「使いにくい縦型トートとリュックにぴったり!」 無印良品の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』が優秀だった! 新着 By - shio 更新:2025-07-20 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 バッグの中、ちゃんと整理されていますか。 筆者は内ポケットや仕切りが付いていないトートバッグを愛用しているのでなかなかバッグの中が整理できません。 そんな時に「これいいよ」とおすすめされて購入したのが無印良品の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る この縦型バッグインバッグを使うようになってから、荷物の出し入れが楽になり快適に出かけられるようになりました。 軽くて通気性のいいメッシュ素材も人気の理由。夏のお出かけにもおすすめです。 この記事で『ナイロンメッシュバッグインバッグ』の特徴や魅力を紹介していきますね! 目次 1. 無印良品『ナイロンメッシュバッグインバッグ(タテ型)』の特徴やメリット1.1. メッシュ素材のシンプルデザイン1.2. 収納ポケットがいっぱい1.3. 使いやすさにこだわった工夫2. 実際に使ってみた3. まとめ 無印良品『ナイロンメッシュバッグインバッグ(タテ型)』の特徴やメリット 外寸(約):34cm×27cm×3cm カラー:グレー 仕様・混率:NYLON 筆者が購入したのはA4サイズの縦型タイプ。 底が深いトートバッグの形に合わせてこれを選びました。 このほか、B4サイズやB5サイズなどがあり、お手持ちのバッグのサイズに合わせて選べます。 メッシュ素材のシンプルデザイン 名前の通り、メッシュ素材で中身が透けて見える仕様。 軽くて丈夫で小物を収納するのに便利だと思います。 また、通気性のよさにも期待できるでしょう。 収納ポケットがいっぱい 収納スペースは全部で7か所とたっぷり。 メインコンパートメントは広々とした作りでB5サイズのノートがすっぽりおさまります。 内面にはサイズ違いの内ポケットが3か所付いています。 上部のデッドスペースをうまく利用していて無駄がない! サイズがそれぞれ違うから小物の仕分けがしやすそうです。 外側にもポケットが3か所あり、大きいサイズと小さいサイズに分かれています。 こちらも使い勝手がよさそう。小物の大きさに合わせて入れられるのは嬉しいですね。 使いやすさにこだわった工夫 メインコンパートメントの上部にはスナップボタンが付いています。 ここをパチンと閉めておくと荷物の飛び出し防止にGOOD。 開けるとガバッと開くので中にアクセスしやすくなります。 また、持ち手が付いているのもポイント。 バッグをフックに引っ掛けたり、中身を入れ替えたりする際に便利です。 実際に使ってみた 普段、気に入って使っている縦型のトートバッグ。 ですが仕切りやポケットが一切なく、使い勝手があまりよくないことが悩みでした。 さっそく無印の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』をおでかけの必需品を入れてみました。 横長の内ポケットは手帳がちょうど収まるサイズ。 メインコンパートメントにはノートやA4のクリアファイルがピッタリ入りました。 内側にある一番小さいポケットはスマホ(iPhone8)がジャストフィットする大きさ。 外側のポケットにはコインケースとタオルハンカチを収納しています。 トートバッグに入れてみると…。いい感じに収まりました! 中でズレたり傾いたりすることなく、安定しています。 筆者 自然と荷物の『定位置』ができて大満足〜! 透けているメッシュ素材だからどこに何があるかパッと分かるのも便利。 「スマホどこにやったっけ?」とバッグの中をゴソゴソ探すことがなくなりました。 持ち手が付いているから別のバッグへの入れ替え作業が楽。 このままリュックサックに入れ替えてみました。 リュックサックは縦型なので底のほうに荷物が溜まりがちですが、バッグインバッグを使うことで小さいものを立体的に収納することが可能になります。 こちらもピタッとフィットしていい感じ。 いちいち奥まで手を入れなくても小物を取り出しやすく、大変便利に感じました。 荷物が取り出しにくいからとあまり使っていなかった縦長のリュック。バッグインバッグをプラスするというちょっとした工夫で一軍バッグに昇格です! まとめ 無印良品の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』をご紹介しました。 いつも持ち歩く荷物を入れておけば、その都度バッグに入れ替えるだけ。 使わない時はドアノブやフックなどに引っ掛けておくと、次出かける時に楽です。 シンプルながらも『使いやすい』にこだわった名品が無印にはあふれています。 このバッグインバッグは「日常のちょっとしたストレスを減らしてくれる…」、そんなアイテムだと思います。 バッグの中に小さな革命が起こるかも。ぜひ、購入してみてくださいね。 Amazonで無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグを見る 楽天市場で無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグを見る Yahoo!で無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグを見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード 検証無印良品 この記事をシェアする Share Post LINE
バッグの中、ちゃんと整理されていますか。
筆者は内ポケットや仕切りが付いていないトートバッグを愛用しているのでなかなかバッグの中が整理できません。
そんな時に「これいいよ」とおすすめされて購入したのが無印良品の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』です。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
この縦型バッグインバッグを使うようになってから、荷物の出し入れが楽になり快適に出かけられるようになりました。
軽くて通気性のいいメッシュ素材も人気の理由。夏のお出かけにもおすすめです。
この記事で『ナイロンメッシュバッグインバッグ』の特徴や魅力を紹介していきますね!
