高齢の家族へのプレゼントにも! 立ったまま履けるプーマのシューズが想像以上に快適だった ファッション By - プラム 更新:2025-10-23 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 あわただしい朝の通勤時間帯、手間は少しでも減らしてサッと家を出たいところ。 ただ、靴ひもを結びなおしたり、なかなか靴が履けなくて玄関でモタモタしたりしてしまうこともあります。 時には靴を履いた直後に忘れ物に気づいて、「ああぁぁ~!!」となることもあるでしょう。 そんな朝の通勤時や手荷物をいっぱい持っている時、子供を抱えて両手が使えない時など、幅広く活躍するお手頃価格で人気のシューズをご紹介します。 プーマのイーズンシリーズがメッチャ便利! スッと履けてスッと脱げる! 脱ぎ履きがしやすいシューズを探していた筆者の目に留まったのが、『PUMA(プーマ)』の『ユニセックス パウンス ライト PTX 防水 イーズイン ランニングシューズ(以下、イーズインシューズ)』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る 『EASEIN(イーズイン)』シリーズは、立ったまま手を使わずにスッと履けるスリッポン構造が特徴。 カカトにしっかりとした硬さがあるので、滑らせるように足を入れることができます。 それでいて内側はクッションがきいているので、足首が痛くなることはありません。 履き口のクッションは厚め アッパーには、通気性に優れたクローズドメッシュ素材とプーマ独自の耐水機能 『PURETEX』を搭載。 防水メンブレンが挟まれているので、雨の日でも安心して履くことができます。 はっ水性も高そう ミッドソールはクッション性と軽量性をあわせ持つ『PUMA LITE FOAM』を採用。 厚みのあるソールが衝撃を吸収し、長時間の歩行でも快適な履き心地を実現しています。 スリッポンタイプには珍しい厚底 通勤などの日常使いはもちろん、長時間のウォーキングなどにも役立つ一足です。 オールブラックのカラーもあるので、通勤通学などにも使いやすいでしょう。 Amazonで見る プーマのイーズインシューズを履いてみた! 履き心地やサイズ感は? ジャストサイズが26.5cmの筆者が、26.5cmのイーズインシューズを履いた写真がこちら。 つま先のあまり具合、アッパーのフィット感など、特に違和感もなくちょうどよさそうです。普段通りのサイズを選んで問題ないでしょう。 足の横幅が広い人なら、ハーフサイズアップで履いてもいいかもしれません。 一度履いて、靴ひもを調整してから、スリッポン構造を試します。 足を入れてカカトを押し込むように履くと…。 カカトを押し込むと… すんなり入った! おぉ!気持ちいいくらいスッと入る! スッと足が入るわりに、履いた後はフィット感もあり、走ったりジャンプしたりしても簡単に脱げることはなさそうです。 それでいて、脱ぐ時は片方の足で、もう片方のカカトを軽く踏めば、手を使わずにスッと脱ぐことができます。 これなら通勤で急いでいる時も、忘れ物をして靴を脱がなければいけなくなった時も、ストレスなく対応することができそうです。 サッと履いて玄関からダッシュできそう 履き心地は、厚底の見た目から受ける印象と比べると硬め。ふんわりとしたクッションというより、安定感を重視した履き心地です。 ランニングシューズとして使うよりも、ウォーキングなどの日常使いのほうが履きやすい印象。 水をかけて耐水性を試してみると、十分な性能を持っていることが分かりました。 水をダバダバかけると… 水滴が弾かれている アウトソールも滑りにくかったので、濡れたマンホールや路面などを歩く際にも安心です。 雨の日も頼りになる一足でしょう。 イーズインシューズの気になる点 口コミの評価は? 気になる点というほどではありませんが、先述したようにイーズインシューズはソールが厚いわりに硬めの履き心地。 柔らかくフカフカしていそうな見た目の印象で期待すると、違和感を覚えるでしょう。 ただ、クッション性がないわけではないので、履きにくいシューズではありません。 イーズインシューズを愛用している人たちの評価はというと…。 ・運動用には重いけど、雨の日も安心して履ける。 ・脱ぎ履きが本当にめっちゃ楽!急いでる時は自然と履いちゃう。 ・オールブラックだと通勤にも使いやすい。 ・普通のシューズと比べて、格段に脱ぎ履きが楽でいい。 脱ぎ履きのしやすさは、やはり一般的なシューズとは比べ物にならないほどスムーズ。 自然とイーズインシューズに足を入れてしまうのも納得です。 耐水性も高いので、雨の日も履けるシューズとして重宝している人もいました。 立ったまま履けるイーズインシューズを検証 まとめ 手を使わずに立ったまま履ける、プーマのイーズインシューズを検証してみました。 実際に履いてみると、その脱ぎ履きのしやすさに驚愕。スッと足が入る気持ちよさがクセになりました。 雨の日でも安心して履けるほど、しっかりと水をはじき、蒸れる感覚もなし!天気が悪くなりそうな時のお守りとして頻繁に活躍するでしょう。 イーズインシューズがおすすめの人 ・妊婦や腰が悪くかがむのがつらい人。 ・子供や荷物を抱えて、手がふさがることが多い人。 ・雨の日もスニーカーなど軽めの靴が履きたい人。 ・靴を履いたり脱いだりする機会が多い人。 ・高齢の家族にプレゼントしたい人。 さまざまな機能性を持ちながらも、価格はかなり抑えられているので、お買い得感は高め! 玄関でのちょっとしたストレスから解放されたい人はぜひ! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード スリッポンプーマランニングシューズ この記事をシェアする Share Post LINE
あわただしい朝の通勤時間帯、手間は少しでも減らしてサッと家を出たいところ。
ただ、靴ひもを結びなおしたり、なかなか靴が履けなくて玄関でモタモタしたりしてしまうこともあります。
時には靴を履いた直後に忘れ物に気づいて、「ああぁぁ~!!」となることもあるでしょう。
そんな朝の通勤時や手荷物をいっぱい持っている時、子供を抱えて両手が使えない時など、幅広く活躍するお手頃価格で人気のシューズをご紹介します。
プーマのイーズンシリーズがメッチャ便利! スッと履けてスッと脱げる!
