「真夏も快適」「デスクワークがはかどる」 人もPCもクールダウンしてくれるエレコムの『USB扇風機』がこちら

生活雑貨 By - 松本果歩 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

今年の夏も、猛暑が続きそうです。室内でデスクワークをしていても暑さを感じることが多いですよね。

パソコンやタブレットも夏場は熱がこもりがち。長時間使い続けると本体が熱くなり、動きが悪くなってしまうこともあります。

そんな今の時期のデスク環境にぴったりなのがこちら。『エレコム』の『USB扇風機』です。

夏バテ気味の人間とパソコン、どちらもクールダウンしてくれますよ。

Amazonで見る

楽天市場で見る

持ち運びもできるサイズ

エレコム『USB扇風機』は細長い形状の扇風機です。

大きさは幅約67mm×奥行65mm×高さ296mm、重さは450g。大きめのカバンなら持ち運べるサイズ感です。

さまざまな使い方ができるというのも魅力に感じたポイントでした。

縦置きでも横置きでも使える

エレコム『USB扇風機』は、USB接続で使用します。ケーブルは約1.5mもあるので、パソコンから離れた場所でも使うことができますよ。

使う場所や用途に応じて、縦置きでも横置きでも設置可能です。

横向きに置くとこんな感じに。

縦に置いても安定感があります。

デスクの上がいっぱいという時でも、場所を取らないのが嬉しいですね。

軽いのに風は結構パワフル

風量は3段階の調節ができます。

想像していたよりもかなりしっかりとした風が出てきました。

コンパクトながら、ハンディファンよりもずっと広範囲から風が出るので涼しい!

多少のモーター音はするので、気になる人もいるかもしれません。個人的には静かな部屋で作業をしていてもそこまで気になることはありませんでした。

風向きの調整はできませんが、置き方や角度を変えることで、問題なく好みの向きに風を送ることができます。

ノートパソコンの冷却台にも

さらに、エレコム『USB扇風機』はノートパソコンやタブレットの冷却台としても使うことができます。

その場合には、本体に収納されているスタンドを引き出してセット。

スタンドのくぼみの部分にはタブレットを立てかけられます。

ノートパソコンはスタンドの上に乗せるようにして設置。

背面から冷気を送って、パソコンをクールダウン!長時間使用で熱くなるのを防いでくれます。

エレコム『USB扇風機』まとめ

エレコム『USB扇風機』は、扇風機としてもノートパソコンの冷却台としても使える、1台2役の便利アイテムでした。

ワークスペースの暑さが気になっている人や、パソコンが熱を持ってしまうことが多いという人にはおすすめです。

夏場の作業も快適にはかどりますよ!

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
扇風機検証

この記事をシェアする