「もう、小脇に抱えなくていい」「しかもオシャレじゃん!」 ペットボトルを持ち歩くのに便利な商品がこちら!

新着 By - ツチノコフタリ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

暑くなってくるほど重要なのが、こまめな水分補給。

出掛ける時には、ペットボトルや水筒を持参する人もいるでしょう。

しかし、ペットボトルを持っていると、手が濡れたり両手がふさがったりしてしまいます。

荷物は少なくしたいのに、わざわざドリンクホルダー付きのリュックを持って行くのも、面倒になってしまいますよね。

「両手が空く軽装で、かつおしゃれにペットボトルを持ち歩ける方法はないか」と、ネットで調べていると、Amazonである便利グッズにたどり着きました!

ペットボトルをおしゃれに持ち歩ける便利グッズとは!?

筆者がAmazonで購入したのは、『RAKUGEAR』の『ボトルショルダー』です!

Amazonで見る 楽天市場で見る

上質な黒の合成皮革でできている、『ボトルショルダー』。

編み込みデザインの皮革を鉄製の鋲で留めており、水筒のほか、500㎖~600㎖のペットボトル、缶を肩に掛けて持ち運べるといいます。

早速、ドリンクを入れて『ボトルショルダー』を使ってみました!

『ボトルショルダー』って実際どうなの!?ペットボトルで検証

まずは、500㎖のペットボトルです。

少し余裕はありますが、ブカブカになるわけではなく、ペットボトルの出し入れに、なんら支障はありません。

続いて、600㎖のペットボトルです。

ジャストフィット!

500㎖のペットボトルよりも、遊びのスペースがなくなって、出し入れがかなりスムースですよ!

ペットボトルを入れた『ボトルショルダー』を肩から掛けて外出すると、両手を空けることができます。

両手が空くので、スマホを操作しながらハンカチで汗をぬぐったり、財布から小銭を取り出したりするのにとても便利!

音楽フェスやスポーツ観戦、映画鑑賞など、購入したドリンクを『ボトルショルダー』に入れながらグッズや食べ物を買うのに活躍してくれそうです。

もしも『ボトルショルダー』がなかったら、ペットボトルを小脇に抱えたり、無理やりポケットにしまったりしなければいけませんね。

また、『ボトルショルダー』は、ストラップをエコバッグに結んで使うのもおすすめ!

近所のスーパーやコンビニへ行くにも、ちょっとした買い物だからといって、気を抜くわけにはいきません。

こまめな水分補給を心がけて、暑い日を過ごしたいものです。

あなたも、『ボトルショルダー』を手に入れて、おしゃれにペットボトルを持ち歩いてみてはいかがでしょう!

Amazonで見る 楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
Amazon便利グッズ検証

この記事をシェアする