これ、な~んだ!? 便利すぎる1枚に「不思議だなぁ」「こういうの待ってました!」

生活雑貨 By - ツチノコフタリ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

大切な思い出を残せる、カメラ。

こだわりの1枚を撮るために、デジタルカメラや一眼レフカメラを使う人もいるでしょう。

そんなカメラを、どのようにして持ち歩いていますか。

長年、一眼レフカメラを愛用している筆者。

家族旅行や子供の成長記録として、カメラで写真に収めています。

カメラバッグは、カメラをレンズに装着したまま運べるタイプです。

カメラとレンズが1つのバッグで運べて便利なのですが、レンズの装着具合が甘く、落とした衝撃でレンズを割ってしまったことがありました…。

「カメラとレンズは分けて持ち運ぼう」と心に決め、レンズ用のバッグを探していたところ、Amazonである便利グッズを見つけたので紹介します!

カメラの持ち運びに便利なグッズとは?

筆者がAmazonで購入したのは、WINCLEの『Stick It』です!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

見た目は、単なる1枚の布のように見える『Stick It』。

しかし、特殊な繊維でできているため、表面と裏面を重ねるだけで、ぴったりとくっつくというのです。

また、Sサイズ(280mm四方)~XLサイズ(580mm四方)まで用意されており、サイズ内であれば、どんな形のものでも包んで持ち歩くことができるでしょう!

筆者が選んだのは、350mm四方のMサイズです。

早速『Stick It』を使って、カメラのレンズを包んでいきます。

カメラレンズが転がらないように手で押さえながら、『Stick It』を巻いていくと…。

巻き終えたら、レンズの形に添って折り、表と裏を重ねてください。

「風呂敷みたい!」

クロスの表面と裏面をくっつければ、余計なスペースがなく、レンズを固定することができました!

まさに、ものを包んで持ち運ぶ風呂敷のような見た目ではありませんか。

※写真はイメージ

また、ショルダーストラップ付の一眼レフカメラを『Stick It』で包むと…。

カメラを肩に掛けながら、中身を保護する役割にもなるのです!

カメラを使いたい時は、『Stick It』がサッと取り外せます。観光スポットの移動中、いちいちカメラバッグを使っていては、貴重なシャッターチャンスを逃してしまうかもしれません。

そんな時こそ、『Stick It』の出番です!

あなたも、大事なカメラや思い出を守るために、『Stick It』を使ってみてはいかがでしょう!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
Amazon便利グッズ検証

この記事をシェアする