
「おしゃれすぎる!」「保温力がすごい!」サーモス真空断熱タンブラーでリラックスタイムを満喫
保温、保冷効果の高い商品を展開している『THERMOS(サーモス)』。 水筒や弁当箱などでお世話になっている人は多いのではないでしょうか。 筆者もその1人。ちょっと一息つきたい時にサーモスの真空断熱マグカップを愛用してい…
保温、保冷効果の高い商品を展開している『THERMOS(サーモス)』。 水筒や弁当箱などでお世話になっている人は多いのではないでしょうか。 筆者もその1人。ちょっと一息つきたい時にサーモスの真空断熱マグカップを愛用してい…
毎朝、日本茶を飲むことを習慣にしている筆者。 家族全員分は大きい急須で淹れればいいのですが「一人分だけ」となるといちいち道具を出したり、洗い物をしたりが億劫に感じてしまいます。 そんな悩みに応えてくれるアイテムを発見しま…
だんだんと暑さが増す今日この頃。 ビールやチューハイ、ハイボールなどのキンキンに冷えたお酒が恋しくなる季節がもうそこまで近づいてきています。 家で飲むのはもちろん、キャンプやバーベキュー、スポーツ観戦など、屋外で飲むお酒…
サーモスといえば、『ステンレス製魔法びん』のパイオニアとして知られ、保温・保冷力に優れた水筒やスープジャーなどが有名ですよね。 我が家にも、サーモスの大中小さまざまな水筒がたくさんあります。 スポーツタイプの水筒も合わせ…
朝食や仕事の合間に飲みたくなる、コーヒー。 ひきたての豆にお湯を注ぎ抽出するドリップコーヒーは、キッチンいっぱいにいい香りが漂って幸せな気持ちになりますよね。 筆者の夫は、休日やリモートワークで家にいる時は、何杯でも飲ん…
「水筒って便利だけど、種類が多すぎて何を選んでいいかが分からない!」 そんな思いを抱いていた筆者。どれを買っても結局同じと思い、ノーブランドの水筒を長く使っていました。 ある時、職場の同僚に「サーモスの水筒、めっちゃいい…
もうすぐスタートする新生活。健康や節約のためにお弁当作りを頑張りたいと考えている人は多いでしょう。 せっかく持っていくなら、おいしいものでお腹と気持ちを満たしたいですよね。 そこで、今回おすすめするのが『サーモス』の『真…
仕事の休憩時間にコーヒーを飲むことが多い筆者。 寒いシーズンはホット、夏は氷をたっぷり入れたアイスコーヒーを飲み、つかの間のリラックスタイムを楽しんでいます。 しかし、何時間も作業しているとぬるくなってしまったり、氷が全…
みなさんは自宅で飲み物を飲む時、どんなコップを使っていますか。 筆者は、冷たい飲み物にはガラスのコップ、温かい飲み物には陶器のマグカップを使用していました。 食器には疎いため、特に何も考えずに安くてシンプルなものを選んで…
今や持っていることが当たり前になったともいえる、エコバッグ。 畳むのが簡単なタイプや、デザインがかわいいものなど、さまざまなエコバッグが売られています。 でも「いまいち使いづらい…」と、持っているエコバッグに満足していな…
職場でのランチ。毎回「何食べよう…」と悩みがちの筆者。 コンビニのご飯や外食ばかりだと栄養面がやや心配ですし、出費も気になる。お弁当を作るとなると、いつもより朝早く起きなければならず、ハードルが高く感じてしまう。 そんな…