「見た目がかわいい」 コロンと丸い『ジャンピングリーフポット』を使ってみたら…「こんなに便利だったのか」「さすがHARIO」 ホーム・キッチン By - 松本果歩 更新:2025-05-19 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 茶葉にお湯を直接注いで抽出するお茶を飲む場合、いわゆる『急須』と呼ばれるアイテムを使うことが多いでしょう。 これまで「我が家のインテリアには合わないかな」と敬遠していたのですが、オシャレすぎる商品を発見! しかもガラス製品に定評のある『HARIO(ハリオ)』のものとあって、早速使ってみました。 見た目だけでなく使い勝手も最高だった、HARIO『ジャンピングリーフポット』をご紹介します。 コロンと丸いビジュアルがかわいい Amazonで見る 楽天市場で見る HARIOの『ジャンピングリーフポット』はシンプルでオシャレなポットです。 コロン、と丸いビジュアルがかわいいですね。 そこまで大きくなく、かさばらないのに内容量は600㎖も入ります。 球に近い丸みを帯びた形状は見た目のかわいさだけでなく、しっかり中まで手首が入って洗いやすいです。 しかもガラス製なので汚れも落としやすいのはありがたいですね。 持ち手部分は4本指をひっかけて持つことができて安定感があります。 注いだりテーブルに置いたりする際に安心して取り扱うことができますよ。 これだけ繊細な形状なのに食洗機対応なのだそう。感動しますね。 あまりにもかわいいので、食器棚にしまい込まずにそのままキッチンに置いておいてもインテリアとしてテンションがあがりそうです。 さすがガラスに定評のあるメーカー お茶がおいしくなる工夫も 『ジャンピングリーフポット』という名前のこの商品。 丸い形状のため、お湯を注いだ際に茶葉がジャンピング(熱の対流で茶葉が上下に動くこと)しやすく、茶葉のおいしさを引き出しやすいのですね。 さらにフタ以外はすべてガラスでできているので、抽出状況や飲み頃がひと目で分かるのもよいところです。 日本製の耐熱ガラスを使用しているので、フタをしたまま電子レンジで加熱することも可能。 時間が経って冷めてしまっても温めなおしができるのはかなり重宝します。 フィルター付きフタがとてもいい! この商品の最大の特徴はフィルター付きのフタ。茶こしを使用しなくても、直接ポットに茶葉を入れて抽出後、すぐに注ぐことができるのです。 フィルターはかなり目が細かくなっているので、茶葉がすり抜けてしまったり詰まってしまったりすることもあまりありません。 茶葉はもちろんですが、中国茶やフルーツティーなど、カップに注いだ際に一緒に入ってしまうと飲みにくい飲料を抽出する時にもとても便利です。 お湯を注いだらそのままカップに注ぐだけ…。 「茶こしを用意しなければ」「茶葉に注意して注がなければ」など細かいことは何も考えないでいいので、よりリラックスしてティータイムが楽しめるようになりました! HARIO『ジャンピングリーフポット』まとめ HARIO『ジャンピングリーフポット』をご紹介しました。 ガラス製品に定評のあるメーカーだけあって、ガラスの特徴が生かされた見た目もかわいいポットです。 お茶を抽出する際のさまざまな面倒なことがすべて解決できているのも嬉しいですね。 これからはティータイムが今まで以上に待ち遠しくなりそうです。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード HARIOキッチン用品検証 この記事をシェアする Share Post LINE
茶葉にお湯を直接注いで抽出するお茶を飲む場合、いわゆる『急須』と呼ばれるアイテムを使うことが多いでしょう。
これまで「我が家のインテリアには合わないかな」と敬遠していたのですが、オシャレすぎる商品を発見!
しかもガラス製品に定評のある『HARIO(ハリオ)』のものとあって、早速使ってみました。
見た目だけでなく使い勝手も最高だった、HARIO『ジャンピングリーフポット』をご紹介します。
コロンと丸いビジュアルがかわいい
Amazonで見る
楽天市場で見る
HARIOの『ジャンピングリーフポット』はシンプルでオシャレなポットです。
コロン、と丸いビジュアルがかわいいですね。
そこまで大きくなく、かさばらないのに内容量は600㎖も入ります。
球に近い丸みを帯びた形状は見た目のかわいさだけでなく、しっかり中まで手首が入って洗いやすいです。
しかもガラス製なので汚れも落としやすいのはありがたいですね。
持ち手部分は4本指をひっかけて持つことができて安定感があります。
注いだりテーブルに置いたりする際に安心して取り扱うことができますよ。
これだけ繊細な形状なのに食洗機対応なのだそう。感動しますね。
あまりにもかわいいので、食器棚にしまい込まずにそのままキッチンに置いておいてもインテリアとしてテンションがあがりそうです。
さすがガラスに定評のあるメーカー お茶がおいしくなる工夫も
『ジャンピングリーフポット』という名前のこの商品。
丸い形状のため、お湯を注いだ際に茶葉がジャンピング(熱の対流で茶葉が上下に動くこと)しやすく、茶葉のおいしさを引き出しやすいのですね。
さらにフタ以外はすべてガラスでできているので、抽出状況や飲み頃がひと目で分かるのもよいところです。
日本製の耐熱ガラスを使用しているので、フタをしたまま電子レンジで加熱することも可能。
時間が経って冷めてしまっても温めなおしができるのはかなり重宝します。
フィルター付きフタがとてもいい!
この商品の最大の特徴はフィルター付きのフタ。茶こしを使用しなくても、直接ポットに茶葉を入れて抽出後、すぐに注ぐことができるのです。
フィルターはかなり目が細かくなっているので、茶葉がすり抜けてしまったり詰まってしまったりすることもあまりありません。
茶葉はもちろんですが、中国茶やフルーツティーなど、カップに注いだ際に一緒に入ってしまうと飲みにくい飲料を抽出する時にもとても便利です。
お湯を注いだらそのままカップに注ぐだけ…。
「茶こしを用意しなければ」「茶葉に注意して注がなければ」など細かいことは何も考えないでいいので、よりリラックスしてティータイムが楽しめるようになりました!
HARIO『ジャンピングリーフポット』まとめ
HARIO『ジャンピングリーフポット』をご紹介しました。
ガラス製品に定評のあるメーカーだけあって、ガラスの特徴が生かされた見た目もかわいいポットです。
お茶を抽出する際のさまざまな面倒なことがすべて解決できているのも嬉しいですね。
これからはティータイムが今まで以上に待ち遠しくなりそうです。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]