毎日暑さハンパない! 無印のミストをひと吹きすると…「救われる」「これで夏乗り切れそう」 生活雑貨 By - 小林ユリ 更新:2025-07-30 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 いよいよ夏本番。今年の夏も、外出するのがおっくうになるほどの猛暑が続きそうです。 暑さが苦手な筆者にとって、冷感アイテムはもはや夏の生活必需品。冷感タオルや保冷剤などさまざまな暑さ対策を講じています。 その中でも最近特に「これはいいかも!」と感じたのが、『無印良品』の『服の上から使う ひんやりミスト』。 肌に直接付けるのではなく、服の上にシュシュッと吹きかけて使うというユニークな仕様のアイテムです。 実際に1週間使ってみたリアルな感想も交えながら、魅力をレビューします。 服に吹きかけて使う冷感ミスト Amazonで見る 楽天市場で見る 無印良品らしいミニマルなデザインのボトルに入ったこの冷感ミストは、『服の上から使う ひんやりミスト』という商品名の通り、服の上から吹きかけて使うタイプのアイテムです。 アルコールフリーで、さらに肌に直接触れない仕様なので、日焼け直後で肌に余計な負担をかけたくない時や、肌が敏感な人でも安心して使えるのが大きなメリット。 ベタつきや刺激もなく、服の上から気軽にシュッとひと吹きするだけで、心地よい清涼感が広がります。 ミストはとても細かく、白やグレーなど薄い色の服でもほとんど目立ちません。 ただし、シルクなどのデリケートな素材に使う時には、まずは目立たない場所で試して使うほうが安心です。 清涼感の秘密はメントール 『服の上から使う ひんやりミスト』のひんやり感の正体はメントールです。 本品は無香料なのですが、スプレーした瞬間にメントールのスーッとさわやかな香りが広がります。 結構しっかりと香るので、メントールの香りが苦手な人は使用量を控えめにするなど調整したほうがよいかもしれません。 とはいえ、鼻につくような強烈な香りではなく、外出先でも気兼ねなく使える程度。 気分もリフレッシュできる香りなので、個人的にはとても好きです。 スリムな150㎖ボトルで持ち運びも楽々 内容量は150㎖とコンパクト。ボトルもスリムで、バッグに入れてもかさばりません。 荷物の多い通勤カバンにも、容量の少ない小さめのバッグにもすっぽり入ります。 この携帯性のよさは、外回りやお出かけが多い人にとってはかなり便利! 「日中、暑くなったらすぐにシュッとひと吹き」「電車を降りたタイミングで」「サイクリングやウォーキング前に」など、気づいた時に手軽に使えます。 レバーの部分にはストッパーがついているので液漏れの心配もありません。これも持ち運びやすいと感じるポイントです。 使い方とひんやり感の持続時間は 使い方はとてもシンプル。服から10〜15cmほど離して、好きな場所に2〜3プッシュするだけです。 シュッと吹きかけるだけで、すぐにメントールのひんやり感がふわっと伝わってきます。 特におすすめの使用箇所は、背中、お腹、首もと、脇まわりなどの熱がこもりやすい部分。 広範囲にスプレーすると、全身がスーッと涼しくなり、より効率的に冷たさを感じられます。 ただし、冷感の持続時間は、環境によって大きく変わる印象でした。 1週間毎日使い続けてみた体感をざっくりとまとめるとこんな感じ。 ・冷房の効いた室内や朝晩の屋外では、1回つけると10〜30分ほどひんやり感が持続。冷たさが薄れてしまっても、風があたると「あ!まだ冷たい」と感じることが多かったです。 ・炎天下の屋外や風のない蒸し暑い日中は、3〜5分ほどで清涼感が薄れてしまいます。ただ、一瞬「冷たくて気持ちいい」と感じられるだけでも、気分的にはかなり楽になりました! 続いて消費量についてですが、1回あたり10〜15プッシュを1日数回、1週間使用した結果、ボトルの中身は3分の1程度減っていました。 「毎日しっかり使いたい」「家族で使いたい」となると、2〜3週間で使い切ってしまうかも。 秋になっても暑い日が続くことが多いので、2〜3本ストックしておいてもよいのかもしれません。 