無印良品『ナイロンメッシュバッグインバッグ(タテ型)』の特徴やメリット
外寸(約):34cm×27cm×3cm
カラー:グレー
仕様・混率:NYLON
筆者が購入したのはA4サイズの縦型タイプ。
底が深いトートバッグの形に合わせてこれを選びました。
このほか、B4サイズやB5サイズなどがあり、お手持ちのバッグのサイズに合わせて選べます。
メッシュ素材のシンプルデザイン
名前の通り、メッシュ素材で中身が透けて見える仕様。
軽くて丈夫で小物を収納するのに便利だと思います。
また、通気性のよさにも期待できるでしょう。
収納ポケットがいっぱい
収納スペースは全部で7か所とたっぷり。
メインコンパートメントは広々とした作りでB5サイズのノートがすっぽりおさまります。
内面にはサイズ違いの内ポケットが3か所付いています。
上部のデッドスペースをうまく利用していて無駄がない!
サイズがそれぞれ違うから小物の仕分けがしやすそうです。
外側にもポケットが3か所あり、大きいサイズと小さいサイズに分かれています。
こちらも使い勝手がよさそう。小物の大きさに合わせて入れられるのは嬉しいですね。
使いやすさにこだわった工夫
メインコンパートメントの上部にはスナップボタンが付いています。
ここをパチンと閉めておくと荷物の飛び出し防止にGOOD。
開けるとガバッと開くので中にアクセスしやすくなります。
また、持ち手が付いているのもポイント。
バッグをフックに引っ掛けたり、中身を入れ替えたりする際に便利です。
実際に使ってみた
普段、気に入って使っている縦型のトートバッグ。
ですが仕切りやポケットが一切なく、使い勝手があまりよくないことが悩みでした。
さっそく無印の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』をおでかけの必需品を入れてみました。
横長の内ポケットは手帳がちょうど収まるサイズ。
メインコンパートメントにはノートやA4のクリアファイルがピッタリ入りました。
内側にある一番小さいポケットはスマホ(iPhone8)がジャストフィットする大きさ。
外側のポケットにはコインケースとタオルハンカチを収納しています。
トートバッグに入れてみると…。いい感じに収まりました!
中でズレたり傾いたりすることなく、安定しています。
自然と荷物の『定位置』ができて大満足〜!
透けているメッシュ素材だからどこに何があるかパッと分かるのも便利。
「スマホどこにやったっけ?」とバッグの中をゴソゴソ探すことがなくなりました。
持ち手が付いているから別のバッグへの入れ替え作業が楽。
このままリュックサックに入れ替えてみました。
リュックサックは縦型なので底のほうに荷物が溜まりがちですが、バッグインバッグを使うことで小さいものを立体的に収納することが可能になります。
こちらもピタッとフィットしていい感じ。
いちいち奥まで手を入れなくても小物を取り出しやすく、大変便利に感じました。
荷物が取り出しにくいからとあまり使っていなかった縦長のリュック。バッグインバッグをプラスするというちょっとした工夫で一軍バッグに昇格です!
まとめ
無印良品の『ナイロンメッシュ バッグインバッグ』をご紹介しました。
いつも持ち歩く荷物を入れておけば、その都度バッグに入れ替えるだけ。
使わない時はドアノブやフックなどに引っ掛けておくと、次出かける時に楽です。
シンプルながらも『使いやすい』にこだわった名品が無印にはあふれています。
このバッグインバッグは「日常のちょっとしたストレスを減らしてくれる…」、そんなアイテムだと思います。
バッグの中に小さな革命が起こるかも。ぜひ、購入してみてくださいね。
Amazonで無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグを見る 楽天市場で無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグを見る Yahoo!で無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグを見る
[文・構成/UPDATE編集部]