「それ、どこのバッグですか?」と聞かれます! 『マリメッコ』のショルダーバッグが可愛くて小ぶりなのに収納力抜群

ファッション By - かねやん 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

フィンランド発のテキスタイルブランド『marimekko(マリメッコ)』

ケシの花をモチーフとした、大きな花模様が描かれたデザインでおなじみの『ウニッコ』シリーズなど、一度は目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。

Amazonで見る

楽天市場で見る

『マリメッコ』といえば、テーブルウェアやトートバッグなど、独創的で大胆なタッチのデザインや鮮やかな色使いのアイテムが魅力。

その一方で、シックでシンプルなデザインの『ROADIE(ローディ)』シリーズも根強い人気なんですよね。

通勤や通学、マザーズバッグなど、さまざまなシーンで使えるリュックは、特によく持っている人を見かけるかもしれません。

Amazonで見る

楽天市場で見る

シンプルながら、『マリメッコ』らしいおしゃれなディティールが光る『ROADIE(ローディ)』シリーズが好みだった筆者。

中でも「これよさそう!」とビビッときたのが、小さめサイズで使いやすそうなショルダータイプ『CASH & CARRY(キャッシュ&キャリー)』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

コンパクトな見た目以上に収納力があり、機能性抜群なのだとか!

どんなコーデにもしっくりくるシンプルなデザインでありながら、かわいらしい雰囲気も残しているところがさすが『マリメッコ』ですよね。

ナイロン製なので汚れにも強く、季節を問わずに使えるのもよさそうです。

そして何より、ネットでの口コミ評価がとても高いことも決め手でした!

【ネットの口コミ】

・使いやすくてかわいい!普段のちょっとしたお出かけや買い物にもとてもいい。

・小さくて心配だったけど、長財布も収まりました。

・小さいのにたくさん入る!シンプルなデザインで服装や季節問わず一年中使えて便利。

・コロンとしたかわいらしいフォルムがお気に入り。

早速、『マリメッコ』のショルダーバッグ『CASH & CARRY』を購入した筆者。

ここからは、商品の特長や、実際に使ってみて気付いた魅力など、正直レビューしていきたいと思います!

小さいのに頼れるかわいい相棒!マリメッコのショルダーバッグ

軽いナイロン製の無地のモノトーンで、すっきりとしたスタイリッシュなデザイン。

でも、角がない、ころんとしたルックスが、なんとも愛らしい空気をまとっていますよね…!

カジュアルダウンやキレイめなど、どんなファッションにも馴染んでくれるでしょう。

いろんな角度から見ると、あちこちにこだわりが散りばめられていそうです。

あぁ、どこから見てもかわいい…!

シックなオールブラックの中に、白抜きのブランドロゴが目をひいておしゃれ!

一見『マリメッコ』には見えない、さりげなさがグッときます。

街歩きの時や、電車の中など、「あれ、どこのバッグだろう…」と注目を集めること間違いなしです!

サイズや重さなど、スペックは以下の通り。

サイズ:縦21cm×横16cm×マチ6cm

ポケットの数:4つ(外側3つ/内側1つ)