脱ぎ履きがしやすいシューズを探していた筆者の目に留まったのが、『PUMA(プーマ)』の『ユニセックス パウンス ライト PTX 防水 イーズイン ランニングシューズ(以下、イーズインシューズ)』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
『EASEIN(イーズイン)』シリーズは、立ったまま手を使わずにスッと履けるスリッポン構造が特徴。
カカトにしっかりとした硬さがあるので、滑らせるように足を入れることができます。
それでいて内側はクッションがきいているので、足首が痛くなることはありません。
履き口のクッションは厚め
アッパーには、通気性に優れたクローズドメッシュ素材とプーマ独自の耐水機能 『PURETEX』を搭載。
防水メンブレンが挟まれているので、雨の日でも安心して履くことができます。
はっ水性も高そう
ミッドソールはクッション性と軽量性をあわせ持つ『PUMA LITE FOAM』を採用。
厚みのあるソールが衝撃を吸収し、長時間の歩行でも快適な履き心地を実現しています。
スリッポンタイプには珍しい厚底
通勤などの日常使いはもちろん、長時間のウォーキングなどにも役立つ一足です。
オールブラックのカラーもあるので、通勤通学などにも使いやすいでしょう。
Amazonで見る
プーマのイーズインシューズを履いてみた! 履き心地やサイズ感は?
ジャストサイズが26.5cmの筆者が、26.5cmのイーズインシューズを履いた写真がこちら。
つま先のあまり具合、アッパーのフィット感など、特に違和感もなくちょうどよさそうです。普段通りのサイズを選んで問題ないでしょう。
足の横幅が広い人なら、ハーフサイズアップで履いてもいいかもしれません。
一度履いて、靴ひもを調整してから、スリッポン構造を試します。
足を入れてカカトを押し込むように履くと…。
カカトを押し込むと…
すんなり入った!
おぉ!気持ちいいくらいスッと入る!
スッと足が入るわりに、履いた後はフィット感もあり、走ったりジャンプしたりしても簡単に脱げることはなさそうです。
それでいて、脱ぐ時は片方の足で、もう片方のカカトを軽く踏めば、手を使わずにスッと脱ぐことができます。
これなら通勤で急いでいる時も、忘れ物をして靴を脱がなければいけなくなった時も、ストレスなく対応することができそうです。
サッと履いて玄関からダッシュできそう
履き心地は、厚底の見た目から受ける印象と比べると硬め。ふんわりとしたクッションというより、安定感を重視した履き心地です。
ランニングシューズとして使うよりも、ウォーキングなどの日常使いのほうが履きやすい印象。
水をかけて耐水性を試してみると、十分な性能を持っていることが分かりました。
水をダバダバかけると…
水滴が弾かれている
アウトソールも滑りにくかったので、濡れたマンホールや路面などを歩く際にも安心です。
雨の日も頼りになる一足でしょう。
イーズインシューズの気になる点 口コミの評価は?
気になる点というほどではありませんが、先述したようにイーズインシューズはソールが厚いわりに硬めの履き心地。
柔らかくフカフカしていそうな見た目の印象で期待すると、違和感を覚えるでしょう。
ただ、クッション性がないわけではないので、履きにくいシューズではありません。
イーズインシューズを愛用している人たちの評価はというと…。
・運動用には重いけど、雨の日も安心して履ける。
・脱ぎ履きが本当にめっちゃ楽!急いでる時は自然と履いちゃう。
・オールブラックだと通勤にも使いやすい。
・普通のシューズと比べて、格段に脱ぎ履きが楽でいい。
脱ぎ履きのしやすさは、やはり一般的なシューズとは比べ物にならないほどスムーズ。
自然とイーズインシューズに足を入れてしまうのも納得です。
耐水性も高いので、雨の日も履けるシューズとして重宝している人もいました。
立ったまま履けるイーズインシューズを検証 まとめ
手を使わずに立ったまま履ける、プーマのイーズインシューズを検証してみました。
実際に履いてみると、その脱ぎ履きのしやすさに驚愕。スッと足が入る気持ちよさがクセになりました。
雨の日でも安心して履けるほど、しっかりと水をはじき、蒸れる感覚もなし!天気が悪くなりそうな時のお守りとして頻繁に活躍するでしょう。
イーズインシューズがおすすめの人
・妊婦や腰が悪くかがむのがつらい人。
・子供や荷物を抱えて、手がふさがることが多い人。
・雨の日もスニーカーなど軽めの靴が履きたい人。
・靴を履いたり脱いだりする機会が多い人。
・高齢の家族にプレゼントしたい人。
さまざまな機能性を持ちながらも、価格はかなり抑えられているので、お買い得感は高め!
玄関でのちょっとしたストレスから解放されたい人はぜひ!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]