一番おすすめしたいのはウーフォス?テリック? リカバリーサンダルの違いは?

ファッション By - プラム 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

圧倒的な履き心地のよさで人気、注目度がともに上がっているリカバリーサンダル。普段履きとして使用する人も多く、街中でも見かける機会が増えました。

さまざまなメーカーから発売されているリカバリーサンダルですが、特に人気なのが『OOFOS(ウーフォス)』と『TELIC(テリック)』です。

ウーフォスとテリックのリカバリーサンダルはどのように違うのかということを、履き心地はもちろん、サイズ感や重さ、口コミなどをまとめてみていきましょう!

ウーフォスとテリックを履き比べ 4種類のリカバリーサンダルを検証してみた

今回、履き比べたのはそれぞれのメーカーから2種類、計4種のリカバリーサンダルです。

リカバリーサンダルのパイオニアといわれているウーフォスからは、『OOahh(ウーアー)』『OOriginal(ウーオリジナル)』の2種類。

ウーアーは脱ぎ履きがしやすいスリッポンタイプです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ウーオリジナルは、ビーチサンダルのように鼻緒を指に挟むトングタイプ。

Amazonで見る

楽天市場で見る

アメリカ生まれのメーカーながら、日本人の足にフィットする『ジャパンモデル』を販売しているテリックからは、『W-STRAP(ダブルストラップ)』『W-CLOUD(ダブルクラウド)』を選びました。

スリッポンタイプのダブルストラップは、ソールが4.5cmある厚底。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ダブルクラウドもスリッポンタイプで、ダブルストラップよりも分厚い5cmのソールを持っています。

Amazonで見る

楽天市場で見る

メーカーや形状の違いで、どれほど履き心地が変わるのでしょうか。それぞれの特徴を見ていきます。

ウーフォスとテリックの違い:履き心地

疲れた足を癒す目的で開発されているリカバリーサンダルで、一番気になるのが履き心地でしょう。

ウーフォスは「雲の上を歩いている」と比喩表現されるように、フカフカとしたクッション性を持っており、ソールの柔らかさでは断トツのメーカー

テリックは、トレンドを生かした厚底ソールが特徴的で、反発性が心地よく、弾むように歩けるのが魅力です。

先にいっておくと、この4種類はどれも履き心地がよくおすすめです。ただ、それぞれに特徴的な部分があり、好みが分かれるでしょう。

ウーフォスのウーアー

筆者が履き比べた結果、履き心地で1番におすすめしたいのが、ウーフォスのウーアーです。

足を入れた瞬間、ソールの柔らかさに驚かされたのは、ウーフォスのサンダルが初めて。

サンダルはトングタイプのほうが好きだった筆者が、「スリッポンタイプもいいな」と思えるほど歩きやすく、クッション性も気持ちよく感じました。

全体的に素材が柔らかいので、吸い付くようにアッパーが足にフィットするのも好感触。

脱げそうになることもなく、長時間歩いていても足が疲れにくい履き心地でした。

ちなみに、『OOfoam™』というテクノロジーが使われているため、一般的なEVA素材のミッドソールよりも37%も衝撃を抑えているとのこと。

実際にウーアーを履いてジャンプをしてみましたが、足裏が痛くならないことに驚かされました。

サンダルでこのクッション性…恐るべし。

ウーフォスのウーオリジナル

ウーオリジナルも、ウーアーと同じく極上のクッション性を持っているリカバリーサンダルです。

グニャグニャにつぶせるほど柔軟性があり、鼻緒も柔らかい素材で作られているので、トングタイプでも指の間が痛くなることはありません

フットベッドも足の形に合わせて形状が変わるので、しっかりと土踏まずを支えてくれます。

ただ、筆者の足が合わなかったのかは分かりませんが、長時間歩いていると足が疲れてしまいました。

テリックのダブルクラウド

テリックのダブルクラウドも、おすすめしたいリカバリーサンダルです。

5cmという分厚いソールは少し固めながらクッション性は悪くなく、しっかりと衝撃を吸収してくれます。

また、厚底ソールのおかげで、木の根を踏むなど凸凹とした場所でも足の裏が痛くなることがないので、アウトドアなどでも役立つでしょう。

さらにサンダルとは思えない反発性があり、弾むように歩くことができます。

足の裏にバネが付いているかのような感覚は、新しく楽しいものでした。

つま先に角度がついているため、体重を前にかけやすく、自然と前進することができるので、こちらも長時間の散歩に最適です。

テリックのダブルストラップ

2重のストラップで足の甲を包み込む、テリックのダブルストラップ。

こちらも4.5cmという厚底ソールを持っている、リカバリーサンダルです。

モッチリとした硬めのクッション性はダブルクラウドと同じですが、こちらのほうが反発性は弱め。歩く楽しさでいうと、少し物足りなさがあるかもしれません。

ただ、フィット感は抜群によく、同じサイズのダブルクラウドよりピッタリと履くことができるでしょう。横幅もだいぶ細めです。

フットベッドに刻まれた模様は滑り止めの役目を果たしており、サンダル内で足が滑るのを防いでくれます。筆者的にはこの粒々が足の裏を刺激して、少し気持ちよさを感じました。

