「毛玉だらけだったがウソみたい…」 ティファールのコレを使ったら、新品レベルまで復活した!

新着 By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

唐突ですが、最近、長年の相棒が動かなくなってしまいました。

それがこちらの毛玉クリーナー。数百円で購入してから10年近く頑張ってくれたのですが、今はうんともすんともいわなくなってしまったのです…。

長年、頑張ってくれてありがとう

筆者は服が好きということもあって、毛玉クリーナーの出番は多め。

「この機会に、ちょっといいものを買おう!」と思って購入したのが、こちらのテイファールの毛玉クリーナーです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

実勢価格で2000円ほどと、ちょっとお高めでしたが、買って後悔しない性能だったのでご紹介させてください!

ティファールの毛玉クリーナがいいぞ!まずは機能を紹介

実際のパッケージがこちら。

中には、商品本体と充電のためのType-Bケーブル、掃除用の小さいブラシ、説明書が入っていました。

使う時は白いボタンを押し、取っ手を引っ張って拡張させます。

あとは電源ボタンを押すだけ。非常に手軽です。

付属のアタッチメント『風合いガード』を調整したり、付けたり外したりすれば、クリーニングする服の毛足の長さに合わせることも可能。

毛足の長いものはHIGH、短いものはLOWで

繊細なニットからガシガシ使うTシャツまで、幅広く使えるのが嬉しいですね。

ティファールの毛玉クリーナーで、実際に毛玉をとってみた

機能が分かったところで、さっそく使っていきましょう!

まず、クリーニングするのは妻の靴下です。

黒っぽいところは大体、毛玉ができています

冷え性の妻は今の時期になってもフワフワの靴下をヘビロテで履いているため、すぐ毛玉ができてしまいます。

実際にクリーニングしてみた結果がこちら!

毛玉がとれて、明らかにトーンが上がっています。妻も大喜びでした。

次に、パジャマとして使っているスウェットをクリーニングしていきます。パジャマとして使っているせいもあって擦れる回数が多く、かなりの毛玉が…。

これをガリガリーっとかけていくと…。

すっかりきれいになりました!

分かりやすいように、クリーニングした箇所と、これからするところを比べてみます。

指をさしているのがクリーニングしたほうですが、明らかにきれいになっているのが分かるのではないでしょうか。

使い勝手のよさに、思わずいろいろなものをクリーニングしたくなってしまいます。

本体は210gと軽量なので、女性も使いやすいでしょう。

さらに充電式で電池交換の必要がないというのも、個人的には大きなプラスポイント。

充電しながらでも使えるので、思いついた時に使えるのも「さすがティファール!」と、うなりました。

強いて気になるところを挙げるなら、切れ味がよく毛玉が細かく寸断されるので、「毎回きれいにしてから使いたい!」という人にとっては掃除が大変かもしれないということでしょうか。

ほとんど気になるところもなく、気軽に毛玉がとれるティファールの毛玉クリーナー。ぜひ手にとってみてくださいね!

Amazonで見る

楽天市場で見る

渋かっこいいブラックもありますよ。

Amazonで見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ティファール毛玉クリーナー

この記事をシェアする