こんなに便利とは… Amazonで安く買えるデスクライトが優れモノだった件

ガジェット By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

最近、自宅で作業する機会が少しずつ増えている筆者。それに伴って、パソコン周りもちょっとずつ充実してきています。

そんな中、1つ気になっていたものがあります。それは、デスクライト

作業に集中しようと部屋の明かりを消すことがあるのですが、夕暮れ以降は部屋が真っ暗になってしまうのが悩みでした。

そんな筆者の悩みを解消したデスクライトが、Amazonで入手可能なので紹介します!

自由自在!『ダブル光源LEDデスクライト』の明るさに驚き

筆者が今回購入したのは、『BeaNet』が販売している『ダブル光源LEDデスクライト』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

注文していた『ダブル光源LEDデスクライト』が自宅に到着し、早速梱包をオープン。ライト本体をはじめ、シンプルな構成となっています。

ライトの設置は簡単で、机に合わせてネジを回し、テーブルなどの天板を挟み込むようにするだけです。

このLEDライトの特徴は、設置後もアームやライト部分を柔軟に動かせること。

全長80cmのライトは真ん中で2つに分かれているため、2本を一直線にしたり、ぴったりくっ付け合わせたり、あるいは角度を付けたりと、自由自在に動かすことができます。例えばこんな感じ。

ライトを設置したのは、昼過ぎから夕暮れの間くらいのこと。

写真からお分かりかもしれませんが、この『ダブル光源LEDデスクライト』はかなりの明るさを誇っています。設置した筆者は「うおっ、明るい…!?」と、妙な驚き方をしてしまいました。

『ダブル光源LEDデスクライト』の明るさは調節可能

夜になって部屋全体が暗くなると、『ダブル光源LEDデスクライト』の明るさはこんな感じになります。

設置場所も変えてみました

デスク周りでの作業なら、これ1本で十分なほど明るい…!

上の写真は『ダブル光源LEDデスクライト』の柔軟性をお示しするためにアームをウネウネとさせていますが、普段筆者はこのような角度で使用しています。

「ライトの明るさと、パソコンのディスプレイの明るさが重なって見づらい!」と感じる人もいるでしょう。

実はこの『ダブル光源LEDデスクライト』、明るさを調節することもできます。明るさを落としてみると…。

常夜灯のような明るさに。これなら無理なく机に向かうことができそうですね。

ちなみに、ライトの明るさや色味なども調節することができます。こちらのリモコンで、自分に合った明るさを探してみるとよいでしょう。

【Amazonレビューコメント】

・デスクが明るくなって作業しやすくなった。買って本当によかった!

・作りがしっかりしているし、場所を取らないし、明るさも文句なし。

・これほど便利だとは思っていなかった。リモコンをとても重宝しています。

『ダブル光源LEDデスクライト』の使い方はあなた次第

『ダブル光源LEDデスクライト』のアームの柔軟性を生かして、ライトの向きを裏返せば間接照明のように使用することも可能。

寝る前にベッドで読書をする人にとっても、使い勝手はバッチリです。

2025年5月現在の価格は6000円弱で、多機能ながら価格が比較的安めなのも嬉しいポイントの1つといえるでしょう。

ライトの動かし方によっては、ビデオチャットやウェブミーティングの際も顔をしっかりと映すことができますよ。

在宅勤務で部屋やデスク周りの明るさが気になるという人は、かゆいところに手が届く『BeaNet』の『ダブル光源LEDデスクライト』をぜひ検討してみてくださいね!

『ダブル光源LEDデスクライト』をAmazonで見る

『ダブル光源LEDデスクライト』を楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
テレワークライト検証

この記事をシェアする