「カバンにぴったり、かなり重宝」「さすがコクヨ!」 好評の声多数なバッグインバッグをチェック ビジネス By - akira 更新:2025-08-31 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 みなさんは、ノートパソコンをどのように持ち運んでいますか。 衝撃を与えると壊れてしまうおそれがあるので、バッグのスリーブやパソコン用のケースなどに入れている人が多いのではないでしょうか。 せっかくパソコンを持ち運ぶなら、一緒にいろいろな物を入れられると嬉しいですよね。 そこで紹介したいのが、ビジネスシーンで活躍するこちらの1品です! Amazonで見る 楽天市場で見る 本記事で紹介するのは、文房具や事務用品などを取り扱う『コクヨ株式会社』が販売している『BIZRACK バッグインバッグ』。 一番の特徴はポケットが多いことで、ノートパソコンはもちろん、たくさんの物を持ち運ぶことができます。 それでいて、トートバッグやバックパックの中にすっぽりと収まるサイズ感となっているのが『バッグインバッグ』たるゆえんです。 こちらは、筆者が約2か月間使用した『BIZRACK バッグインバッグ』。ちなみに、本体カラーのブラックはAmazon限定なのだとか。 しっかりとした生地ですが、使っていくうちにこなれてきた印象です。 ボタン留めのフラップを開くと、ご覧の通りポケットがたくさん! ダンボールカッターやペン類といった文房具のみならず、マウスやACアダプター、そしてスマートフォンまで、大小さまざまなものがしっかり入るポケットの数々。 よく使うものを入れておけば、すぐにサッと取り出すことができて便利ですよ。 そして、ノートパソコンが入る箇所は、なんと二重構造に! ノートパソコンは13インチモデルです クッション性のある素材でできた仕切り板によって分けられ、片方にノートパソコンを入れたら、もう片方に書類などをしまっておくことが可能。 筆者は、仕事のメモや文房具紹介の際に使用しているメモパッドを入れています。 【関連記事】 みんなはメモる時どうしてる? ウチではコレを使ってみようと思う ペリペリッと剥がす快感、ぜひ味わってほしい…! タダモノじゃないメモ用紙を手に入れた話 フラップの裏側にはファスナーポケットもついているので、落とさないように気をつけたいものはここに入れておくとよいでしょう。 また、フチの部分はニット素材で伸縮性があるので、入れる物がちょっと多くなっても十分対応してくれますよ。 【Amazonレビューコメント】 ・収納力が高く、ノートパソコン周りのものを1つにまとめられる。さすがコクヨ! ・芯材が入っているので、書類が曲がる心配はない。しっかりとした作りで機能性も高い。 ・カバンにぴったりなサイズで、かなり重宝している。もっと早く買えばよかった…! ちなみに『BIZRACK バッグインバッグ』は縦型モデルもあります。お持ちのバッグの形状に合わせて選ぶとよいでしょう。 『BIZRACK バッグインバッグ』縦型をAmazonでチェック 『BIZRACK バッグインバッグ』縦型を楽天市場でチェック バッグに入れずとも、手持ちでクラッチバッグのように使うこともできて便利な、コクヨの『BIZRACK バッグインバッグ』。 ノートパソコンを持ち運ぶ機会が多い人は、導入を検討してみてはいかがでしょうか! コクヨ『BIZRACK バッグインバッグ』をAmazonで見てみる コクヨ『BIZRACK バッグインバッグ』を楽天市場で見てみる [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード コクヨパソコン周辺機器仕事検証 この記事をシェアする Share Post LINE
みなさんは、ノートパソコンをどのように持ち運んでいますか。
衝撃を与えると壊れてしまうおそれがあるので、バッグのスリーブやパソコン用のケースなどに入れている人が多いのではないでしょうか。
せっかくパソコンを持ち運ぶなら、一緒にいろいろな物を入れられると嬉しいですよね。
そこで紹介したいのが、ビジネスシーンで活躍するこちらの1品です!
Amazonで見る
楽天市場で見る
本記事で紹介するのは、文房具や事務用品などを取り扱う『コクヨ株式会社』が販売している『BIZRACK バッグインバッグ』。
一番の特徴はポケットが多いことで、ノートパソコンはもちろん、たくさんの物を持ち運ぶことができます。
それでいて、トートバッグやバックパックの中にすっぽりと収まるサイズ感となっているのが『バッグインバッグ』たるゆえんです。
こちらは、筆者が約2か月間使用した『BIZRACK バッグインバッグ』。ちなみに、本体カラーのブラックはAmazon限定なのだとか。
しっかりとした生地ですが、使っていくうちにこなれてきた印象です。
ボタン留めのフラップを開くと、ご覧の通りポケットがたくさん!
ダンボールカッターやペン類といった文房具のみならず、マウスやACアダプター、そしてスマートフォンまで、大小さまざまなものがしっかり入るポケットの数々。
よく使うものを入れておけば、すぐにサッと取り出すことができて便利ですよ。
そして、ノートパソコンが入る箇所は、なんと二重構造に!
ノートパソコンは13インチモデルです
クッション性のある素材でできた仕切り板によって分けられ、片方にノートパソコンを入れたら、もう片方に書類などをしまっておくことが可能。
筆者は、仕事のメモや文房具紹介の際に使用しているメモパッドを入れています。
【関連記事】
みんなはメモる時どうしてる? ウチではコレを使ってみようと思う
ペリペリッと剥がす快感、ぜひ味わってほしい…! タダモノじゃないメモ用紙を手に入れた話
フラップの裏側にはファスナーポケットもついているので、落とさないように気をつけたいものはここに入れておくとよいでしょう。
また、フチの部分はニット素材で伸縮性があるので、入れる物がちょっと多くなっても十分対応してくれますよ。
【Amazonレビューコメント】
・収納力が高く、ノートパソコン周りのものを1つにまとめられる。さすがコクヨ!
・芯材が入っているので、書類が曲がる心配はない。しっかりとした作りで機能性も高い。
・カバンにぴったりなサイズで、かなり重宝している。もっと早く買えばよかった…!
ちなみに『BIZRACK バッグインバッグ』は縦型モデルもあります。お持ちのバッグの形状に合わせて選ぶとよいでしょう。
『BIZRACK バッグインバッグ』縦型を
Amazonでチェック
『BIZRACK バッグインバッグ』縦型を
楽天市場でチェック
バッグに入れずとも、手持ちでクラッチバッグのように使うこともできて便利な、コクヨの『BIZRACK バッグインバッグ』。
ノートパソコンを持ち運ぶ機会が多い人は、導入を検討してみてはいかがでしょうか!
コクヨ『BIZRACK バッグインバッグ』を
Amazonで見てみる
コクヨ『BIZRACK バッグインバッグ』を
楽天市場で見てみる
[文・構成/UPDATE編集部]