「なに、この一体感!」 足を優しく包み込むニューバランス『530』は履いたらトリコになっちゃうかも…

ファッション By - クミペイ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

老若男女問わず世界中で愛されているニューバランスのスニーカー。

スニーカー好きな人も、そうでない人も、一度は履いたことがあるのではないでしょうか。

特に『996』や『574』といった定番モデルは、「街を歩いていて見ない日はない」といっても過言ではありません。

ニューバランス『996』

※ニューバランスの定番モデル『996』

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

しかし、最近は定番以外のちょっと見慣れないニューバランスを見かけることも多くなってきました。

例えば、筆者も愛用している『725』。

ニューバランス『725』

※筆者愛用のニューバランス『725』

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

ボリューミーで存在感のあるデザインと、抜群の履き心地で、一躍筆者の一軍スニーカーに躍り出たのでした。

以来、すっかりニューバランスの魅力にハマってしまった筆者。

街で見慣れないニューバランスを見かけると、ついつい目を凝らしてモデル名をチェックしてしまいます。

そんな筆者が新たに注目したのがニューバランス『530』。

ニューバランス『530』

※ニューバランス『530』

筆者のニューバランスセンサーに引っかかった中でも、オシャレな人が履いている率がかなり高い印象です。

実際に購入した人の口コミを見てみると…。

【口コミ】

・あちこちで「かわいい!」と褒められます。

・めちゃくちゃ軽くて、たくさん歩いても疲れません。

・通気性がよく、足が全然蒸れない。

・極上のクッション!もうこれしか履けません。

・どんな服装にも合わせやすくて、こればっかり履いちゃう。

このように、高評価な口コミが目立つニューバランス『530』。

一体どんなスニーカーなのか、実際に履いてみて分かった魅力を詳しく紹介します!

ニューバランス『530』ってどんなスニーカー?

ニューバランス『530』 ホワイト(SG)

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

ニューバランス『530』は、韓国のファッションシーンで人気に火が点いたモデル。

2000年代のフィットネスランニングシューズを現代風にアップデートしたデザインが、トレンドのY2Kファッションにマッチし、日本でも一躍人気のモデルとなりました。

人気のカラーは常に品薄状態で、筆者は悩みに悩んだ末に真っ白を購入。

早速箱を開けてみると…。

ニューバランス『530』ホワイト(PA)

ま、まぶしい!

実物は想像以上に白かった!

ここまで真っ白なスニーカーは筆者も初めてですが、春から夏に向けて大活躍しそうなさわやかさです。

スポーティーだけど大人っぽいデザイン

アッパーは、目が粗めのメッシュ素材。

ニューバランス『530』目の粗いメッシュ素材

白くてメッシュ素材だと、一歩間違えれば学校の運動靴っぽくなりかねませんが、流線的なデザインの異素材パーツを重ねることで、ファッショナブルにまとまっています。

ニューバランス『530』ファッショナブルなデザイン

ニューバランスの象徴である『Nロゴ』も小さめで、スポーティーな中にも少し大人っぽい雰囲気が漂います。

ニューバランス『530』Nロゴ

バックスタイルはこんな感じ。

ニューバランス『530』バッグスタイル

ボリュームのあるヒールから足首に向けてキュッと引き締まったシルエットが、スタイリッシュな印象です。

タウンシューズには十分すぎる高機能ソール

ニューバランス『530』のソールは、ニューバランスを代表するクッション素材『ABZORB(アブゾーブ)』を搭載しています。

ニューバランス『530』ABZORB(アブゾーブ)

『ABZORB』は、足を着地する時の衝撃を吸収し、反発力に変換するという特性を持ったクッション素材のこと。

ニューバランスのスニーカーの中でも比較的上位モデルに使われる素材で、タウンシューズとしては十分すぎる性能といってよいでしょう。

アウトソールもしっかりとした凹凸があり、滑りにくいので安心です。

ニューバランス『530』アウトソール

ニューバランス『530』の履き心地は?

実際に履き心地を確かめるべく、早速足を入れてみると…。

ニューバランス『530』履いてみた様子

おっ、イイ感じのフィット感!

足全体がスッポリと包み込まれているような、心地よいフィット感。

特にカカトからアキレス腱まで、しっかり支えられている感じがイイんです!

ニューバランス『530』履いてみた様子

向こう側が透けて見えるほどのメッシュ素材なので、とにかく軽い!

ニューバランス『530』透けるメッシュ

「履いているのを忘れてしまいそう…」といいたくなるくらい、足との一体感を味わうことができます。

ニューバランス『530』履いてみた様子

ソールは思ったほどのフワフワ感はなく、歩き始めこそ「ちょっと硬いかな?」と思うのですが、これが想像以上に歩きやすいんです!

つま先部分の屈曲性もよく、『ABZORB』の反発弾性が生み出す前への推進力を存分に感じることができました。

ニューバランス『530』履いてみた様子

ただし、通気性がよすぎるため、冬はスースーして寒いです!

ニューバランス『530』履いてみた様子

そのぶん夏は、足が蒸れずに快適に過ごすことができるでしょう。

サイズ感は?

ニューバランス『530』サイズ感比較

まったく同じサイズのニューバランス『996』『725』と、『530』のサイズ感を比べてみます。

ニューバランス『530』サイズ感比較

筆者所有の『996』はレディース向けモデルの『WL996』なので、かなり細身でフィット感も強め。

それに比べると『530』は、つま先や横幅にもやや余裕があるように感じます。

『725』は履き込んで伸びてしまっていることを差し引いても、さらに緩めのサイズ感です。

カカトの形状を比べてみると、『530』が一番深さがあることが見た目にも分かると思います。

ニューバランス『530』サイズ感比較

しっかりカカトが支えられ、どこまででも歩いて行けそうな履き心地ですよ。

同じサイズの3足を履き比べてみた結果、『530』を基準に考えると、『996』はハーフサイズアップ、『725』はハーフサイズダウンでよかったかもという結論に達しました。

ニューバランス『530』まとめ

スポーティな中に上品さも漂うニューバランス『530』は、老若男女問わず幅広く支持を集めており、ニューバランスの新たなトレンドとなりつつあるモデル。

サイズ感はいつものサイズでちょうどよく、足と一体化してるような心地よい履き心地を実現しています。

通気性抜群のメッシュ素材なので、冬はちょっと寒いものの、夏は足が蒸れることなく快適でしょう。

人気カラーは常に品薄状態なので、欲しいカラーが見つかったら早めのゲットをオススメします!

ニューバランス『530』カラーバリエーション

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
スニーカーニューバランス検証

この記事をシェアする