「お尻の救世主!」 どこでも持ち運べる『クッション』の使い勝手が良すぎました!

新着 By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

散歩をしていると、「公園のベンチに座りたい」「ここにちょっと腰かけたい」なんてこと、ありませんか。

しかし、公共のベンチなどは座り心地にはあまり配慮されていない場合も多く、「長く座っているとお尻や腰が痛くなった」ということもありがちです。

筆者もそうだったのですが…最近になって『とあるアイテム』をゲットしたことにより、そんな悩みとは無縁になりました!

その『とあるアイテム』が、EXGEL(エクスジェル)という素材を使ったクッション『ミニプニ』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

これを持つだけで外出の快適性が変わる!『ミニプニ』の実力がすごすぎ

ミニプニの素晴らしいポイントは、この2点に集約されるといっても過言ではありません。

・コンパクトに折り畳めて、どこでも使用できる
・適度なやわらかさと固さで体重を分散してくれ、負担を軽減

この2点が、かなり高いクオリティになっています。

まず1点目の『コンパクトに折り畳めて、どこでも使用できる』という点について。

ミニプニの大きさは、横幅が約29cm、奥行きが約21cm、厚さが約14mmと、かなりコンパクト。

折りたためるので、一般的な大きさのボディバッグや、ポシェットにも入ってしまいます。

あとは出先で、座りたい場所に広げて座るだけなので、とても使いまわししやすいアイテムです。

次に、2点目の『適度なやわらかさと固さで体重を分散してくれ、負担を軽減』について。

これは座った人でないとなかなか分からないとは思いますが、絶妙なやわらかさと固さで、「これはいい!」とすぐ感じました。実際、腰やお尻の負担をかなり軽減してくれる気がします。

例えば、どうにも座り心地が気に入らないイスに乗せるのもアリ。

長時間座るとお尻が痛くなりがちなスツールに乗せて使ってもよし。

本来は座る場所ではないけれど、意外と座りがちな階段や、天板つきの脚立にセットしてもOK。

ドラムのイスに設置して、長く練習を楽しむのもナイス。

もちろん、外出時のイベントで長時間硬いイスに座らないといけない時や、映画館で腰やお尻が疲れてしまいがちという人にもマッチするでしょう。

実際、使った人から多くの「お尻が救われた」との声が上がっています!

・お尻に優しい!コンパクトで持ち運びもしやすく折りたためるのがいい。すぐヘタれるかと思ったが耐久性があってしっかりしている。

・鬼滅の映画(3時間)を見にいく時に使いました!映画終了後、みんな「お尻が痛い」といってましたが、これのおかげでだいぶ快適でした。

・届いて早々、万博で利用。ないより明らかにお尻の負担も少なく、フラットなベンチに長く座れました。

・使い勝手バツグン!持ち運びラクだし、座り心地がいいしでいうことないです。

口コミのとおり、とにかく使い勝手がいいので「もっと早く知りたかった!」と素直に思ったアイテムの1つです。

安いものではありませんが、それ以上の満足感をもたらしてくれるので、十分、買う価値ありと断言できます!

レジャーはもちろんのこと、飛行機や新幹線の移動など、長く座ることが多い人は『ミニプニ』で自分のお尻をケアしてあげてはいかがでしょうか。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
クッション検証

この記事をシェアする