「そのボールって、こうやって使うんだ」 マウスの穴に入れると「ぜんぜん違う」「マジで使える」

ガジェット By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

普段、パソコンの操作をする時、あなたはどんなマウスを使っていますか。

筆者は最近になってトラックボールマウスに替えたのですが、使う前の印象とは違ってかなり使いやすく、1日で操作にも慣れるほどだったので、「早く使い始めればよかった!」と後悔しました。

そんなトラックボールマウスの、めちゃくちゃ売れている代表的なモデルがロジクールのこちらのマウス。筆者も、こちらを使用しています。

Amazonで見る

楽天市場で見る

しかし、気になっていたのが、「細かい操作がしにくい」ということ。

筆者の設定がヘタというのもあるかもしれませんが、「微妙な位置にカーソルをあててドラッグをしたい」という時などにうまくいかず、プチストレスを抱えていました。

それを解消してくれたのが、こちらのボール。

もともと付属しているボールと交換することによって、より快適な操作ができるようになると評判だったので、購入しました。

大きさは、一般的なトラックボールマウスにフィットする直径34mm。もともと付いていたボールと比べてみると、外見は色が違うくらいしか筆者には分かりません。

左が純正のボール 右が付け替えるために購入した代替ボール

トラックボールマウスを使用している人は分かると思いますが、付いているボールは簡単に付け外しが可能です。

5秒ほどで交換が完了。後は使用するだけなので、とても簡単です。

使い始めは動きがスムースでなく、ギコギコとつっかえる感じがありましたが、徐々に動きがスムースに。

そして一番嬉しかったのは、ポインターが止めたいところで止まる精密さ。滑りすぎてしまうことがないので、より感覚的に操作することが可能となりました。

正直、使い始めるまでは「本当に変わるの?」と半信半疑でしたが、交換してよかったと心から思います。

ようやく、ロジクールのトラックボールマウスの真価を発揮させられているような気分になりました。

はっきりと言語化はしにくいけど、なんだか操作しやすいぞ!」となるでしょう。

かなり感覚的なところなので、個人的な感想だけでは心許ないところがありますが、口コミを見ると同様に感じている人が多いようです。

・MX Ergo で使用していますが純正よりもスムースになった印象です。
・出足の滑りが圧倒的によいので細かい作業が段違いにやりやすい。すこぶる快適ですね。買ってよかった。
・ロジクールのマウスに使用しました。ボールの回りがかなりよくなりました!
・標準で付いていたボールよりもずっと滑らかに動きます。ボールでこんなに動きが変わるとは思いもしませんでした。

カラーもたくさんの中から選べるので、人との差別化であったり、自分らしさを演出できたりするので、チェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る

「そもそもトラックボールマウスを使ったことがない!」という人は、ぜひ一度使ってみてください。

手首の負担が軽くなったり、マウス自体を動かす必要がないので省スペースで作業できたり、思っているほど操作が難しくなかったりと、嬉しい発見がありますよ。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
マウスロジクール検証

この記事をシェアする