「めっちゃ歩きやすい」 普段使いにも運動にも使える万能スニーカーM2002Rがおすすめな理由

ファッション By - プラム 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

996や574など、人気スニーカーを数多く生み出している『ニューバランス』。機能性やグレードなどは、名前の数字を見ることである程度把握することができるようになっています。

中でも1000番台や2000番台などは、フラッグシップモデルといわれ、その当時の最新の技術を取り入れた高機能スニーカー。

どのような履き心地なのかが気になるところです。

ニューバランスのスニーカーを、20足以上履いてきた筆者が検証してみました!

ニューバランスの2002Rってどんな靴? フラッグシップモデルの実力は?

今回、検証したスニーカーはニューバランスの『M2002R』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

M2002Rは、2010年に登場したUSA製フラッグシップモデル『MR2002』のデザインをインスパイアし、『NERGY』や『ABZORB』といった高性能ソールを搭載した、ライフスタイルモデル。

レザーが多用されているため高級感のある見た目をしており、きれい目なコーデにも合わせやすいでしょう。

また、メッシュが入っていることで通気性のよさも確保されているので、季節を問わず履くことができます。

クッション性と衝撃吸収性に優れたミッドソールは、硬めながら履き心地はよく、長時間の着用や歩行も快適そうです。

アウトソールには耐久性の高い『Ndurance』を採用。ほかにも『STABILITY WEB』や『ACTEVA LITE』など、フラッグシップモデルといわれるのも納得の機能が搭載されています。

基本性能が分かったところで、実際に履き心地を試してみましょう!

ピタッと止まるグリップ力に驚き 長時間歩行もこなせるライフスタイルモデル

M2002Rに足を入れてみると、ガッチリとしたフィット感。アッパーにレザーが多用されているため、守られているという安心感の強い履き心地です。

とはいえ、レザーなので履いているうちに自分の足に合った形状に変化していくでしょう。

経年変化を楽しみつつ、育てる楽しさも味わえそうです。

レザーが多用されている

デザイン的に重そうに見えますが、27cmモデルでスニーカーとしては平均的な重量の352g

手で持っても重たいというほどではありません。

履き口などのクッションは厚めで、足へのあたりも柔らかく良好。

歩いている時の足のズレも防いでくれているようで、足首への負担も少なく感じました。

靴擦れもなく安心

ミッドソールのクッション性は少し硬めですが、安定感があり歩きやすく長時間の歩行に向いています。

ウォーキングや日常的な散歩に使う分には、まったく問題はないでしょう。

特筆すべきはアウトソールのグリップ力!滑らせようとしても、めちゃくちゃシャープに止まります。

クイックな動きが求められる運動にも使いやすいかもしれません。

ビタッ!と止まります

ニューバランスのM2002Rの口コミは?

筆者的に日常使いにはかなり優秀なスニーカーだと感じましたが、口コミではどのように評価されているのでしょうか。

ネット上の口コミなどを見てみると…。

・めっちゃ歩きやすい。散歩をするようになって実感した。

・手頃な価格なのにかわいくてコスパも最高。

・他社と比べても格段に履き心地がいい。

・作りがしっかりとしていてかっこいい!

沈み込むようなクッション性はないものの、カッチリとした安定感のある履き心地が高評価のようです。

アジア製の廉価版とはいえ、フラッグシップモデルをこの価格で購入できることに、高い満足感を抱いている人も少なくありませんでした。

ニューバランスのM2002Rを検証 まとめ

ニューバランスのM2002Rを検証してみましたが、搭載されている性能はもちろん、履き心地も満足のいくスニーカーでした。

筆者的には、通勤通学などの日常使いやウォーキングなどの運動時におすすめ。グリップ力もあるので、瞬発力の必要な競技にも向いているでしょう。

アッパーのデザインもレザーが多く、スニーカーにしては上品なので、さまざまなコーデに合わせて履くこともできますよ。

Amazonで見る

楽天市場で見る

カラーバリエーションも豊富なので、季節に合わせた一足を買ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
スニーカーニューバランス検証

この記事をシェアする