コスパを考えると、「特に暑い日や特に暑い時間帯だけ」「外出前だけ」などメリハリをつけて使うのもアリでしょう。 こんな時に大活躍!実際に「あってよかった」と感じたシーンは 日常生活の中で特に活躍したのが、次のようなシーンです。 ・通勤中、駅まで歩く時 ・買い物など、日中の外出時 ・夜の散歩やウォーキング時 ・冷房が弱いカフェやオフィス、電車内 ・蒸し暑い夜の就寝前 「ちょっと暑いな」と思った瞬間に使うと、一気に快適度が増します。 寝る前の使用は冷感パジャマや冷感寝具と併用することで、入眠までの時間がより快適に感じられました。 一方、暑すぎる状況下では『服の上から使う ひんやりミスト』だけだと効果が物足りないと感じることが多かったです。 スポーツなどの汗だくになる状態の時やテーマパークなど長時間屋外で過ごす時は、汗拭きシートやボディミストと併用するのがおすすめです。 優しい冷たさがクセになる!無印良品『服の上から使う ひんやりミスト』は猛暑の夏の必需品 無印良品の『服の上から使う ひんやりミスト』は、優しい清涼感が手軽に得られる冷感スプレー。 肌に優しく、強すぎる冷たさが苦手な人でも快適に使えるアイテムです。 強烈な冷たさではないけれど、だからこそ使うシーンを選びません。肌が敏感な人や子供と一緒に使う場合にも安心でしょう。 シュッとひと吹きするだけで、気分がリセットされるような爽快感が味わえるので、最近常にバッグに入れて持ち歩いています。 この記事を読んで無印良品の『服の上から使う ひんやりミスト』が気になった人は、ぜひAmazonなどのECサイトをのぞいてみてくださいね。 冷感アイテムを取り入れて、暑い夏を少しでも快適に乗り切りましょう。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 暑さ対策検証無印良品 この記事をシェアする Share Post LINE
いよいよ夏本番。今年の夏も、外出するのがおっくうになるほどの猛暑が続きそうです。
暑さが苦手な筆者にとって、冷感アイテムはもはや夏の生活必需品。冷感タオルや保冷剤などさまざまな暑さ対策を講じています。
その中でも最近特に「これはいいかも!」と感じたのが、『無印良品』の『服の上から使う ひんやりミスト』。
肌に直接付けるのではなく、服の上にシュシュッと吹きかけて使うというユニークな仕様のアイテムです。
実際に1週間使ってみたリアルな感想も交えながら、魅力をレビューします。
服に吹きかけて使う冷感ミスト
Amazonで見る
楽天市場で見る
無印良品らしいミニマルなデザインのボトルに入ったこの冷感ミストは、『服の上から使う ひんやりミスト』という商品名の通り、服の上から吹きかけて使うタイプのアイテムです。
アルコールフリーで、さらに肌に直接触れない仕様なので、日焼け直後で肌に余計な負担をかけたくない時や、肌が敏感な人でも安心して使えるのが大きなメリット。
ベタつきや刺激もなく、服の上から気軽にシュッとひと吹きするだけで、心地よい清涼感が広がります。
ミストはとても細かく、白やグレーなど薄い色の服でもほとんど目立ちません。
ただし、シルクなどのデリケートな素材に使う時には、まずは目立たない場所で試して使うほうが安心です。
清涼感の秘密はメントール
『服の上から使う ひんやりミスト』のひんやり感の正体はメントールです。
本品は無香料なのですが、スプレーした瞬間にメントールのスーッとさわやかな香りが広がります。
結構しっかりと香るので、メントールの香りが苦手な人は使用量を控えめにするなど調整したほうがよいかもしれません。
とはいえ、鼻につくような強烈な香りではなく、外出先でも気兼ねなく使える程度。
気分もリフレッシュできる香りなので、個人的にはとても好きです。
スリムな150㎖ボトルで持ち運びも楽々
内容量は150㎖とコンパクト。ボトルもスリムで、バッグに入れてもかさばりません。
荷物の多い通勤カバンにも、容量の少ない小さめのバッグにもすっぽり入ります。 この携帯性のよさは、外回りやお出かけが多い人にとってはかなり便利!
