大人気のノースフェイス『ジオフェイスボックストート』が最高 「これは買って大正解」 新着 By - プラム 更新:2025-04-17 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 ちょっとしたお出かけなどが増える行楽シーズン。近所の広場にお弁当を持って行って、ピクニックなどを楽しむ家族も増えることでしょう。 そんな時にあると便利なのが、大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズの手持ちのバッグです。 そこで「コンパクトに見えるのに、意外と収納力があって便利!」とウワサの、『THE・NORTH・FACE(以下、ノースフェイス)』のバッグを検証! 本当に使いやすいものなのかを、早速試してみましょう! 「確かにちょうどいい」 ノースフェイスのジオフェイスボックストートが使いやすい! ちょうどいいサイズ感で人気になっているのが、ノースフェイスの『ジオフェイスボックストート』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る 全体的にクッションの入ったかわいらしい見た目で、上部はジッパーで閉めることも可能。 さらに両サイドのスナップボタンを使うことで、コンパクトにしたリ収納力をアップしたりと使い勝手も上々です。 簡単に外せるボタン ボタンを外すと四角イメージに 通常、容量が7ℓのところ、スナップボタンを外すことで9ℓまで拡張できます。 また、前面には小型のポケットも付いているので、スマホなどよく出し入れする小物を入れるのに重宝するでしょう。 使いやすいポケット 確かに、コンパクトな見た目ながら、かなり収納力がありそうです。 ジオフェイスボックストート サイズ サイズ(約):横幅29.5cm×高さ21cm×マチ15cm 容量:7ℓ(サイドのボタンを外すと9ℓ) 重さ:約200g 手荷物としてちょうどいい大きさ マチが広くていろいろ入る! 178cmの筆者がジオフェイスボックストートを手に持ってみると、このようなサイズ感。 かなりコンパクトでかわいらしく見えます。 しかし、中を開いてみるとマチが広く作られており、収納力はかなりよさそうです。 ちょっと大きめの600㎖のボトルを入れてみても、まだまだ荷物が入るほど余裕があります。 大きめのボトルを入れても まだまだ余裕! お弁当も縦にすることなく、横向きのまま安定して入れることができるでしょう。 スナップボタンを開いた状態なら、13インチまでのノート型PCやA4サイズの書類も入るので、会社用や学校用に使ってもよさそうです。 メインポケットにはメッシュポケットがついているので、小物なども分けて収納可能。ジッパーを閉めれば大切な物を落とす心配もないので、日常的にも問題なく安心して使えるでしょう。 これは確かに、ウワサ通り小さすぎず大きすぎない、ちょうどよいバッグといえそうです! ジオフェイスボックストートの気になるところは? 口コミの評価は? ウワサ通りに使い勝手のいいデザインとサイズ感のジオフェイスボックストートですが、気になる点が1つ。それは上部のジッパーです。 上部のジッパーが常時かみ合っているタイプではないので、閉じる場合は金具をかみ合わせる必要があります。 いちいちはめるのが面倒 開けっ放しで使うなら気になりませんが、頻繁に開け閉めするとなると面倒でしょう。 ネット上でのジオフェイスボックストートの評価はというと…。 ・思ったよりも物が入るし、軽くてオシャレ。 ・水筒もスケジュール帳も入る容量なのに、すごくかわいい! ・収納力、かわいさ、ポケットの多さなどメリットが多い。 ・大きすぎず小さすぎず、本当にちょうどいい。 ・買って大正解!店舗では売り切れていた。 使い勝手もよく、何よりも「デザインがかわいらしい」といった評価が多くありました。 ただ、やはり「上部のジッパーを使う時に面倒だ」という声も一定数あります。 頻繁にジッパーを利用する人は注意が必要でしょう。 ノースフェイスのジオフェイスボックストートはサイズ感がいい まとめ コンパクトな見た目ながら、収納力もあって使い勝手がいいとウワサのジオフェイスボックストート。 検証してみた結果、容量を増減できたり、ポケットが多かったりと、ウワサ通りに使いやすいバッグだということが分かりました。 ユニセックス仕様ですが、見た目のかわいらしさに注目が集まっており、特に女性人気が高いようです。 ちょっとしたお出かけ用に『ちょうどいいバッグ』を探していた人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード ノースフェイスバッグ検証 この記事をシェアする Share Post LINE
ちょっとしたお出かけなどが増える行楽シーズン。近所の広場にお弁当を持って行って、ピクニックなどを楽しむ家族も増えることでしょう。
そんな時にあると便利なのが、大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズの手持ちのバッグです。
そこで「コンパクトに見えるのに、意外と収納力があって便利!」とウワサの、『THE・NORTH・FACE(以下、ノースフェイス)』のバッグを検証!
