サーモスから出た350ml缶保冷ホルダー! 大容量でも対応可能な『ある条件』とは

新着 By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ある日、自動販売機で缶の炭酸飲料を買った筆者。

7月の蒸し暑い気候から、口の中のさわやかさを求めてつい飲みたくなってしまいました。

デスクに戻って予定を確認したら、数分後にミーティングの予定が。

炭酸飲料をデスクに残してミーティングに出席し、デスクに戻った後はすぐ作業に取り掛かりました。

そうこうするうちに、炭酸飲料を買ってから2時間が経過。冷房がきいたオフィスでも、普通なら多少ぬるくなってしまうものでしょう。

しかし、筆者は2時間経っても冷たい炭酸飲料を飲むことができました。一体なぜでしょうか。

サーモスの缶ホルダー、差し込むだけで冷たさ長持ち!

筆者が炭酸飲料をデスクに残した際、実はあるアイテムに炭酸飲料を入れていたのです。

そのアイテムとは…保温性の高い水筒やマグで有名な『サーモス』が販売している、『保冷缶ホルダー 350ml缶用』

Amazonで見る

楽天市場で見る

ステンレス鋼で作られた缶ホルダーで、350㎖缶がピッタリ収まるサイズ感となっています。

使い方はいたってシンプルで、保冷したい缶飲料をそのまま差し込むだけ。

たったこれだけで、冷たさが長持ちするのです。

自動販売機で買ってから2時間未開封だった缶の炭酸飲料も、プシュッと開けて飲んでみたところキリッと冷たいままでした…!

350㎖缶以外も入る可能性アリ

商品名やパッケージの説明には『350ml缶用』とありますが、実はそれ以上の容量でも対応している場合があるのです。

例えば、こちらのカフェラテは容量が375㎖ですが『保冷缶ホルダー 350ml缶用』にしっかりフィットします。

カフェラテの缶と炭酸飲料の缶を比較したところ、両者は直径が同じ大きさでした。つまり、350㎖缶と同じ太さであれば、容量が多くても対応可能ということになります。

カフェラテの缶はフタが付いているため、『保冷缶ホルダー 350ml缶用』によってキープされた冷たさをじっくりと味わうことができました。

ちなみに、Amazonではさまざまな種類の350㎖缶飲料が販売されています。

これらの飲み物と『保冷缶ホルダー 350ml缶用』を組み合わせると、より長く味を楽しむことができそうですね…!

お手入れほぼゼロで使える! サーモスの便利グッズ

サーモスの『保冷缶ホルダー 350ml缶用』は缶を直接はめ込むだけで使えて、よほど汚れない限りはお手入れがほとんど必要ありません。

オフィスのデスクに置いておけば、缶飲料を買ってきて差し込むだけでいいので、洗い物が面倒だという人にとってはとても便利でしょう。

もちろん、家庭用に使うのもOK。冷たくておいしい飲み物の爽快感を、サーモスの『保冷缶ホルダー 350ml缶用』でもっとたくさん味わってみませんか。

サーモス『保冷缶ホルダー 350ml缶用』をAmazonで見る

サーモス『保冷缶ホルダー 350ml缶用』を楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
サーモス検証

この記事をシェアする