「日中、暑くなったらすぐにシュッとひと吹き」「電車を降りたタイミングで」「サイクリングやウォーキング前に」など、気づいた時に手軽に使えます。
レバーの部分にはストッパーがついているので液漏れの心配もありません。これも持ち運びやすいと感じるポイントです。
使い方とひんやり感の持続時間は
使い方はとてもシンプル。服から10〜15cmほど離して、好きな場所に2〜3プッシュするだけです。
シュッと吹きかけるだけで、すぐにメントールのひんやり感がふわっと伝わってきます。
特におすすめの使用箇所は、背中、お腹、首もと、脇まわりなどの熱がこもりやすい部分。
広範囲にスプレーすると、全身がスーッと涼しくなり、より効率的に冷たさを感じられます。
ただし、冷感の持続時間は、環境によって大きく変わる印象でした。
1週間毎日使い続けてみた体感をざっくりとまとめるとこんな感じ。
・冷房の効いた室内や朝晩の屋外では、1回つけると10〜30分ほどひんやり感が持続。冷たさが薄れてしまっても、風があたると「あ!まだ冷たい」と感じることが多かったです。
・炎天下の屋外や風のない蒸し暑い日中は、3〜5分ほどで清涼感が薄れてしまいます。ただ、一瞬「冷たくて気持ちいい」と感じられるだけでも、気分的にはかなり楽になりました!
続いて消費量についてですが、1回あたり10〜15プッシュを1日数回、1週間使用した結果、ボトルの中身は3分の1程度減っていました。
「毎日しっかり使いたい」「家族で使いたい」となると、2〜3週間で使い切ってしまうかも。
秋になっても暑い日が続くことが多いので、2〜3本ストックしておいてもよいのかもしれません。
コスパを考えると、「特に暑い日や特に暑い時間帯だけ」「外出前だけ」などメリハリをつけて使うのもアリでしょう。
こんな時に大活躍!実際に「あってよかった」と感じたシーンは
日常生活の中で特に活躍したのが、次のようなシーンです。
・通勤中、駅まで歩く時
・買い物など、日中の外出時
・夜の散歩やウォーキング時
・冷房が弱いカフェやオフィス、電車内
・蒸し暑い夜の就寝前
「ちょっと暑いな」と思った瞬間に使うと、一気に快適度が増します。
寝る前の使用は冷感パジャマや冷感寝具と併用することで、入眠までの時間がより快適に感じられました。
一方、暑すぎる状況下では『服の上から使う ひんやりミスト』だけだと効果が物足りないと感じることが多かったです。
スポーツなどの汗だくになる状態の時やテーマパークなど長時間屋外で過ごす時は、汗拭きシートやボディミストと併用するのがおすすめです。
優しい冷たさがクセになる!無印良品『服の上から使う ひんやりミスト』は猛暑の夏の必需品
無印良品の『服の上から使う ひんやりミスト』は、優しい清涼感が手軽に得られる冷感スプレー。
肌に優しく、強すぎる冷たさが苦手な人でも快適に使えるアイテムです。
強烈な冷たさではないけれど、だからこそ使うシーンを選びません。肌が敏感な人や子供と一緒に使う場合にも安心でしょう。
シュッとひと吹きするだけで、気分がリセットされるような爽快感が味わえるので、最近常にバッグに入れて持ち歩いています。
この記事を読んで無印良品の『服の上から使う ひんやりミスト』が気になった人は、ぜひAmazonなどのECサイトをのぞいてみてくださいね。
冷感アイテムを取り入れて、暑い夏を少しでも快適に乗り切りましょう。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]