ウーフォスとテリックの違い:サイズ感

26.5cmがジャストサイズの筆者ですが、今回検証した4種類のリカバリーサンダルは、どれも27cmで履いています。

というのも、どのリカバリーサンダルも1cm刻みで作られているので、小さくするか大きくするかの2択しかありません。

どうせサンダルを履くならゆったりと履きたいので、ハーフサイズアップしたものを選びました。

結論からいうと、ウーフォスもテリックも、ハーフサイズからワンサイズアップするくらいのサイズがちょうどよいでしょう。

ウーフォスのリカバリーサンダル

ウーアーもウーオリジナルも、つま先やカカトのあまり具合を見るに、サイズ的にはちょうどよさそうです。

ウーアー

ウーオリジナル

先述したように、どちらもアッパーが柔らかい素材なので、ハーフサイズアップでも、ピッタリと吸い付くように足の甲にフィットしてくれました。

テリックのリカバリーサンダル

テリックのリカバリーサンダルを選ぶ際には、少し注意が必要かもしれません。

ダブルクラウドは、ハーフサイズアップでつま先もカカトもちょうどよいあまり具合なのですが、アッパー部分のすき間が気になります。

フィット感はほぼないといってよく、歩いていると甲の部分にアッパーが当たることも。幸いアッパーがそれほど硬くないので、痛くはなりませんが気になるところです。

対して、ダブルストラップは、ハーフサイズアップでもつま先やカカトに余裕がありません。

フィット感はとてもいいので、ジャストサイズを選ぶと小さく感じるでしょう。

足の形状にもよりますが、ハーフサイズアップ以上を選び、靴下などを履いて調整するのがいいかもしれません。

ウーフォスとテリックの違い:重さ

足への負担をかけないように作られているリカバリーサンダルは、基本的に軽いものが多いです。

27cmのリカバリーサンダルの平均的な重さは片足約190g。片足350g程度のスニーカーと比べると格段に軽いことが分かります。

ビーチサンダルなどと比べると重量はありますが、クッション性など機能的なことを考えると仕方のないことでしょう。

ウーフォスとテリックのリカバリーサンダルの重さを見てみると、このような結果になりました。

・ウーオリジナル  152g

・ウーアー     159g

・ダブルストラップ 182g

・ダブルクラウド  225g

ウーフォスのリカバリーサンダルは平均以上に軽く、履いているのかが分からなくなります。

ウーオリジナル

ウーアー

ダブルストラップは平均的な重さで、見た目より軽い印象です。

ダブルクラウドだけ少し重い感じがしますが、履いてしまえばそれほど気にはなりません。

むしろ、この厚底ソールで「よくぞここまで軽く作った」といいたいところです。

ウーフォスとテリックの違い:気になる点や口コミ

ウーフォスのリカバリーサンダルを履いていて気になった点は、柔らかすぎるがゆえに小石などを踏むと足の裏に違和感を覚えること。

街中などでは点字ブロックを踏んだ時に、気になることが多くありました。

また、ウーオリジナルに関しては、履いている分には楽なのですが、長時間歩いていると足が疲れる感覚があること。

これは少数ながら口コミでも見かけるので、足の形状や歩き方のクセによっては疲れることがあるのかもしれません。

とはいえ、多くの人はウーフォスのクッション性のよさに感動し「リカバリーサンダルを買うならコレ」「1日中歩いても疲れない」「夏は毎日履いている」といった口コミが目につきます。

テリックのリカバリーサンダルは、サイズ選びの難しさが気になるところでしょう。

また、ダブルクラウドに関してはフィット感がなく、靴下を履くなどの調整が必要なところが気になります。

ただ、こちらも口コミは全体的によく、「厚底なのに歩きやすい」「ほかのサンダルを履く気にならない」といった声も。

特に目立ったのは「身長が自然に盛れる」「5cmはデカい」といった口コミでしょう。

男女関係なく身長が盛れるのは、かなりのメリットのようです。

ウーフォスとテリックのリカバリーサンダルを履き比べ まとめ

リカバリーサンダルで人気のウーフォスとテリックを履き比べてみました。

それぞれに特徴があり、大きく分けるとクッション性のウーフォス、歩きやすさのテリック、といったところでしょうか。

もし、初めてリカバリーサンダルを購入したいというのであれば、筆者的にはウーフォスのウーアーをおすすめしたいところ。

スニーカーなどとは全く違うクッション性に、驚かされると同時にとりこになることでしょう。

Amazonで見る

楽天市場で見る

トレンドの厚底を抑えつつ、歩きやすいテリックのダブルクラウドもおすすめです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

サンダルなのにポヨンポヨンとした反発性は、散歩をより楽しいものにしてくれます。

幅広で少し硬めのクッションは安定性があるので、見た目よりかなり歩きやすいでしょう。

リカバリーサンダルは、夏は普段履きに使えて、冬は室内履きで役立つなど、1年中使えるサンダルです。

今までのサンダルとはひと味違った履き心地を、ぜひ味わってみてくださいね。


[文・構成/UPDATE編集部]

この記事をシェアする