秋冬はこれが欠かせない! スマホより小さい無印の便利アイテム、何に使うかというと…

新着 By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

気温が下がると外に出るのがおっくうに感じることもありますが、「服装が変わっておしゃれを楽しめる!」とちょっぴり喜ぶ人もいるでしょう。

筆者もその1人で、秋冬シーズンに向けて買っておいた服を着ることができるようになりました。

例えば、上着にしているジップパーカーは毛がふわふわな素材を使用していて、柔らかな着心地で身体もあたたかくなり、好みの1着です。しかし…。

ふわふわな毛が抜け落ちて、赤丸で囲った部分のようにシャツについてしまうのです。

少量ならともかく、着ているうちに量が増えてしまい、いちいち払うのも面倒…。

でも、こんな時にサッときれいに対処できるアイテムが『無印良品』から出ていますよ!

その名もズバリ、『携帯用衣類クリーナー』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

カーペットのゴミやフローリングに落ちた毛などを取る時に使うコロコロが、手のひらサイズになった1品です。

使い方は簡単で、取っ手をつかんでクリーナーをケースから取り出し、服の上でコロコロと転がすだけ。

毛などのゴミを取るのは、粘着力のあるテープ。

使い終わった後にゴミのついた部分を切り取れば、再びクリーナーを使うことができるようになります。

『携帯用衣類クリーナー』は一般的なスマホより小さく、ズボンのポケットに問題なく入るサイズです。

自宅にいる時はもちろん、バッグに入れておけば外出先で身なりを整えたい時などにも対応できるでしょう。

いちいち手で払って落とすよりもスマートで、しっかりきれいになるのがいいですね。

【ネットの声】

・粘着力は普通だが、わりとしっかりゴミが取れている。もっと早く買えばよかった…!

・外出先でペットの抜け毛が服についているのに気づいた時、サッと使えて便利。

・コンパクトなので、バッグに忍ばせておきやすい。黒系の服が好きな人には欠かせないアイテム。

・服などに毛がつきやすくなる時期の必須アイテム。アルバイトでスーツを着ることが多く、常備している。

ちなみに『携帯用衣類クリーナー』は替え芯も用意されています。

Amazonで見る

楽天市場で見る

本体と一緒に買っておけば、うっかり切らしてしまった時もすぐに対応できますよ。

コンパクトで使い勝手がよく、替え芯を使えばずっと使い続けられる、無印良品の『携帯用衣類クリーナー』。

1つ持っておくとかなり便利なので、この機会にチェックしてみてくださいね!

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
掃除道具検証無印良品

この記事をシェアする