新しいスポンジ汚したくないな…そんな悩みは『山崎実業』が解決!「やっぱり頼りになります」

ホーム・キッチン By - まるめがね 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

新しくおろしたばかりの食器洗い用スポンジは泡立ちがよく、使っていても気分がいいですよね。

スポンジの画像

しかし、新しいスポンジに交換したばかりなのに…。

汚れた食器の画像

「やばっ、ランチにトマトソースのパスタを食べてしまった!」

スポンジは汚れた物を洗うためにあるのだから、いつかはトマトソースやカレーなど色の濃い物を洗わなければなりません。

しかしスポンジは一昨日、替えたばかりで「汚れるのはタイミング的に、ちょっと早すぎるよ…」と、葛藤してしまう筆者。

そんな窮地を救ってくれる神アイテムを見つけました!

これ、めっちゃいい!山崎実業の『シリコーンスポンジ』

筆者のピンチを救ってくれたのがこちら。

シリコーンスポンジの画像

Amazonで詳細を確認

楽天市場で詳細を確認

『山崎実業』から販売されている、ハンドル付きの『シリコーンスポンジ』です。

『山崎実業』といえばスタイリッシュなデザインと、使いやすさにこだわった実用的なアイテムがそろうインテリア雑貨メーカー。

特にホワイトとブラックのモノトーンを基調にした『tower(タワー)』は、人気シリーズとなっています。

山崎実業の画像

Amazonで山崎実業『tower』シリーズをまとめてチェック

楽天市場で山崎実業『tower』シリーズをまとめてチェック

『シリコーンスポンジ』は、しつこい汚れの予洗いにぴったり

スポンジを汚したくない時や、食洗機をかける前の予洗いをする時に役立つアイテムです。

シリコーン製なので食器洗い用スポンジとは異なり、においや色移りを気にすることなく、ソースやカレーが付いた食器や鍋などを洗うことができます

早速『シリコーンスポンジ』を使って、トマトソースのパスタを食べた後のお皿を洗ってみましょう。

シリコーンスポンジの画像

水で洗い流しながら、汚れを落としていきます。

シリコーンスポンジの画像

洗剤を使わずに『シリコーンスポンジ』だけで予洗いをした結果がこの通り。

食器の画像

ソースの汚れがほとんど落ちました。『シリコーンスポンジ』を使っていなければ、今頃スポンジはトマト色に染まっていたでしょう。

この状態のお皿なら、新調したばかりのスポンジで洗っても気になりません。

食器洗いの画像

ちなみに、お皿を洗った直後の『シリコーンスポンジ』がこちら。

シリコーンスポンジの画像

ソースや細かく刻んだ食材が付いていますが、水で洗い流しながら指でこするとだいぶきれいになります。

シリコーンスポンジの画像

ブラシの目に入り込んでしまったものは、指で摘まんで取り出しました。

シリコーンスポンジの画像

ぬめりが気になる時は、お湯で流したり洗剤を使ったりすると落とせますよ。

食器を洗った後のシンク掃除もササッとできてしまう優れものです!

シリコーンスポンジの画像

Amazonでハンドル付き『シリコーンスポンジ』を見る

楽天市場でハンドル付き『シリコーンスポンジ』を見る

さらに詳しく『シリコーンスポンジ』のおすすめポイントについて解説します。

ポイント①:握りやすいハンドル付き

シリコーンスポンジの画像

最初のおすすめポイントは、握りやすいハンドル付きであることです。

このハンドルがあるのと、ないのとでは大違い!

ハンドルがあるおかげで洗いやすく、指先が濡れたり汚れたりすることなく予洗いができます。

ポイント②:マグネットでピタッと収納

シリコーンスポンジの画像

続いてのおすすめポイントは、ハンドルの根元部分に内蔵されたマグネットです。

使わない時はピタッと貼り付けておけばOK。『tower』シリーズらしいスタイリッシュなデザインなので、すぐ手が届くような箇所に貼り付けても、見た目もおしゃれで邪魔になりません。

残念ながら筆者の自宅のシンク回りには、マグネットが付くところがありませんでした。

そんな時はハンドル部分の穴を使うと、引っ掛け収納が可能です!

シリコーンスポンジの画像

ポイント③:細かいブラシ

シリコーンスポンジの画像

3つ目のおすすめポイントはシリコーン製の細かいブラシ。

ザルの目に入り込んだ汚れも、きれいにかき出します。

シリコーンスポンジの画像

ポイント④:丸ごと食洗機OK

シリコーンスポンジの画像

最後のおすすめポイントは食洗機に対応していること!予洗い後は、そのまま食器などと一緒に食洗機で洗えます。

もちろん食洗機がなくても、お手入れが簡単。家に食洗機がある人もない人にも、おすすめの便利なアイテムです

一度使ったら手放せない!

『シリコーンスポンジ』を実際に愛用中の人からは、このようなレビューが寄せられています。

・予洗いに最適!片手が濡れないし、使う前と比べると予洗いが早く終わります。

・においや色移りが気にならないのがいい。

・フライパンの油汚れを落とすのに使っています。

・これのおかげで予洗いが楽になりました。

・最後に食洗機で一緒に洗えるのが最高!

シリコーンスポンジの画像

Amazonでのレビューが気になる

楽天市場でのレビューが気になる

高い評価のレビューが多い中で「欲をいうと、もう少し横幅が細ければコップも洗えてさらに便利」という声もありました。

確かにフライパンやお皿に限らず、コップまで予洗いできたら最強のアイテムになるかもしれませんね。

しかし『シリコーンスポンジ』を上手に活用すると、食器洗い用スポンジが長く清潔に使い続けられるので大満足!

筆者の家では、すでになくてはならない物の1つとなりました。

今回使ったのは握って洗えるハンドル付きのタイプですが、洗面台の掃除にぴったりなスクエア型の『シリコーンスポンジ』もおすすめです

Amazonで早速チェック!

楽天市場で早速チェック!

スクエア型の『シリコーンスポンジ』の使い心地は、こちらの記事から確認できます。

用途に合わせて選べるので本当に便利です。あなたも『tower』シリーズの『シリコーンスポンジ』を、使ってみませんか。


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
キッチン用品山崎実業掃除道具検証

この記事をシェアする