こんなにカッコよくて上品なサコッシュ他にある? とにかく丈夫でヘタらない『マムート』の名品がこちら

ファッション By - かねやん 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

必要最低限の荷物だけを入れて、身軽に動きたい時に便利なサコッシュ

動作の邪魔にならないほどコンパクトで、さっと荷物を取り出せるバッグのため、1つあると重宝しますよね。

ただその一方で、生地が薄くて少し頼りなかったり、ほとんど物が入らなかったりして、ヘビロテするにはちょっと…と感じることも。

旅行や子供との散歩でサコッシュを肩にかけることが多い筆者ですが、最近「これいいかも!」と発見したのが『Mammut(マムート)』の『Xeron Sacoche(エクセロン サコッシュ)』

Amazonでマムートの『エクセロン サコッシュ』を見る

楽天市場でマムートの『エクセロン サコッシュ』を見る

『マムート』といえば、マンモスのロゴでお馴染みの、アウトドアブランドです。

本格的な登山やアウトドアシーンに対応する高品質なギアが豊富で、プロも愛用しているほど高性能。

そんな機能性はそのままに、タウンユースできるスタイリッシュなデザインのアイテムも幅広くそろっているんですよね。

中でも『エクセロン サコッシュ』は普段使いにぴったりなショルダーバッグ。

サコッシュのコンパクトな魅力は生かしつつ、実用性に優れているといいます。

なにより、『マムート』ならではの、この無駄のないすっきりとした男前なルックスに惚れませんか…!

Amazonで購入した人たちのレビューでも、かなり高評価が集まっていましたよ。

【ネットの口コミ】

薄いけれどある程度の容量があるのでかなり重宝しています。

・男性ですが小さすぎずちょうどいい大きさ。デザインもシンプルでアクセントの小さなカラビナもいい

・使用して1年以上経ちますが、まったくへたりません

内部にも仕切りがあったり、紐の調整がしやすかったり、使いやすい!

Amazonでマムートの『エクセロン サコッシュ』の口コミを見る

楽天市場でマムートの『エクセロン サコッシュ』の口コミを見る

Amazonでも過去1か月で100個以上売れているほど、人気の『エクセロン サコッシュ』を筆者もゲット!

商品の特長や、使い心地など、正直レビューしていきたいと思います。

マムートの『エクセロン サコッシュ』ってどんなアイテム?

こちらが、筆者が購入した『エクセロン サコッシュ』です。

まず見た目がシンプルなすっきりとしたデザインで、どこかこなれた印象のルックスがかっこいい…!

フロントのマンモスロゴも、さりげないけどアクセントになっています。

どの角度から見ても無駄がなく、高級感があり、まさにワンランク上のサコッシュという第一印象でした。

サコッシュなので厚みがないのはいうまでもないですが、生地が想像以上にしっかりしています…!

丈夫なのに、重さはたった120gと軽量。単1電池よりも軽いほどの重さです。

軽くて丈夫なんて、さすが登山を主戦場とする『マムート』が作ったサコッシュですよね。

本体サイズは幅28.8cm×高さ22.5cm×マチ1.0cmほど。

中自体は母子手帳やA5判コミックなどもすっぽり収まりそうなサイズ感ですが、チャックを開けた口がやや狭めな印象です。

モノによっては、入れる際に、端っこで少し引っかかるかもしれません。

ショルダー部分は72~132cmまでスムースに長さ調節ができるので、身体にしっかりフィットして使えますよ。

ストラップの長さを変えるだけで、ファッションの雰囲気も変わるので、さまざまな使い方を楽しめそうですね。

ユニセックスなデザインなので、ストラップを調整しながら夫婦や親子で共有するのもおすすめ。

細めのストラップなので悪目立ちせず、コーデに馴染みやすいのも嬉しいポイント。

「冬物のアウターの下に肩がけしても違和感がない」という口コミもありました。

マムートの伝統をテーマにしてつくられたという、『エクセロン サコッシュ』。

内側をよく見ると、登山を象徴するような山のプリントデザインの裏地になっているんです。

ほかにも、登山でよく採用される、視認性が高い『セーフティオレンジ』カラーがところどころに使われているなど、バッグの随所からマムートのDNAが感じられる作りにシビれませんか。

さすが天下の『マムート』、圧倒的な機能美!

