急速充電・4K映像・ネットの有線接続をまとめて実現! AmazonのUSBハブでポート不足を解決 ガジェット By - あずま 更新:2025-07-10 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 表と裏の区別がなく給電もデータ転送もできるUSB Type-C。 非常に使い勝手がよくType-Aよりも小型なので、最近の個人向けノートパソコンにはインターフェースがType-Cのみのモデルも少なくありません。 しかし、Type-AやHDMIなどのポートが必要なタイミングもあるでしょう。そんな時にあると便利なアイテムがUSBハブです!。 1つのType-Cを6つのポートに拡張できる便利なUSBハブ USBハブはさまざまなメーカーから販売されていますが、実はAmazonのプライベートブランドである『Amazonベーシック』でも取り扱われているんです! Amazonで見る それがコチラの『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』。 MacBookシリーズと組み合わせても違和感の少ない、表面がサラサラとしたマットな質感が特徴です。 ノートパソコンに接続するだけで、1つのType-Cポートを以下の6つのポートに拡張できます。 イーサネット USB Type-C(電源専用) USB 3.2 Gen 2(Type-C) USB 3.2 Gen 2(Type-A)×2 HDMI 2.0 USBポートとHDMIは長辺側に、イーサネットのみ短辺側に搭載されていました。 直付けされているType-Cケーブルの長さは15cmと短め。ノートパソコンと組み合わせて使う場合にケーブルが無駄に余らないので、作業スペースがスッキリしますね。 周辺機器を接続してみる 早速『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』をノートパソコンに接続し、さまざまな周辺機器と組み合わせてみます! 一番端に搭載されているType-Cポートは最大で100Wの入力と85Wの出力に対応しているので、ノートパソコンの充電が可能です。 インターフェースが限られているノートパソコンでは充電するだけでポートが埋まってしまうことも珍しくありませんが、『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』があれば充電しながらポートを拡張できますよ。 ちなみに、このType-Cポートは充電専用なので注意。データ転送には中央に用意されているType-Cポートを利用しましょう。 筆者が普段自宅のデスクトップパソコンで作業する時の環境を『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』を利用して再現してみるとこんな感じ。充電しながらHDMIで画面を拡張し、Type-Aポートにはワイヤレスキーボードのレシーバー、Type-Cポートには外付けSSDを接続しています。 個人的に不安だったのはデータの転送速度なのですが、外付けSSDからノートパソコンへ容量が23.1GBあるフォルダを転送してみたところ、かかった時間はほぼ1分でした。 ほぼ1分でデータ転送が完了 爆速ってほどではないですが、日常的に容量の大きいファイルを扱う人でもストレスなく利用できます! また、今回は試せていませんがHDMIは4K 60Hzの映像出力をサポートしているので、映画もアニメも大画面&高画質の外部モニターで楽しめますよ。 4K映像の出力には対応するHDMIケーブルが必要ですが、そのケーブルもAmazonベーシックでそろいます。 Amazonで見る 『Amazonプライムデー』をうまく活用すればお得に作業環境をアップグレードできますね! 発熱は意外と気にならない 『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』の商品ページをチェックすると、使用中の表面がかなり高温になる場合があると記載されています。 複数のポートを利用した状態で2時間以上経過すると確かに温度が上がりましたが、表面がほんのりあたたかくなった程度で、危険を感じるレベルではありませんでした。 手で触れても安全 もっと大きな出力で充電したり全ポートをまとめて使用したりすると温度が変わるのかもしれませんが、本記事で紹介したくらいのライトな使い方であればあまり発熱を気にせず気軽に使用できると思いますよ。 需要の多いポートをコンパクトにまとめたコスパのいいUSBハブ この手のUSBハブにはSDカードリーダーが搭載されていることが多いですが、『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』には非搭載。 スマホのカメラやクラウドストレージの普及によりSDカードをノートパソコンに接続する機会はグッと減ってきているため、時代の流れにあったUSBハブといえるでしょう。 「SDカードスロットはいらないけど、ほかのポートが充実しているUSBハブが欲しい」という人にはピッタリです。 安価で品質もよいので、PCのポート不足に悩んでいる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。 Amazonで見る ちなみに、この『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』は2025年7月8日(火)から先行セールがスタートしている『Amazonプライムデー』のセール対象なので、今ならお得にゲットできますよ。 [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon 関連ワード Amazonベーシック検証 この記事をシェアする Share Post LINE
表と裏の区別がなく給電もデータ転送もできるUSB Type-C。
非常に使い勝手がよくType-Aよりも小型なので、最近の個人向けノートパソコンにはインターフェースがType-Cのみのモデルも少なくありません。
しかし、Type-AやHDMIなどのポートが必要なタイミングもあるでしょう。そんな時にあると便利なアイテムがUSBハブです!。
1つのType-Cを6つのポートに拡張できる便利なUSBハブ
USBハブはさまざまなメーカーから販売されていますが、実はAmazonのプライベートブランドである『Amazonベーシック』でも取り扱われているんです!