重量:240g

ショルダー全長:148cm

A5判コミックと並べてみるとこんな感じ。

横は入るけど、縦にはちょっと入りきらずチャックが閉まらなそうなサイズ感ですね。

約240gの重量というと、板チョコ5枚分くらいや、大盛ご飯一杯分ほどでしょうか。

持ってみると、重さはそれほど感じませんが、生地や金具がしっかりしています。

ストラップの幅はしっかりと太く、かなり丈夫そうです。肩に食い込んで痛みを感じるような気配はありません。

長さ調節ができるので、短くして肩掛けにしても使えそう。

するんとしたナイロン地なので、ねじれたり引っかかったりしづらく、調節もすーっと伸ばすだけでスムースです。

マットなシルバーのカラビナがアクセントになっておしゃれ。

お気に入りのキーホルダーやワイヤレスイヤホンを引っかけておくなど、1つあると何かと便利ですよね。

こんなにコンパクトな『CASH & CARRY』ですが、4つのポケットを装備しており、実は収納スペースが豊富なのが最大の特長。

まず、ジッパー付きのメインコンパートメントを開けてみます。ほどよくマチがあり、長財布や500㎖ペットボトルも立てて入れられそうです。

さらに内側にもジッパー付きポケットが。なくしやすいカギなど、細々としたものを整理整頓しながら収納できるのが便利ですよね。

フロント部分のポケットには、ハンカチやアルコールスプレーなど、すぐに取り出したい物を入れておいてもいいかもしれません。

そしてバッグの背面にもポケットがありました!散らかって迷子になりがちな、ちょっとしたものを入れておくのに重宝しそうです。

実は、サイドにも細長いポケットがあることを発見しました。

ペンや扇子などをちょっと差しておくのにちょうどいいスペースではないでしょうか。

また、ディティール部分までおしゃれが詰まっているのが、さすが『マリメッコ』。

3か所のジッパープルは、さりげなくブランドロゴが刻印されていたり、背面サイドにもロゴのタグが…!

隅々までかわいくてたまらなくなりませんか。

ナイロン製なので、汚れが気にならないのも嬉しいポイント。

必要最低限のものを小分けにしながら収納できるので、普段使いはもちろん、身軽に動きたい旅行やレジャーでも大活躍してくれることでしょう。

ユニセックスなデザインなので、夫婦や親子など、家族で共用するのもおすすめです!

『CASH & CARRY』に荷物を詰めて使ってみた!

オムツや着替えなどなんでも放り込んでいる愛用のデカリュック

子供との外出だと、つい荷物が多くなって、大きいバッグやリュックばかり買ってしまいがちだった筆者。

さくっと近所まで出かける時に持てるバッグを持っていなかったので、コンパクトな『CASH & CARRY』はまさにぴったりだったんですよね。

早速、ちょっと近所までの散歩のため、『CASH & CARRY』に必要な荷物を詰めてみました。

まず、メインコンパートメントには500㎖ペットボトル、折り畳み傘、財布、エコバッグ、ティッシュ、ハンカチ、を収納。

必要最低限のものがしっかり入りました!深さがあり、まだまだ余裕がありますよ。長財布も楽々入りそうです。

縦長の形なので、立ててさくさく入れられるのが快適!

内側のポケットはマチがないので、マスクや定期入れなど、厚みの薄いものを収納しています。

フロントのポケットには、スマホや除菌ティッシュなど、すぐに取り出したい物を。

背面のポケットには、キーケースを収納。

ここに入れておけばもう、バッグの底で行方をくらましがちなカギの捜索作業をしなくても済みそうです。

荷物を入れ終えると、しっかり安定して自立してくれましたよ。

こんなにコンパクトなのに、「まだ入れるところがある」と収納力抜群で驚きました!

旅行中は、宿に大きな荷物を置いて、これ1つ持って遊びに行けば十分事足りそうです。

肩から提げてみると…

身長167cmの筆者が肩から提げてみると、こんな感じ。

荷物はしっかり詰めていますが、ストラップが太めなので肩に食い込まず、快適です。

ナイロン製なので、軽くて動きやすい!さっと移動したい時はこればかり使ってしまいそう。

ジッパープルがしっかりとしているのでつまみやすく、チャックがスムースに開くのもストレスフリー。

荷物の出し入れがしやすくていいですね。

長さを一番短くして肩掛けに持つのも、雰囲気が変わっておすすめ。

デザインがシンプルなので、パンツやワンピースなど、どんなコーデにもマッチするので毎日大活躍してくれることでしょう!

両手が空くので、子供たちと近所の公園に行く時にも重宝しそうです。

季節を選ばずオールシーズン使えて、自宅でお手入れも可能なので、今日から一軍バッグになること間違いなし。

ちなみに、身長184cmの夫にも提げてもらうとこんな感じ。

ストラップの長さが調節できるので、家族で共用できるのもポイントが高いなと思いました。

『マリメッコ』らしいかわいらしさは控えめなので、男性でも違和感なく使えます。

『マリメッコ』の『CASH & CARRY』は身軽に動ける最高のバッグ!

ちょっとした散歩にも、アクティブに動き回りたい日にも、ヘビーユース確実な『マリメッコ』のショルダーバッグ『CASH & CARRY』。

小さくてすっきりとした見た目ながら、4つも備わったポケットのおかげで、収納力が抜群で驚きました。

とにかく見た目がかわいらしく、おしゃれなのに、コーデや季節を選ばないので、毎日のように使ってしまうはず!

「コンパクトなバッグを探している」という人にぴったりのアイテムですよ。気になった人は購入してみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ショルダーバッグ検証

この記事をシェアする