スマートな見た目だけではなく、機能性も優れている『エクセロン サコッシュ』。

ジッパーを開けると、『セーフティオレンジ』カラーのミニカラビナのキーフックがありました。

必要最低限のものをざっくり入れるだけではなく、迷子になりそうなカギなどをちょっと引っかけて収納できるのが便利ではないでしょうか。

フロントにはジップ付きポケットがありました。

すぐにさっと取り出したいマスクやハンカチなどを入れておくのにちょうどいいですね。

ここにもカラビナがあるので、何かと重宝しそうです。

Amazonでマムート『エクセロン サコッシュ』のほかのカラーを見る

カラーは、筆者が購入したブラックのほか、落ち着いたカラーのベージュ系やグリーン系も。

合わせやすいシックなブラックもいいですが、柔らかいニュアンスカラーもおしゃれ。いずれもユニセックスで使いやすいカラーですよね。

『エクセロン サコッシュ』を使ってみた!

それでは早速、『エクセロン サコッシュ』に荷物を詰めてみます。

近所の公園やコンビニに行く時に持っていく、必要最低限のものを入れてみました。

ウェットティッシュ、財布、キーケース、ハンカチ、エコバッグ、折り畳み傘など、余裕で入ってしまいました…。

見た目より全然まだ入るじゃん!生地がしっかりしているので、安心感があるのもグッド。

子供と一緒に出掛ける際のサブバッグ用に、子供たちの保険証ポーチやノートなどの冊子類も追加してみます。

入れてみると意外とマチが広がるので、思ったよりも収納力がありました。

フロントのジップポケットには、スマホやマスク、消毒用アルコールなど、すぐ手に取りたいものを。

カラビナには自転車のカギなどを引っかけてもよさそうですね。

いろいろ入れましたが、相変わらずシュッとしてかっこいい…。

ただし、厚みのあるものを入れすぎると、パンパンになってせっかくのスタイリッシュさが損なわれるのでご注意くださいね。

ストラップの長さ調整も、すーっと引っ張るだけなのでノンストレス。

細い紐状なので、ねじれたり、裏表を気にしたりしないのも個人的には推しポイントでした。

肩から提げてみると…

身長165cmの女性である筆者が、ショルダーバッグとして肩から提げてみました。

荷物を入れた状態ですが、本体が薄いので、動きを邪魔せず身体にフィットしてくれます。

紐が細いので、肩に食い込んで痛いのではと思っていたのですが、本体が軽いので重さ自体そこまで気になりませんでした。

ただ、たくさん入れすぎると、やはり肩に負担がかかりそうな印象です。

子供と手を繋ぐ時や、自転車に乗る時など、体勢が変わってもバッグを提げている違和感がなく動きやすい…!

両手が空くのがとにかく便利なんですよね。

本格アウトドアウェアでお馴染みのマムートですが、この『エクセロン サコッシュ』は品が合ってスタイリッシュなので、どんなコーデにも合うのが使いやすい!

ストラップを短くして持つのもイメージが変わっておすすめですよ。

デニムにスニーカーといったカジュアルスタイルにはもちろん、スカートやワンピースのガーリーな着こなしの外しアイテムとしても活躍してくれそうです。

大柄な男性が使ってみると…

ユニセックスで使えるデザインが魅力の『エクセロン サコッシュ』。身長184cmの夫にも提げてもらいました。

ストラップが細いので大柄な男性が使うとどうかな、と思っていたものの、いざ提げてみると特に違和感なし。

「軽くてコンビニに行く時とかに便利かも」「仕事の移動中にも使えそう」と気に入っていました!

キレイめなルックスなので、フェスや旅行などのレジャーシーンはもちろん、出張やビジネスシーンでも移動中のサブバッグとして活躍しそうです。

マムートの『エクセロン サコッシュ』はデザイン性と実用性を兼ね備えた名品!

日常のちょっとしたお出かけはもちろん、フェスや旅行などのアクティブに動きたい日にも使い勝手のいいマムートの『エクセロン サコッシュ』。

厚みがなくてコンパクトな見た目ながら、しっかりと丈夫で、収納力も抜群なのが魅力です。

アウトドアブランドであるマムートのこだわりがディティールまで詰まっていて、とにかく使いやすいショルダーバッグでした!

上品で洗練されたルックスなので、幅広いシーンで出番が回ってきそう。

「マムートって使ってみたいけど、どうなの…?」という人にも、手軽に使いやすいプチプラなのも嬉しいポイントではないでしょうか。

手ぶら派の人にはぴったりのアイテムです!気になった人は試してみてくださいね。

Amazonでマムートの『エクセロン サコッシュ』を見る

楽天市場でマムートの『エクセロン サコッシュ』を見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
マムート検証

この記事をシェアする