無印のボトル用スポンジを複数買いする人続出!その理由は…?

新着 By - shio 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

節約や健康のことを考えて、水筒やタンブラーなどのマイボトルを持ち歩く人は少なくありません。

好きなドリンクを携行できることもメリット。夏は冷たい水やスポーツドリンク、冬はホットティーやスープなど、季節によって中身を入れ替えている人も多いでしょう。

一方、マイボトル生活のデメリットとしてよく挙げられるのが、飲み終わった後は必ず洗わなくてはいけないことです。

平たい皿などの普通の食器とは違い、縦長の形状をしていることから「底に届きそうで届かない…」とモヤモヤしますよね。

また、家族全員がマイボトルを携帯しているとなると、形状が違うものがズラッと並び、食器洗いが余計に億劫に感じるかもしれません。

そんなお悩みを解決してくれると話題になっているアイテムが無印良品の『柄つきスポンジ』です。

ボトルや水筒洗いに適しているデザインで、用途に合わせてさまざまな使い方ができることも人気の理由みたい。

当記事では『柄つきスポンジ』の特徴や使い方についてご紹介します!

「一度使ったら手放せない!」「一家に何本か常備しておくべき!」と絶賛されている秘密をチェックしていきましょう。

※この記事は、2024年12月10日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

ここが違う!無印の『柄つきスポンジ』の魅力とは?

こちらが購入した『柄つきスポンジ』です。

どんなインテリアにも馴染む無印らしいシンプルなデザイン。

スポンジは半透明のナチュラルカラーで清潔さを感じさせます。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

サイズ

柄の部分の長さは全長約27.5cmと長め。

スポンジは約幅6cm×奥行9cm×高さ5cmの手のひらにすっぽり収まるサイズ感です。

実は数年前にリニューアルしているこちらの商品。その際に柄の長さがぐんっと伸び、さらに使いやすく進化しています。

筆者

スポンジも入れると全長約30cmあるので、「深めのボトルもしっかり洗える!」と当時かなり話題になったみたい!

素材

柄の部分は『18-8ステンレス』、スポンジは『ウレタンフォーム』で構成されています。

ステンレスといえば錆びにくく、水回りの掃除にぴったり。油汚れもさっと落とせるので、衛生面はかなり信頼できます。

ウレタンフォームのスポンジは泡立ちと水切れが抜群。

目が粗いので速乾性にも優れ、雑菌の繁殖を軽減します。

お手入れの際は塩素系・酸素系共に漂白剤は使えないので注意してくださいね。

スポンジと柄が取り外せる

スポンジを取り外せるということが、この商品最大の魅力。

柄の部分はトングのようになっており、リングをスライドさせるとスポンジが固定され、動かない仕組みになっています。

スポンジが劣化してしまった時は、替え用スポンジを取り付ければOK。繰り返し使えるのはとってもエコで経済的です。

ウレタンフォーム スポンジ・ハード

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

無印の柄つきスポンジをボトル洗いに役立ててみた!レビューの結果は…?

ここからは実際に『柄つきスポンジ』を使って、ボトル類を洗っている様子をレビューしていきます!

まずは普通に使ってみる

いつも使っているボトルがこちら。

こちらも無印で購入したもので水やお茶を入れて持ち歩いています。

軽くてとっても使いやすいのですが、飲み口が狭く洗いにくいことが難点。

通常のスポンジだと、底面までしっかり洗えないので菜箸などにスポンジをつき刺してグリグリ擦る…そんな感じで無理矢理洗っていました。

早速、『柄つきスポンジ』で洗ってみることに。

飲み口が狭くても、すぽっと入ります。

ぐっと力を入れて擦っても全然ズレないので洗いやすい。

側面はもちろん、底面までしっかり届くのでボトルを隅から隅まで徹底的に洗浄できました。

筆者

スポンジが硬めなので「ちゃんと入るかな?奥まで届くかな?」と不安だったけど、何の問題もなく安心。これなら茶渋汚れや水垢が付いても怖くない!

スポンジの固定位置をずらすとリーチが伸び、深めのボトルが洗いやすくなります。

しっかり固定することで擦る際の力の入れ具合は変わらず、快適に汚れを落とすことができました。

ほかのスポンジに取り替えても洗える?深めのボトルもきれいにしてみた!

次に麦茶などを作る時によく使っているポットを洗ってみます。

通常の『柄つきスポンジ』の実寸は約27.5cm。

これだと短いので、いつも使っている3層タイプの大きめスポンジに取り替えてみました。

これで全長が約3〜4cm拡張され、底面まで余裕で洗える長さに。

リングを動かし、スポンジがしっかり固定されたのを確認したら先ほどと同じように飲み口から突っ込んで隅から隅まで洗っていきます。

スポンジが大きい分、短いストロークでゴシゴシできて楽。

深めのポットもきれいさっぱり洗い上げることができました。

ただ、無印の『ウレタンフォームスポンジ』のほうが円柱型のボトルを洗うのには適しているかも。

丸っこい形が側面や底面によくフィットするので、汚れを落としやすいなと感じました。

ボトルの中の水分を拭く時も使える?

ボトルを乾燥させる時間がないという時、布巾やキッチンペーパーで水分を拭き取ろうと頑張ってもなかなか奥まで届きません。

そんな問題も解決してくれる『柄つきスポンジ』。

スポンジを挟む部分に食器用布巾を挟んだら、洗う時と同様、突っ込むだけできれいに拭き取ることができました。

食器洗いだけじゃない!トイレ掃除でも使えるらしい

『柄つきスポンジ』は用途に応じていろんなスポンジに変えられるという点を活かすことで、トイレ掃除に便利なアイテムに早変わりします。

おすすめは濡れると濃縮洗剤が溶け出し、頑固な汚れを落としてくれるブラシを挟む方法。

『スクラビングバブル』の『流せるトイレブラシ』が有名ですよね。

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 替えブラシ

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

口コミには「柄が長いので奥までしっかり届く」「これのおかげでトイレ掃除が楽になりました」といったコメントが多数寄せられていました。

高評価の口コミ

・ホールド力がかなり強いので、掃除中に外れてしまうことがなくとても快適です。

・トイレに置いていてもいい意味で存在感がなく、インテリアを邪魔しないので気に入っています。

・普通のトイレブラシは衛生的に不満でした。これに変えてからストレスが減って嬉しいです。

食器用とお掃除用と分けて、数本まとめて購入する人も多いそうですよ。

こだわって正解!無印の柄つきスポンジは『ボトル洗い』が前向きになれる毎日のお助けグッズ!

今回、ご紹介した『柄つきスポンジ』を使うとちょっぴり面倒に感じるボトル洗いがぐんっと快適に楽しくなります。

スポンジ部分は取り替え可能。食器洗い以外の用途でも使えるのも嬉しいポイントです。

どこに置いても邪魔にならないスタイリッシュな形状であることも魅力。適当に引っ掛けて吊るしておいても様になる「さすが無印!」なデザインです。

気になった人は無印の店舗やオンラインストア、Amazonなどのサイトをチェックしてください。

家事の便利アイテムとして、何本か持っておくことをおすすめします。

Amazonで無印良品 柄つきスポンジを見る 楽天市場で無印良品 柄つきスポンジを見る Yahoo!で無印良品 柄つきスポンジを見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
検証無印良品

この記事をシェアする