Amazonで見る
それがコチラの『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』。
MacBookシリーズと組み合わせても違和感の少ない、表面がサラサラとしたマットな質感が特徴です。
ノートパソコンに接続するだけで、1つのType-Cポートを以下の6つのポートに拡張できます。
USBポートとHDMIは長辺側に、イーサネットのみ短辺側に搭載されていました。
直付けされているType-Cケーブルの長さは15cmと短め。
ノートパソコンと組み合わせて使う場合にケーブルが無駄に余らないので、作業スペースがスッキリしますね。
周辺機器を接続してみる
早速『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』をノートパソコンに接続し、さまざまな周辺機器と組み合わせてみます!
一番端に搭載されているType-Cポートは最大で100Wの入力と85Wの出力に対応しているので、ノートパソコンの充電が可能です。
インターフェースが限られているノートパソコンでは充電するだけでポートが埋まってしまうことも珍しくありませんが、『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』があれば充電しながらポートを拡張できますよ。
ちなみに、このType-Cポートは充電専用なので注意。データ転送には中央に用意されているType-Cポートを利用しましょう。
筆者が普段自宅のデスクトップパソコンで作業する時の環境を『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』を利用して再現してみるとこんな感じ。
充電しながらHDMIで画面を拡張し、Type-Aポートにはワイヤレスキーボードのレシーバー、Type-Cポートには外付けSSDを接続しています。
個人的に不安だったのはデータの転送速度なのですが、外付けSSDからノートパソコンへ容量が23.1GBあるフォルダを転送してみたところ、かかった時間はほぼ1分でした。
ほぼ1分でデータ転送が完了
爆速ってほどではないですが、日常的に容量の大きいファイルを扱う人でもストレスなく利用できます!
また、今回は試せていませんがHDMIは4K 60Hzの映像出力をサポートしているので、映画もアニメも大画面&高画質の外部モニターで楽しめますよ。
4K映像の出力には対応するHDMIケーブルが必要ですが、そのケーブルもAmazonベーシックでそろいます。
Amazonで見る
『Amazonプライムデー』をうまく活用すればお得に作業環境をアップグレードできますね!
発熱は意外と気にならない
『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』の商品ページをチェックすると、使用中の表面がかなり高温になる場合があると記載されています。
複数のポートを利用した状態で2時間以上経過すると確かに温度が上がりましたが、表面がほんのりあたたかくなった程度で、危険を感じるレベルではありませんでした。
手で触れても安全
もっと大きな出力で充電したり全ポートをまとめて使用したりすると温度が変わるのかもしれませんが、本記事で紹介したくらいのライトな使い方であればあまり発熱を気にせず気軽に使用できると思いますよ。
需要の多いポートをコンパクトにまとめたコスパのいいUSBハブ
この手のUSBハブにはSDカードリーダーが搭載されていることが多いですが、『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』には非搭載。
スマホのカメラやクラウドストレージの普及によりSDカードをノートパソコンに接続する機会はグッと減ってきているため、時代の流れにあったUSBハブといえるでしょう。
「SDカードスロットはいらないけど、ほかのポートが充実しているUSBハブが欲しい」という人にはピッタリです。
安価で品質もよいので、PCのポート不足に悩んでいる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
Amazonで見る
ちなみに、この『6-in-1 USB-C 3.2 (10G) ハブ』は2025年7月8日(火)から先行セールがスタートしている『Amazonプライムデー』のセール対象なので、今ならお得にゲットできますよ。
[文・構成/UPDATE編集部]