「調理や保存もできて、洗い物も減る」 エバークックのガラス製電子レンジ調理器がメッチャ便利だった

ホーム・キッチン By - プラム 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

あると便利な料理道具の1つとしてあげられる、耐熱ガラス製の調理器具。熱い料理も冷たい料理も入れられて、電子レンジでの調理に使えるものもあります。

ほかの料理でコンロを使っていたり、ちょっとした時間でもう一品が欲しかったりする時に、電子レンジ調理ができると便利なんですよね。

さらに調理後、そのまま保存までできたら最高です。筆者はそんな便利なアイテムを見つけてしまいました!

ちゃちゃっと料理をしたい人、極力洗い物を出したくない人など、多くの人におすすめできる料理道具をご紹介します。

エバークックの電子レンジ調理もできるガラス製調理器がメッチャ便利だった!

筆者が見つけたのは、焦げつきにくいフライパンなどで人気の『evercook(エバークック)』シリーズの『ガラス製電子レンジ調理器(以下、ガラス調理器)』です。

ガラスならではのにおいや汚れのつきにくさに加え、電子レンジ調理にも対応。フタを外せばオーブン調理もできます。

Amazonで見る

楽天市場で見る

このガラス調理器の一番のキモは、フタにバルブがついていることでしょう。

バルブを上げれば、フタをしたままでも電子レンジで調理ができ、バルブを下げれば密閉性が高くなるので、ラップフィルムなどを使うことなく食材や料理を保存することができます。

ほかの保存容器に移し替える必要がないので、調理と保存を両立して洗い物を減らすことができるのも魅力。

バルブを上げれば電子レンジ調理も可能

下げるとしっかり密封する

実際、バルブを下げるとフタは外しにくくなるほど密閉。液体などが漏れないほどではありませんが、保存容器としては十分です。

それでいて、取っ手を引っ張ってフタを外そうとすると、自然とバルブが上がるのですんなり開きます。

取っ手を持てば開く

保存方法は冷蔵、液体以外なら冷凍もいけるという優れもの。サッと作ってサッとしまえるのは便利ですよね!

ガラス調理器のおすすめポイント

・ガラス製なのでにおいや汚れがつきにくい

・フタにバルブがついていて、調理から保存までこなせる

・電子レンジ、オーブン調理ができる

・冷蔵、冷凍保存も可能

・洗い物が減る

・食洗器にも対応

普段料理をする人なら、細々とした手間が省けることが分かってもらえるでしょう。

サイズ展開は、満水容量920mLのMサイズ満水容量1460mLのLサイズの2種類。この記事で使っているガラス調理器はMサイズです。

深さは6.7cm

実際にガラス調理器を使ってオーブン調理をしてみた!

便利さがよく分かったところで、実際に調理をしてみました。

熱への耐久性を見たかったので、オーブン調理にチャレンジ!マカロニグラタンを作って検証です。

グラタンの材料を容器に満たし、チーズをたっぷりと乗せたら200℃のオーブンで焼くこと13分。

しっかりと焼き目をつけることができました。

高温にさらしても大丈夫

容器に違和感はまったくなし!厚みもあるので、そう簡単に壊れることはないでしょう。

フタをしてしまえば、ラップフィルムを使わずに保存ができるのも手間が省けて楽でした。

そのまま保存が便利

ほかにも電子レンジで煮込み料理を作ったり、お米を炊いたりすることも可能です。

ガラス調理器の表面が、少しざらついているのも使いやすいポイント。

洗い物をしていても手が滑りにくかったので、落として割ってしまう心配も少なさそうです。

ちなみに、ガラス調理器自体はかなり頑丈なので、落として割れるとしたら当たったほうの食器になるでしょう…。

表面はすりガラス

ガラス調理器の気になる点や口コミや評価は?

ガラス調理器を使っていて、気になった点は重さです。

ガラス製で厚みもあるため、プラスチック製のものよりも重たく感じます。

滑りにくくはなっていますが、落とすと危険なので気を付ける必要はあるでしょう。

それなりに重い

とはいえ、実際に使ってみてその便利さにほれ込んだガラス調理器。実際に使った人たちの口コミではどのような評価がされているのでしょうか。

・材料を入れて電子レンジでほったらかしは便利。

・ながら調理で一品増やせていい。

・調理も保存もできて、洗い物が減らせる!

手間が省けるという点ではかなり優れている仕様なので、使えば使うほど愛着がわいてきますよ。

エバークックのガラス調理器を使ってみた まとめ

焦げつきにくいフライパンで有名なエバークックシリーズから、電子レンジ調理ができるガラス調理器をご紹介してみました。

使い勝手のよさはもちろん、調理に保存にお皿にと汎用性が高く、料理や洗い物の手間を軽減。毎日のことだからこそ、このちょっとした差がとても大きく感じました。

簡単なのに手抜きに見えない電子レンジ調理を活用すれば、もっと生活にゆとりが持てるかもしれません。

機能性が高いわりに、お手頃価格というのもおすすめポイントなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
調理器具

この記事をシェアする