充電中の『コレ』、気にならない? プチストレスを解消するケーブルに「理想的!」「考えた人、天才か?」 ガジェット By - あずま 更新:2025-10-24 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 スマホの充電は、いまや毎日の欠かせない習慣です。寝る前や仕事の合間などに、充電しながらスマホを操作することも多いでしょう。 そんな時に、「ケーブルが手に当たって持ちにくい」と感じたことはありませんか。 筆者の場合、動画を見たりゲームをしたり、画面を横向きにした時にコネクタの根本が邪魔に感じることがよくあります。 コネクタの出っ張りが手に当たる… そんなプチストレスを解消するために最近購入したアイテムが、『サンワサプライ』の『500-USB090-18BK』というUSB-Cケーブル。 Amazonで見る 楽天市場で見る コネクタ部分に負担をかけたままケーブルを使うと、断線してしまうリスクがありますが、このケーブルなら安心して使えますよ! 邪魔にならない理想の充電ケーブル、見つけました! 『500-USB090-18BK』の特徴は、コネクタ部分がくるくると回転すること。 左右に180°、水平方向に360°回転するので、ケーブルを無理に曲げることなく接続できます。 スマホを横向きにする時も、『500-USB090-18BK』であれば出っ張りを小さく抑えられるため、かなり持ちやすくなりました。 ノートパソコンに接続する時、ケーブルを好きな方向に向けられるのも便利なポイント。 ケーブルが横に飛び出さず本体に沿うように伸びていくので、デスク上がスッキリします! さらに嬉しいポイントが、この可動式のコネクタがケーブルの両端に採用されていること。 意外と見落としがちですが、充電器に接続したコネクタにも負担はかかっています。 コネクタの根本を曲げる必要がある 無理やり曲げる部分がなく、負担がかからない 『500-USB090-18BK』であれば、両端のコネクタが動くことでどちら側にも余裕が生まれ、デバイス側にも充電器側にも負担がかかりにくくなりますよ。 ちなみに、ケーブルの長さは1.8mです。やや長めですが、ケーブルをまとめるのに便利なバンドが付属しているので、カバンやポーチの中で絡まるのを防ぎながら持ち運べます。 長くてもしっかりとまとめられる 「1.8mはちょっと長すぎるかも…」という人向けに、1mのモデルも用意されているので、扱いやすい長さを選べますよ。 Amazonで『1mのモデル』を見る 過去にケーブルを断線させたことがある筆者ですが、『500-USB090-18BK』を使い始めてからはコネクタの向きを気にする必要がなくなり、充電がグッと快適になりました。 スマホやノートパソコンはもちろん、タブレットやモバイルバッテリーとの相性もよく、さまざまなシーンで使いやすさを実感しています。 毎日の充電にちょっとしたストレスを感じている人は、ぜひチェックしてみてください! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード サンワサプライ検証 この記事をシェアする Share Post LINE
スマホの充電は、いまや毎日の欠かせない習慣です。寝る前や仕事の合間などに、充電しながらスマホを操作することも多いでしょう。
そんな時に、「ケーブルが手に当たって持ちにくい」と感じたことはありませんか。
筆者の場合、動画を見たりゲームをしたり、画面を横向きにした時にコネクタの根本が邪魔に感じることがよくあります。
コネクタの出っ張りが手に当たる…
そんなプチストレスを解消するために最近購入したアイテムが、『サンワサプライ』の『500-USB090-18BK』というUSB-Cケーブル。
Amazonで見る
楽天市場で見る
コネクタ部分に負担をかけたままケーブルを使うと、断線してしまうリスクがありますが、このケーブルなら安心して使えますよ!
邪魔にならない理想の充電ケーブル、見つけました!
『500-USB090-18BK』の特徴は、コネクタ部分がくるくると回転すること。
左右に180°、水平方向に360°回転するので、ケーブルを無理に曲げることなく接続できます。
スマホを横向きにする時も、『500-USB090-18BK』であれば出っ張りを小さく抑えられるため、かなり持ちやすくなりました。
ノートパソコンに接続する時、ケーブルを好きな方向に向けられるのも便利なポイント。
ケーブルが横に飛び出さず本体に沿うように伸びていくので、デスク上がスッキリします!
さらに嬉しいポイントが、この可動式のコネクタがケーブルの両端に採用されていること。
意外と見落としがちですが、充電器に接続したコネクタにも負担はかかっています。
コネクタの根本を曲げる必要がある
無理やり曲げる部分がなく、負担がかからない
『500-USB090-18BK』であれば、両端のコネクタが動くことでどちら側にも余裕が生まれ、デバイス側にも充電器側にも負担がかかりにくくなりますよ。
ちなみに、ケーブルの長さは1.8mです。やや長めですが、ケーブルをまとめるのに便利なバンドが付属しているので、カバンやポーチの中で絡まるのを防ぎながら持ち運べます。
長くてもしっかりとまとめられる
「1.8mはちょっと長すぎるかも…」という人向けに、1mのモデルも用意されているので、扱いやすい長さを選べますよ。
Amazonで『1mのモデル』を見る
過去にケーブルを断線させたことがある筆者ですが、『500-USB090-18BK』を使い始めてからはコネクタの向きを気にする必要がなくなり、充電がグッと快適になりました。
スマホやノートパソコンはもちろん、タブレットやモバイルバッテリーとの相性もよく、さまざまなシーンで使いやすさを実感しています。
毎日の充電にちょっとしたストレスを感じている人は、ぜひチェックしてみてください!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]