雨が降ってたので『THE NORTH FACE』の防水スプレーを試してみた結果…

スポーツ・アウトドア By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

お出かけ先で、急に雨が!

そんな時は、バッグの中に入れていた折りたたみ傘や、コンビニエンスストアなどで購入した傘を差しますよね。

しかし、家に帰った後、傘の外側にはみ出していたバッグが濡れていた…なんてこともあるのではないでしょうか。

お気に入りのバッグが雨に濡れてダメになってしまう前に、本記事ではこちらのアイテムを紹介します!

ノースフェイスの防水スプレーは環境に配慮したエコ設計!

今回紹介するのは、人気アウトドアブランド『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス、以下ノースフェイス)』が販売している『TNFケア ウォータープルーフスプレー』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

『TNFケア ウォータープルーフスプレー』は、環境に配慮して作られたフッ素不使用のシリコン系スプレーです。

化学繊維を使用したレインウェアやバッグなどに吹きかけると、防水効果を見込めるのだとか。

『TNFケア ウォータープルーフスプレー』の防水性能を確かめる方法は何かないか…。筆者がふと窓の外を見ると、そこそこ強めの雨が降っていたのです。

思わず「チャンスだ」とつぶやいてしまったところで、早速『TNFケア ウォータープルーフスプレー』の検証をおこなうことにしました!

防水スプレーをかけたら30分雨ざらしにして検証

今回検証に使用するのは、『ノースフェイス』の人気アイテムの1つである『ジオフェイスポーチ』。

モコモコとしたキルティングのような表面が特徴的で、『万能ポーチ』と呼び声高いアイテムです。

そんな『ジオフェイスポーチ』に『TNFケア ウォータープルーフスプレー』をかけ、雨の中に30分ほど置いておくことにしました。

スプレーを吹きかける際は、風通しのよいところでマスク着用を忘れずに

傘をささずに30分も外にいるシチュエーションはなかなかないので、防水性能の検証としてはバッチリでしょう。

果たして、どのような結果になるのでしょうか。それでは、検証スタート!

ノースフェイスの防水スプレー 性能を検証した結果…

検証開始から30分間、雨脚は弱まることなく降り続けました。

『TNFケア ウォータープルーフスプレー』の性能を試すには絶好のコンディションですが、雨粒が大きめだったため、筆者はちょっぴり心配に。

多少の不安を抱えつつ、雨の中から取り込んだ『ジオフェイスポーチ』の様子がこちらです。

ぐっしょりと雨に濡れていて、筆者の不安は増すばかり。中に入れたティッシュペーパーは無事なのでしょうか。

恐るおそるファスナーを開け、ポーチの中に入っていたティッシュペーパーを触ってみると…。

全然濡れていない…!

ティッシュペーパーをポーチから取り出し、並べてみても、雨の影響はまったくありませんでした。

雨に濡れた後は水分をよく拭き取って、サーキュレーターの風に当てておいたところ、ちゃんと元通りに乾きました。

商品説明によると、天然素材との相性はよくないため『TNFケア ウォータープルーフスプレー』の防水性能をフル活用するには、化学繊維を使用したアイテムにかけるとよいでしょう。

これからの季節の雨対策を考えている人は、『TNFケア ウォータープルーフスプレー』を検討してみてはいかがでしょうか!

『TNFケア ウォータープルーフスプレー』をAmazonで見る

『TNFケア ウォータープルーフスプレー』を楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ノースフェイス検証防水

この記事をシェアする