本当に使いやすいものなのかを、早速試してみましょう!
「確かにちょうどいい」 ノースフェイスのジオフェイスボックストートが使いやすい!
ちょうどいいサイズ感で人気になっているのが、ノースフェイスの『ジオフェイスボックストート』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
全体的にクッションの入ったかわいらしい見た目で、上部はジッパーで閉めることも可能。
さらに両サイドのスナップボタンを使うことで、コンパクトにしたリ収納力をアップしたりと使い勝手も上々です。
簡単に外せるボタン
ボタンを外すと四角イメージに
通常、容量が7ℓのところ、スナップボタンを外すことで9ℓまで拡張できます。
また、前面には小型のポケットも付いているので、スマホなどよく出し入れする小物を入れるのに重宝するでしょう。
使いやすいポケット
確かに、コンパクトな見た目ながら、かなり収納力がありそうです。
ジオフェイスボックストート サイズ
サイズ(約):横幅29.5cm×高さ21cm×マチ15cm
容量:7ℓ(サイドのボタンを外すと9ℓ)
重さ:約200g
手荷物としてちょうどいい大きさ マチが広くていろいろ入る!
178cmの筆者がジオフェイスボックストートを手に持ってみると、このようなサイズ感。
かなりコンパクトでかわいらしく見えます。
しかし、中を開いてみるとマチが広く作られており、収納力はかなりよさそうです。
ちょっと大きめの600㎖のボトルを入れてみても、まだまだ荷物が入るほど余裕があります。
大きめのボトルを入れても
まだまだ余裕!
お弁当も縦にすることなく、横向きのまま安定して入れることができるでしょう。
スナップボタンを開いた状態なら、13インチまでのノート型PCやA4サイズの書類も入るので、会社用や学校用に使ってもよさそうです。
メインポケットにはメッシュポケットがついているので、小物なども分けて収納可能。ジッパーを閉めれば大切な物を落とす心配もないので、日常的にも問題なく安心して使えるでしょう。
これは確かに、ウワサ通り小さすぎず大きすぎない、ちょうどよいバッグといえそうです!
ジオフェイスボックストートの気になるところは? 口コミの評価は?
ウワサ通りに使い勝手のいいデザインとサイズ感のジオフェイスボックストートですが、気になる点が1つ。それは上部のジッパーです。
上部のジッパーが常時かみ合っているタイプではないので、閉じる場合は金具をかみ合わせる必要があります。
いちいちはめるのが面倒
開けっ放しで使うなら気になりませんが、頻繁に開け閉めするとなると面倒でしょう。
ネット上でのジオフェイスボックストートの評価はというと…。
・思ったよりも物が入るし、軽くてオシャレ。
・水筒もスケジュール帳も入る容量なのに、すごくかわいい!
・収納力、かわいさ、ポケットの多さなどメリットが多い。
・大きすぎず小さすぎず、本当にちょうどいい。
・買って大正解!店舗では売り切れていた。
使い勝手もよく、何よりも「デザインがかわいらしい」といった評価が多くありました。
ただ、やはり「上部のジッパーを使う時に面倒だ」という声も一定数あります。
頻繁にジッパーを利用する人は注意が必要でしょう。
ノースフェイスのジオフェイスボックストートはサイズ感がいい まとめ
コンパクトな見た目ながら、収納力もあって使い勝手がいいとウワサのジオフェイスボックストート。
検証してみた結果、容量を増減できたり、ポケットが多かったりと、ウワサ通りに使いやすいバッグだということが分かりました。
ユニセックス仕様ですが、見た目のかわいらしさに注目が集まっており、特に女性人気が高いようです。
ちょっとしたお出かけ用に『ちょうどいいバッグ』を探していた人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]