「サイズが合わなくてもこうやって着ればいい」MとLで迷う男性が『ノースフェイス』のポロシャツで検証! ファッション By - ツチノコフタリ 更新:2025-05-15 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 「即、ポチリたいけど、サイズが合うかどうか心配…」 ネットショッピングをしていると、ウェアのデザインは気に入っても、試着できないので、サイズに迷うことはありませんか。 身長173cm、体重57㎏の筆者も、普段からウェアを選ぶのに、MサイズとLサイズで迷ってしまう1人です。 そんな『サイズ難民』の人たちのために、Amazonでサイズ違いのウェアを買って検証したいと思います! 人気ブランド『ノースフェイス』のポロシャツ 筆者がAmazonで購入したのは、『ザ・ノース・フェイス(以下、ノースフェイス)』のポロシャツ『ショートスリーブフラッシュドライコットンポロ』です! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 襟付きのシャツで、暖かくなってきた時期には、1枚で出掛けても、エレガントに着ることができるのが魅力。 ゴルフ場では、ドレスコートとしても認められているほか、カジュアルやスポーツ、オフィスでも着用できて使い勝手がいいですよね。 ※写真はイメージ 購入した『ノースフェイス』のポロシャツは、襟の下に3つのスナップ式ボタンを装備しています。 ボタンの留め外しが楽なので、サッと脱ぎ着できるでしょう! また、素材は綿100%の『FLASHDRY NATURE Cotton 20/1』。ごわつかず、肌なじみがよくサラッとした着心地ですよ。 デザインは、左胸と右肩部分に『ノースフェイス』のロゴがあしらわれており、主張し過ぎず、シーンを選ばず着ることができるでしょう。 そんな『ノースフェイス』のポロシャツで、サイズ感とコーデを紹介します! サイズはMとLどっち?『ノースフェイス』のポロシャツで検証! まずは、Mサイズからです。 30代筆者(身長173cm、体重57㎏) 細身のグレーパンツと合わせ、黒のシューズとのモノトーンでまとめてみました。 着丈はパンツのポケットが少し見える程度になっており、全体的にシュッとしたボディラインを生かしたコーデに仕上がったのではないでしょうか。 手を広げた時の身幅は、こんな感じ。 キツくもなく、オーバー気味にもならず、ちょうどいいです! それでは、Lサイズと比較してみましょう。左がMサイズで、右がLサイズを着用した時の写真です。 30代筆者(身長173cm、体重57㎏) Lサイズのポロシャツを着ると、トップスだけがオーバーサイズ気味となり、バランスが悪い印象になってしまいました。 Lサイズの丈は、パンツのポケットを覆い隠すようになり、機能的にもよくありません。 写真左Mサイズ、右Lサイズ 身幅もLサイズは、かなり余裕があって、手を広げると、腰にかけてすぼまっていくMサイズに対して、ボックス型のシルエットになってしまうほどでした。 写真左Mサイズ、右Lサイズ 細身のグレーパンツでは、バランスの悪いサイズ感になってしまいました。しかし、オーバーサイズ気味に履いているデニム地のカーゴパンツと合わせてみると…。 30代筆者(身長173cm、体重57㎏) 「しっくりきてる…!」 全体的にゆったりとしたシルエットになり、統一感が出ました! たとえ、サイズを間違えたと思っても、ほかの服とのバランスを考えることで、返品したり無駄になってしまったりすることはありません。 また、サイズ感や機能は、好みが分かれるところでしょう。 身長173cm、体重57㎏の筆者とサイズが近い人は、参考にしてみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード Amazonノースフェイス検証 この記事をシェアする Share Post LINE
「即、ポチリたいけど、サイズが合うかどうか心配…」
ネットショッピングをしていると、ウェアのデザインは気に入っても、試着できないので、サイズに迷うことはありませんか。
身長173cm、体重57㎏の筆者も、普段からウェアを選ぶのに、MサイズとLサイズで迷ってしまう1人です。
そんな『サイズ難民』の人たちのために、Amazonでサイズ違いのウェアを買って検証したいと思います!
人気ブランド『ノースフェイス』のポロシャツ
筆者がAmazonで購入したのは、『ザ・ノース・フェイス(以下、ノースフェイス)』のポロシャツ『ショートスリーブフラッシュドライコットンポロ』です!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
襟付きのシャツで、暖かくなってきた時期には、1枚で出掛けても、エレガントに着ることができるのが魅力。
ゴルフ場では、ドレスコートとしても認められているほか、カジュアルやスポーツ、オフィスでも着用できて使い勝手がいいですよね。
※写真はイメージ
購入した『ノースフェイス』のポロシャツは、襟の下に3つのスナップ式ボタンを装備しています。
ボタンの留め外しが楽なので、サッと脱ぎ着できるでしょう!
また、素材は綿100%の『FLASHDRY NATURE Cotton 20/1』。ごわつかず、肌なじみがよくサラッとした着心地ですよ。
デザインは、左胸と右肩部分に『ノースフェイス』のロゴがあしらわれており、主張し過ぎず、シーンを選ばず着ることができるでしょう。
そんな『ノースフェイス』のポロシャツで、サイズ感とコーデを紹介します!
サイズはMとLどっち?『ノースフェイス』のポロシャツで検証!
まずは、Mサイズからです。
30代筆者(身長173cm、体重57㎏)
細身のグレーパンツと合わせ、黒のシューズとのモノトーンでまとめてみました。
着丈はパンツのポケットが少し見える程度になっており、全体的にシュッとしたボディラインを生かしたコーデに仕上がったのではないでしょうか。
手を広げた時の身幅は、こんな感じ。
キツくもなく、オーバー気味にもならず、ちょうどいいです!
それでは、Lサイズと比較してみましょう。左がMサイズで、右がLサイズを着用した時の写真です。
30代筆者(身長173cm、体重57㎏)
Lサイズのポロシャツを着ると、トップスだけがオーバーサイズ気味となり、バランスが悪い印象になってしまいました。
Lサイズの丈は、パンツのポケットを覆い隠すようになり、機能的にもよくありません。
写真左Mサイズ、右Lサイズ
身幅もLサイズは、かなり余裕があって、手を広げると、腰にかけてすぼまっていくMサイズに対して、ボックス型のシルエットになってしまうほどでした。
写真左Mサイズ、右Lサイズ
細身のグレーパンツでは、バランスの悪いサイズ感になってしまいました。しかし、オーバーサイズ気味に履いているデニム地のカーゴパンツと合わせてみると…。
30代筆者(身長173cm、体重57㎏)
「しっくりきてる…!」
全体的にゆったりとしたシルエットになり、統一感が出ました!
たとえ、サイズを間違えたと思っても、ほかの服とのバランスを考えることで、返品したり無駄になってしまったりすることはありません。
また、サイズ感や機能は、好みが分かれるところでしょう。
身長173cm、体重57㎏の筆者とサイズが近い人は、参考にしてみてくださいね。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
[文・構成/UPDATE編集部]