の脚で床を踏ん張るように座り、椅子から離して座ると、キレイな姿勢を保つことができますよ。 また、筆者の姿勢を正した骨盤サポートチェアは、お尻から太とも部分にかけてと、背中周りにクッションを装備。 背もたれで、腰椎をS字型に正しくカーブさせたり、ヒップサポート部分で、圧力をほどよく分散させたりしてくれるようです。 あなたも、Amazonで骨盤サポートチェアをお得に手に入れて、快適なデスクワークを過ごしてみてはいかがでしょう! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード Amazon検証 この記事をシェアする Share Post LINE
・長時間のデスクワークで気が付くと猫背になっていましたが、座るだけで自然と背筋が伸びます!
・長年抱えていた腰痛が改善されました!
・数日後、まさか自分の姿勢が褒められるなんて驚きしかありません。
Amazonのレビュー欄で、このようなコメントが寄せられたのは、DEZIYUA(デズヤ)の骨盤サポートチェアです!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
骨盤サポートチェアは、ドイツの『Design Zentrum Nordrhein Westfalen』が主催する『レッドドット・デザイン賞』を受賞。
デザインの革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など、9つの項目で高い評価を得ています。
筆者は、Amazonのレビューコメントや機能を見て、骨盤サポートチェアの購入を決めました!
購入したのには、ある理由があったのです。
骨盤サポートチェアの購入を決めた理由は?
筆者がオフィスでデスクワークをしていると、前かがみの猫背になったり、椅子の背もたれに寄りかかりすぎて頭の位置が極端に低くなってしまったり、姿勢の悪さが明白です。
猫背の30代筆者
頭の位置が低くなる30代筆者
また、仕事がはかどらずイライラを募らせると、ご覧の有様…。
周囲から態度が悪そうに見えてしまう30代筆者
もはや、椅子の背もたれはガン無視で、足を組み、パソコン画面をまっすぐに見ているのかどうか不思議でしかありません。
この時の筆者は「この姿勢が一番楽なんだよな」なんて思っているほどです。
1日の仕事を終える頃には…。
激痛に苦悶の表情を浮かべる30代筆者
「もう限界だーー!腰が痛いっっっ!」
椅子に座る姿勢を改善しなければ、腰がくだけてしまいそうです。
早速、購入した骨盤サポートチェアを使ってみます。
背筋がぴーーん!
見違えるほど姿勢がよくなりました!
骨盤サポートチェアに座ると、自然と背筋が鍛えられているような感覚です。
骨盤サポートチェアに座る時のポイントは、もともと座っていた椅子の背もたれに付けないこと。
2本の脚で床を踏ん張るように座り、椅子から離して座ると、キレイな姿勢を保つことができますよ。
また、筆者の姿勢を正した骨盤サポートチェアは、お尻から太とも部分にかけてと、背中周りにクッションを装備。
背もたれで、腰椎をS字型に正しくカーブさせたり、ヒップサポート部分で、圧力をほどよく分散させたりしてくれるようです。
あなたも、Amazonで骨盤サポートチェアをお得に手に入れて、快適なデスクワークを過ごしてみてはいかがでしょう!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
[文・構成/UPDATE編集部]